goo blog サービス終了のお知らせ 

ファインディング・ニモ

2004-10-16 23:43:17 | DVD
朝起きて,ファインディング・ニモの DVD を鑑賞.
ハンガリーの国際会議に行ったときに,日本では公開前だったけど機内で放映していた.
日本語字幕がなくてもストーリーが理解できるくらいわかりやすい映画だった.

改めて台詞を理解しながら見ると,やっぱり面白い.
日本語吹き替え版も英語版と雰囲気が変わらないすばらしいデキ.(だけど英語で見たいから日本語版は見ない.)

この DVD のいいところは,水槽モードがついているところ.
映画の中で使われているいくつかのシーンを BGV としてずーっとテレビに映しておくことができる.
音楽を聴くときはいつも,ニモが捕われていた水槽を BGV にしている.(他はシーンは BGV としてイマイチ.)

総合:★★★★  音響:★★★☆  物語:★★★★  水槽:★★★★★

ファインディング・ニモ FINDING NEMO
(Amazon.co.jp アソシエイトを利用)

英雄 -HERO-

2004-07-11 16:38:18 | DVD
ワイヤーアクションと色使いがすばらしいということで借りてきた.
秦の始皇帝の命を狙う刺客の物語.

確かに,色使いはすばらしい.
ところが,ワイヤーアクションはちょっと期待はずれだった.
ちょっとやり過ぎ.あそこまでやるなら,空に浮くことができたほうがいいかも.

総合:★★    音響:★★☆    物語:★★☆   色彩:★★★★★

英雄 -HERO-
(Amazon.co.jp アソシエイトを利用)

戦場のピアニスト (THE PIANIST)

2004-07-11 16:14:58 | DVD
第75回(2002年)アカデミー賞主演男優賞・監督賞受賞,2002年カンヌ映画祭パルムドール受賞作品.
第二次世界大戦中,ドイツ占領下のポーランドで奇跡的に生き延びたユダヤ人ピアニスト,シュピルマンの回想録を映画化したドキュメンタリー映画.

実体験に基づいているだけに,圧倒的なリアリティーを感じさせる.
見終わった後に考えさせられる作品.

音楽に関する映画ということで借りてきたんだけど,戦争映画だった.
下手に BGM をつけておらず,人の話し声などが周りを包んでいるおかげで,リアリティを高めているように思う.

一緒に見ていた妻の評価がとても高かったので,評価し直した.
砲撃されたときの耳鳴り,音楽のない生活をずっと過ごしていた主人公が逃げ込んだ友人の家で朝聞こえてきたチェロの音など,音の使い方がうまい.

総合:★★★★  音響:★★★☆  物語:★★★☆  真実:★★★★★

戦場のピアニスト
(Amazon.co.jp アソシエイトを利用)