goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーたん’s world

想い出をいっぱい残して・・・
今日の出来事・発見したこと・感じたこと・気づいたこと

分からなくなる・・・

2013-06-19 20:43:09 | Diary
毎日、いろんなことが起こり過ぎて、何をしているのか分からなくなる。
今の状況がよいとは思っていない。
今は、この状況から逃れられないのだと思っている。

自分がしなければならないことが分からなくなり、
本当に正しいことが何か見えなくなる。
そんな状況の中でお仕事をすることが正しいとは全く思えない。

毎日、いろんな変化がある。それにしても、何をどうしたいのかが見えてこない。
ちょっと一休みした方がよいのではないかと感じることもいっぱいあるけれど。
それも、正しいのか分からない。

今の私には、何も決められず、
ただただ日々が過ぎていく。

週末が忙しい

2013-06-08 08:59:03 | Diary
ただいま、神戸に帰る新幹線の中。

ちなみに今週末の予定は、↓


神戸に帰って、母校の同窓会の幹事会・総会・懇親会・幹事懇親会と目一杯母校の用事。
明日朝、東京に向かい、
14時から浅草公会堂で鼓動の演奏会。
17時から銀座で元同僚の結婚式の二次会。

今週の予定は結構大変な感じです。

明日の鼓動の演奏会は、どうしても行きたくてずっと行けなかったので、
なんとしても行かなくては・・・。

こんなスケジュールにも関わらず、相変わらずギリギリにいろいろ手配する私。
今日の神戸往きの新幹線の切符は、家を出てから品川に向かう電車の中で手配。
明日の東京戻りのチケットは、まだ手配しておらず・・・。
いろいろ検索したところ、新幹線で戻るのが良さそうなので、こちらも明日の朝、起きてから手配をしようと思っている私。
時間に追われる生活は、会社の中だけにしたくて・・・。
それでなくても、平日はオンオフの切り替えがうまくできていなくて、
かなりの睡眠不足。
なので、オフの時は、時間をあまり気にせず過ごすことにしたいと思って・・・。
だって、オフは誰かに咎められるような用事ではなく、基本自分のみのスケジュールだったりするから。
ということで、今日も自分が起きたい時間に起きることを想定して、チケット手配が当日になった。

そうは言っても、海外だったり、友達一緒だったら、ちゃんとスケジュールしますよ!!

立石寺(山寺)

2013-05-26 18:32:18 | Diary
50年に1度の御開帳の為に、山形立石寺に週末みちのく一人旅。
山寺の駅についてから、御開帳の列に並んで2時間。
ようやく本尊に到着しましたが、拝観はあっという間。
ほとんど見ている時間もなく、お祈りだけして終わりました。

その後は、奥の院までガイド付きで上がりました。
これも、いつも以上に人がいっぱいで約2時間。
芭蕉が読んだ句の「しずけさ」を感じることのできない混みようでした。
そして、よくポスターの写真となっているこの風景を見ながら過ごしてきました。



そして、最後は上からみた風景です。


庭のホテル

2013-05-25 00:24:34 | Diary
父が神戸から仕事できたので、一緒に食事をして、庭のホテルでお泊まり。

父のリクエストで夕飯は、赤坂にあるwakiyaで食べた。
期待値が高かったからか、いまいちな印象。
デザートのマンゴープリンは美味しかった。
それ以外は、これといった感動はないかな・・・。

で、今日は父と一緒にホテルにお泊まり。
最終的に決定したのは、私。
でも、父がピックアップしたリストの中にあったのが、庭のホテル。
正直、今まで全く知らないホテル。
でも、実はこのホテル、ミシュランの2つ☆。
快適か否か・・・。
よくわからない。
高級ホテルではなく、ハイグレードのビジネスホテルな感じ。
この部屋に、かなりよいお値段を支払っていると思うとちょっと・・・。
今回選んだルームタイプが、このホテルの最上クラス「プレミアム」
お風呂は、ジャグジー&テレビ付き。
ジャグジーと別にシャワールームもあり。
もちろん、館内無線LAN有り。
かなり、木の感じがするので、ほっこりしているけれど・・・。
お部屋も無臭。
素敵な感じだ。
気持ち的には、少し木の香りがしてもいい気がする。

さて、今からゆっくりバスタイムとしよう!!

