goo blog サービス終了のお知らせ 

クマの子日記

子育て、我が家の花たち

無事終わった演奏会

2008-03-04 13:48:46 | 主婦のつぶやき
日曜日、無事演奏会が終わりました。

一ヶ月足らずという、短い練習期間でしたが、充実した一ヶ月間でした。

私は、30分程度の出演でしたが、久しぶりのステージは緊張・・・

会場の中の熱気で、汗だくになってる自分。

第一部の最後には、指揮者も、汗かいてました。

演奏を共にした方々と、たまにはこういう経験も脳の活性化になって

良いかも  と達成感を満喫しました。

楽器のフルートさんとは、今後いつ顔を合わせるのかわかりませんが、

しばらくは、また押入れの中に入る事になります

昨日からは、またいつもの普通の生活に戻り、仕事に追われています


happy birthday !

2008-02-23 22:27:42 | 主婦のつぶやき
今日は、めでたく○○歳を迎えました!

実際には、まだ産まれていません。夜中の11時54分に産まれました。

今まで、何もしてくれなかったけど、珍しく外食に行きました。

外食先は、子供の希望もあり、アップルロード沿いに出来た『かっぱ寿司』

食べ盛りの4人?が行けば、かなりの量を食べるもんですね(笑)

お腹いっぱいになり、暖まって帰ろうということで、温泉へ!

ロビーで見つけた、『UFOキャッチャー』旦那が、眺めていると思ったら、

500円投入し、チャレンジ!1回サービスが付き、6回出来る。

子供もチャレンジしたけど、GET出来なかったので、

『私もやりたーい!』と、200円という決まりでチャレンジ!

1回目は、キャッチできず・・・

2回目は、またもや・・・ダメか・・・とあきらめた瞬間!

『ナイスキャッチ!!』

かわいい、白地にブルーのキティちゃんをゲットできました!

これこそが、家族みんなからの誕生日プレゼントだ!

今年は、思い出に残る誕生日でした。

事故現場に遭遇

2008-02-21 23:07:26 | 主婦のつぶやき
昨日は、ショッキングな出来事があり、気分が優れない今日でした。

昨日の朝、子供が登校してから、持たせたい荷物があったため

学校へ到着する頃、荷物を持って子供に持たせ、帰ってきました。

我が家の近くの、『仁王門』付近まで来ると、何か怪しい車(側溝にはまってる)

を発見!そしたら、手を振ってる人が・・・

その車の下には、・・・・

とにかく倒れている人を安全な、場所へ移し、警察へ電話をし、

救急車を呼んで、・・・理解はしてても、とっさに行動できなかった

自分が情けなかったです。

事故現場は見かけた事はよくあります。

アップルロードとか、高速道路とかですがね。

今回事故にあわれた方が、知っている方だけに切ない思いでいっぱいです。

クマの子の同級生の親でした。

今回教訓を、忘れずに、素早い行動をしなければいけないと

心から思い、自分自身に誓いました。

警察へ行ってきました

2008-02-18 21:59:11 | 主婦のつぶやき
今日は、警察へ行ってきました。

免許の更新です。

5年ごとの更新なので、警察へ行くのも緊張します。

あまり頻繁に行く場所でもないですしね(笑)

受付をして、番号札をもらい待つ事30分。

会計を済ませまた札をもらい、待つ事30分。

目の検査を終わり、30分間の講習(ビデオ)を受ける。

免許更新って、こんなにも時間かかったかしら??


先日も、2回目のフルートの練習に行ってきました。

前回よりも多少ですが、指が回りましたが・・・

頭の中だけは、なぜかめまぐるしく回転しています(笑)

全部で5曲。中には演歌あり、ジャズ系あり、行進曲ありです。

『吹けないよ~』と、嘆いてしまいましたが、現役の方々は

まだ大丈夫ですよ!時間ありますから(^_^)と、励ましてくれます。

励ましのお言葉に甘えて、頑張っているクマの子です!

積もったよ!

2008-02-10 21:47:57 | 主婦のつぶやき
昨日から降り続き、今朝起きてビックリ!

25センチ近く積もっていました。

残念ながら写真を撮る暇がなく、雪かきに追われていました。

今日は、ここの地区の『文化祭』が行われ、子供たちは

真陽地区(神戸)の子供たちとの交流会があるため学校へ行きました。

私も、交流会のお手伝いがあり、一足遅れて学校へ行きました。

私のお手伝いは、餅つき。

でも、他の団体の方々がやってくれたので、私は補足程度(笑)

交流会食が終わり、少し時間があったので、神戸の子供たちは

小学校のグランド一面に広がる銀世界へ!

きっと、これぞ信州!!というくらい満喫していった事でしょう!


