今日は2月29日。4年に一度の閏年!
(漢字でこう書くとは知らんかったなぁ...。)
私のいとこの誕生日なので、子供の頃は
『4年に1回しか誕生日ないんかなぁ??』
と真剣に思ってたっけ。
おとついの晩に洗濯機が壊れました!

そうです!あのベストが1枚破れてた夜の話です!
ベストどころか生活必需品の洗濯機までもが・・・。
翌日、電気屋さんに来てもらって修理してもらったら大丈夫やろうから
明日までのガマン!!
と思ってたんが甘かった。。。 
調べてもらったら部品をいくつか変えないといけないらしい。しかもうちの洗濯機は
二層式の愛妻号
やねん!
ネーミングも懐かしい昭和の響きじゃありませんか!
あえて二層式にしたのには理由があって
※ちゃんとすすげたか見えるのと、同時に脱水・洗濯が可能やということ。
部品を変えたところでもう11年も使用してるらしく寿命やろうし
今、流行のドラム式にしよう!と張り切って急きょ某量販店へ・・・
そして今日、搬入・設置が可能かどうかを計測しに来てもらった結果
洗面所の入り口が狭くて不可能!と言われてしまいました。
いずれにせよ洗濯をせなあかん!てことで洗濯板&たらいを購入!

こんなん使うの生まれて初めての経験。
買い物客のおばちゃんには『今どきえらいなぁ!昔はみんなこれで洗ってたんや~!!』
と言われ、『洗濯機壊れたからそのつなぎです!』と私。
なにはともあれ、昔調で頑張ってます。
けど1日にしてギブ状態!
やっと海&小芋の話題で~す!
午前中のお散歩をおえて帰宅後バスタイム。
キレイサッパリ!
スッキリ!
です。
夕方の散歩時には久しぶりの夕日
を海&小芋と共に見た~っ。

自然に勝るものないなぁ。。。と思った一瞬。
そして信号を渡る娘達は足並みを揃え。。。

駅前の電柱の飾りが落っこちていて。。。

なんか平和やなぁ・・・。
感謝です!
フレンチブルドッグひろば
海&小芋もランキング参加しております。
ここをポ-ンと押してね~っ。
UP!UP!


私のいとこの誕生日なので、子供の頃は
『4年に1回しか誕生日ないんかなぁ??』


おとついの晩に洗濯機が壊れました!


そうです!あのベストが1枚破れてた夜の話です!
ベストどころか生活必需品の洗濯機までもが・・・。
翌日、電気屋さんに来てもらって修理してもらったら大丈夫やろうから
明日までのガマン!!


調べてもらったら部品をいくつか変えないといけないらしい。しかもうちの洗濯機は
二層式の愛妻号

ネーミングも懐かしい昭和の響きじゃありませんか!

あえて二層式にしたのには理由があって
※ちゃんとすすげたか見えるのと、同時に脱水・洗濯が可能やということ。

部品を変えたところでもう11年も使用してるらしく寿命やろうし
今、流行のドラム式にしよう!と張り切って急きょ某量販店へ・・・
そして今日、搬入・設置が可能かどうかを計測しに来てもらった結果
洗面所の入り口が狭くて不可能!と言われてしまいました。
いずれにせよ洗濯をせなあかん!てことで洗濯板&たらいを購入!

こんなん使うの生まれて初めての経験。

買い物客のおばちゃんには『今どきえらいなぁ!昔はみんなこれで洗ってたんや~!!』

と言われ、『洗濯機壊れたからそのつなぎです!』と私。

なにはともあれ、昔調で頑張ってます。


やっと海&小芋の話題で~す!
午前中のお散歩をおえて帰宅後バスタイム。

キレイサッパリ!


夕方の散歩時には久しぶりの夕日



自然に勝るものないなぁ。。。と思った一瞬。

そして信号を渡る娘達は足並みを揃え。。。


駅前の電柱の飾りが落っこちていて。。。


なんか平和やなぁ・・・。


フレンチブルドッグひろば



