いつか2人で

日本で1番高い場所 いつか2人で行きたいのです

根本山(1199)

2012-06-16 00:19:10 | やまお
やまおです


15日の金曜日に休暇を取り、ついでに山に遠征しちゃいます
前夜インターネットで検索し、桐生は梅田の奥にある根本山の根本沢コースに決定です
だって沢登りが素敵なんだもの
でもまぁ体力的にわからないので十二山、熊鷹山には行かず、根元沢コースから根本山に行きそのまま中尾根コースで帰ってこようかと思います
と言うか桐生市のホームページを見る限り根元沢コースは上級コースらしいしなぁ・・・大丈夫かなぁ・・・


そんな訳で朝、桐生に向かいます
スタート地点の三境林道入り口の駐車場に到着したのは9時
駐車場には平日にも関わらず4台の先行車が
携帯電話はすでに圏外・・・遭難したらアウトですね

さっさと用意を済ませていざスタート
まずは登山口である不死熊橋を目指します、徒歩5分
橋手前のコース案内で所要時間などを確認

なんかわかりずらい
事前調査ではコースタイムは3時間弱らしいので3時間みれば充分ですね
12時ちょいに山頂ランチでいいタイミングだ


事前調査でわかっていた事ですが、登山口は不死熊橋脇からでいきなりのロープ伝いの高巻きです
数メートル程のロープで直登した後、さらに高く巻いて進みます



そしていよいよ沢に出て、これから待望の沢伝いコース
綺麗な水と空気が最高ですね
ただ前日までの雨のせいか足元が滑る滑る
ただでさえ沢渡りは滑りやすいのに
ここで渓流釣りのおじさんを発見
なるほどここなら釣れそうだ


しばらく沢沿いに上っていくと途中で踏み跡が川の中へ
そして対岸に続くように踏み跡が
まぁ、大した幅ではないのですが、どうやら渡って行くらしいですね
これぞ求めていたルート
慎重に飛び石で渡ります



そんな感じの沢渡りがこの先10回くらいだったかな?
沢の右岸左岸を行ったり来たり、つまり難ルートを避けて行くんですね
中にはロープを伝って濡れた岩をトラバースする所もあったり、もう腐ってる橋があったり、滝あり、石祠あり、頭つるつるの地蔵あり、丁石あり、石段あり、梯子ありで楽しい楽しい


壊れ橋





丁石(十)


丁石(五)
この2つしか見当たらなかった


石祠


梯子


つるつる頭地蔵


距離にして2kmの沢登りが楽しめます
ここまではそんなに大変な登りはありません
沢の音を聞きながら森林浴を楽しみながらのハイキングという感じです

根本山まで1.5kmの標識が出たあたりから様相が変わってきます

そろそろ沢から離れるので最後に綺麗な沢水で顔を洗って汗を流しリフレッシュ
そしてほどなく最初の鎖が登場

なかなかの鎖です
この先の鎖はほぼ全てがほぼ直登なんですね

最初の鎖を登った所で鐘撞堂があります

噂通りのバランスで建っていますねぇ
恐れる事なく登って鐘を突いてきましたけど

本当はさらに奥に奥の院があって素晴らしい彫刻が施された院を見る事ができたはずなんですが、迂闊にもそのまま進んでしまいました
帰ってネットを見返して後悔




さらに直登の鎖を1つ1つクリアして行きます
ま、木の根や岩が結構しっかりあるので鎖を使わなくても登れそうですけどね
危ないのでちゃんと鎖も使います
直登なのでみるみる高度を稼いで行けますね
鎖場を過ぎるとちょっと立派な石祠があり、このあたりが展望が開ける場所でした




さらに少し登った先が峰ノ平です、行者山とも言うみたいです


峰ノ平から降りて鞍部に出て少し行くと中尾根コースとの分岐に到着

山頂はもうすぐです
分岐から少し登って少し稜線?を行けば山頂です



所要時間は2時間40分でした
思ったより早かったかな?

何はともあれランチにします
眺望よくないので森ランチって感じです
ちょっと虫が多かったなぁ・・・


山ラーメン


眺望なし


30分程ランチ休憩を取って早々に下山します
中尾根コース分岐手前で本日初の登山者とすれ違います
どうやら中尾根コースから来たようですね
ボクはそのまま中尾根コースから下山
正直中尾根コースはあまり面白くないかもですね
何と言うか、うっそうとした背の低い雑木林の中の狭い道をひたすら下っていく感じ

こんな感じ

圧迫感があるんですよね・・・
そして途中からは作業場のような雑木林
それを抜けると林道

林道をガシガシ進めばすぐにスタートの不死熊橋に到着
まさかの30分で下山しちゃいました

携帯が圏外なのでさっさと撤退
電波がある所まできたらすぐに溜まっていたメールが飛んできました
そのまま桐生市内で桐生名物栗まんじゅうをお土産に購入して帰宅の徒に着きましたとさ
家に買って行ったのとは別に帰り道に食べる用に2コ買ったのは秘密
焼きたては美味しかった


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パーティー登山黒檜山 | トップ | 吾妻山(481) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お初の山ですね (シィーモ)
2012-06-24 00:06:20
山名はどこかで見た?(聞いた?)ことがありましたが全然知らない山です
沢登りとか鎖場とか さらに渓流釣りもできるなんて なんて素晴らしい山でしょう
シダ植物も苔生した岩も いい雰囲気ですね

良い情報ありがとうございます
返信する
ワイルドだぜ! (チィーモ)
2012-06-24 21:25:47
シィーモの大好きコースですね!
「チィーモに無理かな?」と思っていてもシィーモは、「大したことない。これを過ぎれば・・・あっというまさ」とワクワクした背を向け楽しむ姿を見せ誘うのです。
単純なチィーモはその気になり後をついていくのです。
そして、そして迦葉山の鎖場コースでは断念した苦い経験もあります。

しっか~し、今度は違います!!

良い情報をありがとうございます

気持ちはワイルドだろ
返信する
Unknown (やまお)
2012-06-26 00:48:50
>シィーモさん
結構人気の山みたいですよ
根本山単体ではなく、熊鷹山と縦走するのがスタンダードのようです
熊鷹山の方が眺望良いらしいので当然と言えば当然でしょうね
是非一度行ってみて下さい


>チィーモさん
きっとチィーモさんも気に入ると思いますよ
沢登りは想像より遥かに素敵でした
鎖場は迦葉山では断念できたかも知れませんがココは進まないと先に行けませんから背水の陣で行けちゃうと思いますよ~
返信する

コメントを投稿

やまお」カテゴリの最新記事