皇太子ご夫妻は16日午後、東京都江東区の東京国際展示場で開催された第11回国際水協会(IWA)世界会議の開会式に出席された。 皇太子さまは英語であいさつ。冒頭、北海道での地震にお見舞いの言葉を述べた上で、水問題では豪雨や干ばつなど水関連災害への対応も重要な課題となっていると指摘。「歴史から学んだ知恵と、現代の優れた技術を活用し、国際社会が連携して行動することが求められております」と話した。 IWA世界会議は、各国から上下水道や水環境などの専門家が集まり、世界が抱える水問題について情報共有するのが目的で、日本では今回が初開催。展示会も行われ、21日までの期間中に世界100カ国以上から専門家ら6000人が参加する予定。 【時事通信社】
皇太子ご夫妻は16日、東京都江東区の東京国際展示場で開かれた国際水協会(IWA)世界会議の開会式に出席された。
会議は、安全な水の供給などに関する新たな知見や最先端技術の共有を目的としており、日本での開催は初めて。水問題の研究をライフワークとする皇太子さまは「水を通じた人類の繁栄、幸福の実現に向けて、関係者の皆さんが力を合わせていくことを願います」と英語であいさつされた。
何故誰も突っ込まないのか非常に訝しく思う東宮の公務に「水」なるもんがあるけれど、テムズ川の水運を大学院で学んだから水の専門家?そもそも国際水協会とは???宮内庁にもこんなページがあるけれど・・・。
IWA日本を検索するとこのHPがヒットするのだけれど『IWA(International Water Association:国際水協会)は、水の効率的な管理と水処理技術の向上を通して世界における安定かつ安全な水の供給及び公衆衛生に寄与することを目的に1999年に設立された非営利の国際団体です。世界の約130カ国が加盟しており、約500の団体と約10,000の個人が会員となっています。』ええと・・・世界130カ国、500の団体とやたら仰々しいのに1万人しか個人会員がいない組織って一体何ニカ???
IWAのイギリス本部のHPもとても国際的なうんぬんなんて言えないような規模♪
どちらかというと趣味のサークルみたいなもんでしょう???
そもそも平成になってから何度歴史的な水害が日本に起こっているんだか。豪雨で死者がたくさんとかとても考えられないような状況続きなんだけど?昭和の頃の水害で有名だったのは多摩川堤防の決壊だったけれど、家が流された映像のインパクトが強烈なだけで死者や行方不明者が多かった訳では無いニダよ?
この間の関西地方を襲った集中豪雨。被害はどのくらいだったニカ?何故21世紀になって、雨でがけ崩れが起きて家が流されたりするニカ?自然災害をどうやって防げば良いというニカ?
シビアな水問題が現在進行系で行われている日本の皇太子が、普段は公務に出てきもしない雅子卑と趣味のサークルのご挨拶ニカ?しかも日本で開催されているのに、母国語でも無い英語のスピーチ。100年前なら英語が話せるのは特殊技として認められたと思うけれど、尿もれや雅子卑の世代で英語なんて話せて当たり前だと思うのだけれど?
そもそもいくら読んでもIWAが何を具体的にする団体なのかさっぱり解らないくせにスポンサー料がものすごくて笑ったニダ♪
スピーチするのにお金を払う?スピーチ聞くのにお金を払う?どっちにしろ営利追求の民間団体な訳?国際見本のお水版というだけの。なんでこんなものに尿もれは毎年関わっているニカ?
水の世界会議なんて一見ものすごい会議のような気がするけれど、実際はほとんど趣味のサークルレベルの活動団体♪
尿もれに箔をつけるために用意されたもの臭いニダ♪ 水の研究ねえ?自国民が水害や地震で今現在苦しんでいるのに♪
まず雅子卑と一緒に水俣病の慰霊にでも行くべきニダね♪ 水の汚染で水俣病患者が苦しめられ、その原因は工場の排水という人災だったのだから♪ 雅子卑の祖父、江頭豊がチッソの社長だったでしょうに♪
しかも老後はほとんど東宮御所にいたんでしょう?バリアフリーに改装までして♪
脳天気に「水の研究」と言われても、今後何をどうしたいのかさっぱり伝わってこないニダよ?もう一つの趣味のオーケストラもそうだけど♪まともな成果を上げているとも思わないし、おフランスでも皇太子の行動はほとんど定年退職後のシルバー旅行レベルの観光三昧だったし。なんで尿もれの趣味に血税が費やされるのか解らないニダ♪
それにしてもフランス語、英語とやたら語学にこだわるのはどうしてニカ?雅子卑はドイツ語、ロシア語、フランス語が堪能だとか♪嘘ばっか。母国語の日本語がクワガタレベルの女性が他の言語に堪能かよ?って言いたいニダ♪
雅子卑、来年並皇后に即位したら人前でスピーチ出来るのかしら?赤十字の名誉総裁なんてスピーチ必須だし♪
トド子はとても心配だわ~♪(真顔)
日本最大の水汚染に触れず、何が水の研究。水の名誉大使に任命して反日国連に縁付けさせたのは、潘基文とそのお仲間、ハン・スンス。韓国での水フォーラムに呼び込み日本帝国の悪とやらを反省させる計画が、安倍政権が許可を出さず、頓挫。
ふてくされたオミズみたいな奥さんを貰っておいて、しょうもない。ご自分の、ジョンジョロリンとこっちのミズ問題解決が先。
雅子妃とどっこいの、なんちゃって英語であー恥ずかしい。日本語をまずお勉強しましょうレベルなのに。
最初の1,2回だけ他人の作文朗読。そのうち、歌会始と同じくご体調の波でトンズラこいて紀子妃に押し付け、に100億ウォン。
目立つ新年のお手振り他だけ、欠かさず映りに出る。
創価ババア招集の規模が更にお大きくなり、雅子様ーお美しいー、ありがとーーー、愛子様ーーーかわいい❤ 3人でにったらにったら、お手振り。車椅子の人に、ことさららしく腰をかがめ話しかけ、それが美しく報道される。その上を行く、上皇后がどういう演出に出るか見もの。来年の歌のお題は「皿」希望。
宮城谷昌光氏の『歴史の活力』という著書がありますが、トドコ様はこの本は読まれたことはありますか?
