F1 15th Rd. イタリア GP 予選,佐藤琢磨5番手タイムで4番グリッド獲得

2005-09-04 11:26:25 | ニュース

M. シューマッハ(フェラーリ)みたいな攻めを見せて,佐藤琢磨(B.A.R・ホンダ)が5位に入りました.チーム・メイトのバトンに負けているのがちょっと残念ですが.


チャンピオン争いで負けられないライコネン(マクラーレン・メルセデス)は,トップ・タイムを出したものの予選前にエンジンを交換したため10番手降格です.今年何度目の不運でしょうか.


決勝の予想は1位ライコネン,2位モントーヤ(マクラーレン・メルセデス),3位佐藤琢磨とします.もちろん,佐藤琢磨については希望というか応援の意味合いが強いですけれど.


複雑系

2005-08-31 14:26:56 | ニュース

今日の日本経済新聞のコラム「春秋」の書き出しは次のようなものでした.

一時期はやった複雑系という言葉をあまり聞かなくなった.変換きわまりない人間社会,あるいは複雑に入り組んだ相互作用による生命や自然の移ろい…….これらを,進化するコンピュータの力も借りて,丸ごとわしづかみにしようと研究者が挑戦した.

この後は衆院選の話や諫早湾干拓事業の話へとつながっていきます.


別に複雑系に関する研究が廃れた訳ではありません.むしろ一般的になって世の中に浸透し,それほど宣伝しなくても理解されるようになったのでしょう.同様の言葉に,ファジィニューロなんかがあります.今はやりの言葉だとグリッドXMLブログなどが同じ運命をたどるのでしょうか.


企業へ、そしてソーシャルネットワークへと拡大するRSS (ITmeida)

2005-04-27 19:08:25 | ニュース
ソーシャル・ネットワークをやってみようと思ったことがあったんだけど,破綻しちゃったんだよね,UUME.
MacOS X 標準ブラウザの Safari に対応してなかったし.
4/29 発売の Mac OS X 10.4 の Safari は RSS 対応なので,RSS を試してみようと楽しみにしている.

ITmedia の記事
UUME の最期を伝える記事 (ITmedia)
Safari RSS

ピタゴラ… を自宅で― 30 ~ 50 代は涙モノ「スペースワープ」復刻

2005-01-18 18:04:02 | ニュース
ITmedia が,バンダイが「スペースワープ」を復刻発売すると伝えている.

小学生の頃にお年玉で買って遊んだのが懐かしい.
自分でジェットコースターを設計できるところが面白い.
というわけで,さっそく購入決定.
でも,インテリアにもなるとはいえ,置き場所に困るんだよね.

バンダイのプレスリリース: スペースワープ 5000

引用の多い論文を探せる『グーグル・スカラー』開始

2004-11-19 23:51:12 | ニュース
Hot Wired Japan が,Google が論文検索ができるサービス Google Scholar のβ版を開始したと伝えている.
CiteSeer に対抗するサービスがついに登場した.しかも,あの Google から.

日本語でも検索できるが,残念ながら,検索件数がすくない.
「Tohgoroh」で検索したところ,ちゃんと自分の論文が出てきたのでびっくり.知らない間に,いくつか引用されているようだ.
今後に期待したい.

Google Scholar
CiteSeer.IST

国立情報学研など、「次世代バイオポータル」の試行版公開

2004-11-15 18:03:05 | ニュース
nikkeibp.jp が,日本語版バイオポータルの試行版が公開されたと伝えている.

ただし,今はまだ使いやすいとは言い難い.
英語版のサイトの情報を表示し,英単語の上にカーソルを合わせるとその訳を表示するようになっている.
逆に,海外の研究者が英語に訳さないと困るような情報を並べてほしいものだ.
今後の発展に期待したい.

日本語バイオポータル

MSN Search 最新版は「ローカル」「音楽」にも対応

2004-11-12 21:17:02 | ニュース
ITmedia が,シンプルなインタフェースと豊富な検索絞り込みが特徴の MSN Search β版が公開されたと伝えている.

日本語検索も使えた.
「とうごろう」を検索したところ,Google ではこの「とうごろぐ」が1位になるが,MSN Search ではかなり下の方となった.
Google の PageRank アルゴリズムはブログのような構造のページの順位を高くしてしまうので,MSN Search ではその対策が行われているようだ.

また,トップページのインタフェースはすごくシンプル.
この辺は Google を意識したのだろうか.
いずれにせよ,「検索インタフェースはシンプルに」というのが流行しているようだ.

[参考]
シンプルなインターフェイスの「MSN Search」ベータ版ついに公開(INTERNET Watch)
Microsoft 独自の検索エンジン、最新ベータ版を公開(Japan.internet.com)

TSUTAYA とはてな、検索サービスを共同開発

2004-11-12 11:09:25 | ニュース
ITmedia が,ツタヤオンラインとはてなが新しい検索サービス「TSUTAYA online はてな」をオープンしたと伝えている.
はてなの人力検索エンジンを使って,内容は知っているけどタイトルがわからない作品などを検索できる.

このシステムは,人工知能による完全自動化エンジンとは似て非なるものだ.
「インターネットの中を検索する」のではなく「人間の記憶の中を検索する」のに近い.
現在の技術では人間の記憶の中をコンピュータで検索することはできないが,将来は人間の記憶を取り出してファイルとして保存(バックアップ)したり,検索したりできるようになるだろうか.

アップル、デスクトップ検索機能「Spotlight」の詳細を明らかに

2004-11-11 19:18:44 | ニュース
CNET Japan が,もうすぐ発売される新しい Mac OS X に備えられている新型デスクトップ検索機能「Spotlight」の詳細が明らかになったと伝えている.

最近はウェブ検索やデスクトップ検索の新種が次々とデビューしている.
記憶容量はどんどん大きくなり,データは(無駄に)たまっていく.
この分野,まだまだ研究する余地は残っていそうだ.

独自のデータ解析で奇病の遺伝子を特定

2004-11-01 21:03:43 | ニュース
Hot Wired Japan が,ハーバード大学のムータ助教授が独自のデータマイニング手法を用いて難病を引き起こす遺伝子を特定したと伝えている.
元となったデータは,ムータ助教授が独自に集めたものではなく,ウェブで公開されていたものとのことだ.

もしかしたら,そのようなデータが他にもあるかもしれない.
もしかしたら,ノーベル賞クラスの発見ができるかもしれない.

戦略ゲーム『繰り返し囚人のジレンマ』記念大会開催

2004-10-19 17:11:59 | ニュース
Hot Wired Japan が,繰り返し囚人のジレンマ問題の誕生 20 周年を記念した大会が行われ,しっぺ返し戦略がついに破れたと伝えている.
繰り返し囚人のジレンマ問題とは,ゲーム理論でよく扱われる古典的なゲーム.(ルールは記事を参照.)

これまでは,「しっぺ返し」と呼ばれる戦略が最も有効であると言われてきたが,これを打ち破るものが出てきたらしい.
ただし,ルールに修正が加えられているので,純粋にしっぺ返し戦略より強いのかは疑問.

機械学習の分野でも,この問題の戦略を学習させようという試みはある.
来年4月には,第2回目の大会が行われるとのことなので,挑戦してみると面白いかも.

参考: 繰り返し囚人のジレンマ問題生誕 20 周年記念大会