でも、この雪も今日の暖かさでかなり解けました。

道の雪も、かいてくれたこともありほとんどありません。

明日も暖かくなりそうです。


指がついていかない・・

2008-02-09 21:47:30 | 主婦のつぶやき
先日、フルートを吹きに行ってきました。

音は出たものの、いざ曲を吹いたら、指が回らなかった。

頭では、理解してても、指が回らないって、歳のせい?(笑)

CDを借りてきたので、それを聴いて曲の雰囲気作りから始めてます。

楽譜を見ると、♭が4個もついた楽譜。

運指表から始めないと曲にならないことに気が付きました(笑)

当日まで一ヶ月切っています。

明日と明後日と、個人練習の日が設けられていますが

この雪では出かけられそうにありません。

自宅でこもって練習するとしましょ(-_-;)

いろんなことがありました

2008-02-06 21:30:13 | 主婦のつぶやき

いろんなことがありました。

まず・・・・我が家・・いや私のアイドルだった

『しまちゃん』ことハムスターが、4日の朝方未明に

天国へと旅立っていきました。3日の夜調子が悪くなり(原因不明)

出来る限りの手当てはしましたが、再び元気な姿は見せることなく

逝ってしまいました。寒さには勝てなかったんでしょう。

上の子は、『喪中だね・・・』寂しそうに言っていました。

そして、昨日は、中学の一日入学がありました。

子供たちは中学生の授業を参観したり、体育館で中学での

生活や、部活動の様子など話を聞きました。

何の部活に入るかは、おおよそ決めてあるようですが、

昨日の話を聞いて、何かに揺れ動いてる様子です。

何に入るのか・・・・・なかなか教えてはくれません(笑)

そして、明日は3年ぶりにフルートを復活させる予定です。

独身の頃音楽隊をやっていて、今年の演奏会にOB参加の

要請があり、参加してみようかと思い、明日顔を出してみようかと

思っています。果たして、音が鳴るか・・・・

ビール瓶が鳴るから、吹けるかな!(そういう問題じゃないかも・・)

寒いです!

2008-01-28 22:41:22 | 主婦のつぶやき
ここ最近の冷え込みにはホントに脱帽ですm(__)m

まずは、昨日から洗濯機の水が出なくなり、全自動洗濯機から

全手動洗濯機になっています。そうはいっても、洗濯板を使うまでの

手動にはなっていませんのであしからず(笑)

そして、水洗トイレ、流して水は出たものの・・・・

タンクに水が溜まらず、仕方なくお風呂の残り水をペットボトルに詰め

ひたすら運び、タンクに補充(-_-;)

今で言うエコ活動になるとは言うものの、少々辛いものが・・・・。

こんな時こそ、常日頃の便利さが有難いと思うと同時に

地球環境というものを考えさせられた。

次は、私のアイドルハムスター!

寒さが苦手なため、この冷え込みでホッカイロを2個入れて、

元気に過ごしている。私以上の快適な暮らしをしてる(笑)

この寒さも少し和らいだ今夜。

でも、外へ出たら、なんと!!

またもや(このカエルの顔とは大違い!)

朝起きて外見るのが恐ろしいわ!


明日の朝も雪かきが待っているんだろうな~~(T_T)


雪景色

2008-01-21 20:40:59 | 主婦のつぶやき
昨夜から雪が降り出し、積もるかな・・と思っていましたが

朝起きてみると、10センチほど積もっていました。

あたり一面雪景色でした。



昨日から体調不良だった私。今日はだいぶ良くなり、通常の生活までとは

いきませんが、何とか過ごす事が出来ました。

ですが、上の子が朝から体調不良を訴え、吐くわけでもなく、

下痢するわけでもなく、食欲がない。。。といって、

半日だけ学校へ行きました。

でも、その息子も今では元気になり、一体なんだったのか???

そんな状態です。

ただ、我が家にはチビちゃんがいる。

危ないな・・・・

でも、明日はスキー教室。行けるといいな!

最悪な日

2008-01-20 20:17:51 | 主婦のつぶやき
昨夜どうも胃の辺りがシクシク痛み、熟睡できないと思って今朝起きました。

そしたら、お腹の調子が悪くなり、

5分間隔で、トイレに駆け込む始末・・・

少しお休みをいただいて、朝食、昼食を抜き3時頃まで寝ていました。

少しづつ回復しそうなのでどうしてもやらなければならない仕事をし

体を動かし始めると、元気になりました。

一体なんだったんでしょう???

でも、夕飯はおかゆを少しだけ食べ、水分をしっかり補給し

今に至ってます。

ただ、さっき片付けをしてたら、飴が出てきました。

美味しそうでしたので、舐めていたら何か硬いものが・・・・

よく見ましたら、差し歯でした

今日はついてません。

明日歯医者さんに行ってきます。

今日はもう早めに寝る事にします。