goo blog サービス終了のお知らせ 

東北大学柔道部-部ログ

部内での出来事を徒然なるままに

阪大の小野君へ お待たせしました

2023年01月13日 | 日記

明けましておめでとうございます。

新年1発目部ログを書かせていただきまして、大変光栄です。

 

 

別に、今振られている輩がわぁが何言っても一生書かないから代わりに書いているわけではありません。

別に、脇n〇くん、吉m〇とくん、菅原優t〇くん、し〇りちゃんがいつまで経っても書かず、呆れて代わりに書いているわけではありません。

 

私が納会の様子を書くので、他のイベントについて書いてね^^。まだわぁが笑ってるうちに書けよ^^。

 

 

 

12月17日に数年ぶりの納会が行われました!

たくさんの先輩方が参加してくださいました!ありがとうございます!

 

↑全体写真

 

↑開会式。現役1列に比べて、OBが4列に…!たくさんいらしてくださいました。

 

↓新旧幹部戦

3-0で新幹部の勝ちでした。

新幹部は強くなった姿を先輩方に見せることができました!

七大戦並みの迫力を見せた旧幹部(?)。固い絆を感じました!!!(?)(?)

 

↓乱取り

お久しぶりの先輩とも、初めましての先輩とも、たくさん乱取りをしました!

乱取り後も現役が積極的に研究しに行く姿が見られました。

 

↓閉会式

閉会式では、北大との定期戦をもちまして退任された周元監督と、新任された及川新監督からご挨拶をいただきました。

周元監督へは、歴代の部員から色紙と花束をプレゼントしました!

 

 

 

久しぶりの開催かつ、感染症対策で例年よりも小規模での開催だったにも関わらず、多くの先輩方が参加してくださいました。コロナ禍でこの前までは道場に使用制限がかかり、先輩方と一緒に柔道をする機会も前より減ってしまいました。そのため、多くの先輩方と交流できる納会を無事に開催でき、中谷大満足でした。

 

また、周監督へのメッセージを歴代の先輩方にお願いしたところ、色紙表面に収まらないほどのメッセージが集まりました!!ご協力ありがとうございました!!周監督にも喜んでもらえて、中谷大満足でした。

 

改めまして、参加してくださった先輩方、ありがとうございました。

お時間がある際はぜひ道場へお越しください。お待ちしております!

 

 

 

以上です。

2023年のプチ目標は

・同期との不仲説解消(わぁは仲良いと思っています。それに同期もわぁのこと好きだよなと思っていますし、実際みんなわぁのこと好きです。ですが第3者からするとそう見えないらしいです。)

・失くしたPCを見つけ出す(ご心配おかけしました)

・選手に叱らない、怒らない、呆れない(これは選手側の問題だと思いますが間違っていますか?)

です。きちんとした目標は今月部内原稿締め切りの部誌に書きます。

 

 

振られている人は自覚していると思うので言いません。

追加で最近復活しだした北山に振ります!歩いている北山を見ると嬉しい!

阪大の小野君も待ってるんだから早く書け!!!!!他大のめごい後輩待たせんな!!!

(詳しくは大阪大学柔道部の部ログをご覧ください!絡んでごめんね。嫌いにならないでくれると嬉しいです。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北大戦遠征③ | トップ | 2023年も15日が過ぎました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事