その中で元号の由来について書かれた項目がありますが、『平成』の元号が付けられた歴史的背景で宮城谷氏が一点だけ懸念されていたことが、その後の日本の状況を的確に予言されていたようで、読んでから月日が経つ毎に戦慄を覚えました。
単なる偶然とも迷信とも思われてバカにされる方もいらっしゃるかもしれませんが、人は歴史から学ぶべきだと私は信じています。
次の元号はもうほぼ決まっていると思いますが、安倍政権がこの宮城谷氏の著書を読まれているよう願っています。
名前を言えば、タクシーで帰れます。
そもそも“水俣病”という病名を付けたばかりに、修学旅行生が『水俣病がうつる!』と長い間、差別され続けてきました。
例え同じ町民同士であっても『お前は嘘を言って、国からお金をもらっているんだろう?』と罵り合う始末です。
コメントは少なくても、心に刻み、現状打破をせんがため動く方も読者にはおられることでしょう。
ランキングも上位です。
嫌なら来なければよい。
まともな人が読んだら、影子さんあなたの精神が病んでいるとしか思えないのではないでしょうか?
日本のために、日本国民のためにこれだけの文章力で綿密に書いて下さるブロガーのトドコさんやBBさんに私たちは心より感謝しております。
remmikkiさんやふぶきさんも同じように信頼しています。
ただ気に入らないからと罵り言葉だけを言って人を傷つける最低の輩の一人が影子さんですね。
あなたが本当に同じ日本人だとしたら、本物の日本人ならばかなり残念なことです。
多分朝鮮人オカルト宗教にはまっているのですね。
お可哀そうです。
コメントを書きたくてもそれぞれ忙しいから読むので精一杯という人が沢山いるしコメントの多い少ないで揚げ足取りをして得意になっている影子さん、どう見てもあなたが病んでいるでしょう。
関わりたくないと言いながら、東宮雅子妃関連記事には粘着して関わってくるお方。
影子って偽物愛子さまへのニックネームですが、東宮批判のため使っているHNでしょうか?
で? なんで「精神が病んでいるとしか思えない」のか、理由をちゃんと言えます?
事実を書いているだけの記事ですが?
言えないのなら、いやらしい粘着は止めなさい。
どうせ精神病み書きっぱで、レスは毎度スルーが定番のお方でしょうが。
トド子さまの今回の記事を拝見致しまして、そうだったわテムズ川、そうそうと思い出しました。水がご専門でしたね。
私、ない頭を絞って思いますに皇太子殿下と雅子さまは、来たる5月に向けとにかく写真集用の
為のご公務に必死なのではと思っております。
雅子さまに至っては、ほとんどご静養の駅前か
皇太子殿下を玄関でお見送りするお写真ばかりでございます。
皇太子殿下が即位後は各社こぞって写真集を出版することでしょう。しかし今までのおさぼり
のツケがここへきて。
美智子さまからの必死の指示があるやもしれません。
秋篠宮殿下同妃殿下が毎年、日本学士院で行われる日本学術振興会にご臨席をされているのに対し、皇太子殿下も対抗して(?)昨年8月には
茅ヶ崎市にある株式会社由紀精密さんを視察されていらっしゃいます。
こちらは1950年の創業以来、電気・電子関連のネジ作り専門の下請け会社から、今やフランスのリヨンに営業拠点となる現地法人を設立するなど海外へも進出する破竹の勢いの会社です。
リヨン?
航空宇宙、医療、自動車など幅広い分野に取引先を持ち、産学連携にも力を入れる日本が誇る会社です。あの、はやぶさの部品製造なども手がけているそうですよ。
皇太子殿下、部品を触り「ツルツルですね」と
仰いました。
雅子さまはその際も、いらっしゃいませんでしたが、ご一緒に「本当にツルツルですね」とでも仰っておけばよろしかったのに、と考える次第でございます。
とにかく、これからでも何とかこの15年分を取り戻さなければとのご指示かと拝察しております。
しかし、水の研究がご専門の割には一貫性が見うけられないのですよね。ご視察なら水関係の
場所や会社、いくらでもあると思われるのですが、むしろその方面へお出かけになりたいとは思われないのでしょうか。由紀精密さんが殿下にオファーをとは考えにくいのですけれど。
畑違いは事前のお勉強も大変でしょうし。
と、いうような事を「ツラツラ」考えてみました。
お粗末さまでした。
乱文長文お許し下さいませ。
先ほどコメント致しました文に訂正があります
皇太子殿下の由紀精密さんご視察の箇所ですが
昨年8月
↓
昨年3月でした。正確には3月8日です。
訂正してお詫び申し上げます。