My birthday

2013-05-20 00:21:23 | Diary
今年の誕生日は、「私の時間」だった。
素敵な時間を過ごさせていただいた。

誰にも邪魔されない私の時間。
友達からいただいたcandle!
そして、今年のcakeはアンジェリーナの抹茶モンブラン。
そして美味しいお酒。
美味しい食事。

この一年は少しお休みの時間にしたい。
去年、走り過ぎたから今年はゆっくりできればいいなぁ~って思ってる。
会社の人には言えないけれど、今年は自分の為に使いたい。
そうしなければ、自分を保てない気がするから。

グッドライフ

2013-05-19 10:40:19 | Diary
反町隆史主演のドラマ。
TUTAYAで偶然惹かれて、借りてきた。

見始めたら、止まらなくなってしまった。
見れば見るほど、涙が止まらなくなってしまった。
こんなに泣くことになるとは思わなかった。

家庭を顧みない仕事の虫の父親が母親に家を出ていかれ、
家庭と向き合うことになる。
そんな中、子供は大病を煩い、仕事と看病の両立ができなくなり、
仕事の虫の父親は、子供の為に会社を辞めて子供と向き合うことになる。
子供にドナーが見つかるのとほぼ同時に、その父親は末期がんが分かる。
末期がんの父親は、最後の時間をすべて子供と過ごすことにする。
自分の余命をのばすことよりも、子供との時間をとると決める。
もう、自分が育てられないと思った瞬間に、子供のそばを自ら離れる決心をする。
最後は、自分ひとりこの世を去ることを決心する。
子供は、いなくなった父親を必死で探すが・・・。

ただでさえ、とっても悲しい内容ですが、
それに加えて、微妙な心理描写がよく描かれている。
その気持ちの微妙な変化が、私の心にいろんなものを打つ。
心の揺れに、涙が止まらなくなってしまっていた。
親が子を突き放す時、子供が親を頼る時。
親子の絆。
生きていく為の大切なことがメッセージに込められている。

こんなにも涙が止まらなくなるとは思わなかった。
これ以上でもこれ以下でもない。
子を思う親の気持ち。親を思うこの気持ち。

日頃の生活で機械のように生きている私には、
こんなに感情を動かされる映画・ドラマを見ないと精神状態が保てないことを私自身が誰よりもよく分かっている。

この作品に今のタイミングで出会えたことに感謝。

たまの一人暮らし

2013-05-13 00:28:24 | Diary
叔父と叔母が海外旅行中。
約1週間は一人生活。
最近は、これがとっても楽しみ。
とっても自由でいうことなし。
でも、この生活が毎日でずっと続くと思うと耐えられないと思うけど、
今だと、たまにやってくる一人生活。
これほど、自由を感じることはない。

いつもより早く起きて、洗濯して、料理して。
こんな当たり前のことが楽しい。
叔父と叔母がいても、好きなように生活してるが、
それでも気をつかっているらしい。
一人になってみると、この時間が楽しいことに気づく。

今週もいっぱい楽しみたい。

東京へ

2013-05-06 20:30:19 | Diary
GWも終わり。
ただいま、東京に戻る新幹線の中。

このGWは、ちょっとは気分転換になったと思う。
東京での生活が私にはあまり合っていないのかもしれない。
今回帰郷して思ったことは、緑に囲まれていることの素晴らしさ。
きっとたまたま今の家の周辺に緑があまりないからかもしれないけど・・・。

実家の箪笥の衣替えも完了。
ちょっとだけ要らないものを整理して。
もっと大胆に捨ててしまいたいのだけど・・・。
どうせ使わないことも分かってる。
でも、すぐには捨てられない。
ということで、今日は、少しだけ捨ててみました。
今回のメインは、たぶんbag。
どう考えても要らないものなので、考えるまでもなかったのですが、
思い出の品だったりするので今まで大切においてあったりもしています。
人からの頂き物が多いのもまた事実。
頂いたお土産を捨てるわけにもいかず・・・・。
あとは、写真が多いこと。
特に、イベントのお手伝いをしていた時の写真がいっぱいです。

自分で見ながら、当時の笑顔がとっても素敵に見える。
人って、自分に自信があるととっても素敵なオーラを出すのだと再認識しました。
当時も悩みはいっぱい有りましたが、とはいっても何をしていても楽しかったのでしょうね。
それに、オーディションで選ばれたことの自信もあってか、
いい感じでした。
自画自賛はいかがなものかと思いますが・・・。

最近の私には無いと思うオーラだから、
また、写真のように笑える私になるように、
前向きに自分に自信を持って進みます。
それがきっとあのオーラにつながるのであれば。

さあ、明日からはまたお仕事。
ぼちぼち、ダンスを再開して、オンオフの切り替えをうまくしたいと思います。
あとは、オンオフの仲間をきっぱり分けることも今年の目標かな?

携帯電話

2013-05-03 07:58:34 | Diary
今日から帰省。
朝の荷造りから、携帯電話が行方不明に。
家を出る前に気がついて、探したら朝荷造りしたキャリーの中に入れていた。

羽田空港を出発する時には間違いなく有った。
facebookに投稿しているから間違いない。
伊丹空港について、買い物をして今空港バスの中。
探したら、携帯電話が見つからない。
どこにいったのか???
もう1つのバッグの中に入っていればいいけれど。
紛失したかもしれないなぁ~。
どうしようもない。

飛行機の中で落としたのか?
伊丹空港のどこかに忘れてきたのか?
今となっては分からない。

いずれにしても、携帯を紛失することになっていた日かもしれない。