goo blog サービス終了のお知らせ 

東北大学柔道部-部ログ

部内での出来事を徒然なるままに

初めまして、新入部員の掃本蒼(ホキモトソウ)デス

2025年05月12日 | 部員紹介

初めまして、新入部員の掃本蒼(ホキモトソウ)デス

ひとまず中西君飛ばして書きます。

-自己紹介-

学部:理学部数学系

2外:ロシア語

身長:164.9

体重:62.6

出身:福岡県福岡市早良区

趣味:多趣味

柔道:ほぼ未経験

中高:帰宅部

腕相撲:強め

視力:両方0.12以下

体力:ミジンコ

握力:強め

料理:強火

不健康度:高め

ポケポケ:ハイパー3

重きを置いていること:

1位タイ/柔道、apexの勉強

3位/数学

 

柔道は小(5),6で少年柔道をやった程度なので初心者として扱ってください。一応茶色の帯をもらいました。大学で柔道をするのはもともと総合格闘技に興味があって、東北大は非公認サークルしかなかったのと、学外のは保険とか色々めんどくさそうだったからです。別にどうでも良いかもしれませんが、耳を動かせます。ただし、緊張すると耳介筋が硬直して動かせません。大学の自己紹介の時に気付かされました。あの時は焦りました。あと髪が同時に動くのは耳を動かそうとした結果付随する運動なので見逃すべきです。別にどうでも良いかもしれませんが、ブレイキングダンスのチェアーのみできます。回れません。回れるものなら回りたいです。別にどうでも良いかもしれませんが、高校時代はmonsterをいっぱい飲んでました。

I日に大缶2本普通缶一本が最高記録です。普通缶はI日3本を10日連続が最高記録だと思います。やめた方が良いです。健康な成人男性の摂取基準はI日上限2本までです。3本でも急性中毒で倒れる量のカフェインでは無いんですけども。最後の方はコスパを求めて錠剤をいってました。こっちは摂取基準守りましたoverdoseは嫌でしたから。弁明するとカフェイン依存症では無いです。テストのために仕方なくやってたんです。テストが多かったんです。しかもむずかったんです。別にどうでも良いかもしれませんが宝くじ当てます。当然一等です。年末ジャンボ一年に10枚ずつくらい買う予定です。

どうぞよろしくお願いします。

 

次は、?です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の出来事 | トップ | 新入部員のナカニシです。よ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

部員紹介」カテゴリの最新記事