ご無沙汰してました。
気が付いたら、今日から3月ですね。
もう春だというのに、飯田では少し雪まじりの雨が降りました。
ここ最近ですが、毎日ではありませんが、練習をしていました。
今日も、午後から行ってきました。
感じた事は、ただ指が回れば良いって問題じゃないってわかりました。
音楽隊となれば、それなりのキビキビした動きが必要なんです。
ただ、リピートして終わりじゃなくて、ファーストタイムプレイとか、
セカンドタイムプレイとか、セカンドタイムオンリープレイとかあると
楽器の上げ下げが、間違えてしまうんですよね(笑)
それを、注意されてしまいました(笑)
歳を重ねると、感も鈍くなる・・・・
そう感じる、クマの子です(T_T)
泣いても、笑っても(笑ってはいられない)本番は明日です。
キビキビとした行動で、演奏したいと思うクマの子です。(^^♪
気が付いたら、今日から3月ですね。
もう春だというのに、飯田では少し雪まじりの雨が降りました。
ここ最近ですが、毎日ではありませんが、練習をしていました。
今日も、午後から行ってきました。
感じた事は、ただ指が回れば良いって問題じゃないってわかりました。
音楽隊となれば、それなりのキビキビした動きが必要なんです。
ただ、リピートして終わりじゃなくて、ファーストタイムプレイとか、
セカンドタイムプレイとか、セカンドタイムオンリープレイとかあると
楽器の上げ下げが、間違えてしまうんですよね(笑)
それを、注意されてしまいました(笑)
歳を重ねると、感も鈍くなる・・・・
そう感じる、クマの子です(T_T)
泣いても、笑っても(笑ってはいられない)本番は明日です。
キビキビとした行動で、演奏したいと思うクマの子です。(^^♪
先日脱走した、私のアイドル?しまちゃん

動きが速いため、なかなか上手く撮れない。
ピンボケですがお許しくださいませm(__)m
ペットも飼い主に似るとよく言われますが、全くそのとおりだと思う私です。
このしまちゃん、『メタボ』気味です。私もです。運動神経鈍いです。
なぜかというと、回し車に乗るんですが、以前はスムーズに乗っていましたが、
10日ほど前から、乗るに苦労してるようですので、少し低くしたら乗れるように
なったんですが、輪の回転についていけずに、何度も落ちています。
我が家では、ハムスターを飼うのはこれで3回目です。
冬越しが上手くできずに、死なせてしまいましたが、今年は、しまちゃんのために
ホッカイロハウスを購入し、巣の一部を温かくしています。なので、お陰で元気です。でも、この先益々寒さが厳しくなるこれからの時期、手を抜く事は出来ません。


動きが速いため、なかなか上手く撮れない。
ピンボケですがお許しくださいませm(__)m
ペットも飼い主に似るとよく言われますが、全くそのとおりだと思う私です。
このしまちゃん、『メタボ』気味です。私もです。運動神経鈍いです。
なぜかというと、回し車に乗るんですが、以前はスムーズに乗っていましたが、
10日ほど前から、乗るに苦労してるようですので、少し低くしたら乗れるように
なったんですが、輪の回転についていけずに、何度も落ちています。

我が家では、ハムスターを飼うのはこれで3回目です。
冬越しが上手くできずに、死なせてしまいましたが、今年は、しまちゃんのために
ホッカイロハウスを購入し、巣の一部を温かくしています。なので、お陰で元気です。でも、この先益々寒さが厳しくなるこれからの時期、手を抜く事は出来ません。

朝、子供を送り出し、我が家のアイドルの『しまちゃん』のところへ・・・
それが私の、日課となっているわけだが、
(しまちゃんとは、ハムスターのこと)
昨夜辺りから、夜の冷え込みが厳しいと感じるため、寒さに弱いしまちゃんのため
に、ホッカイロを入れた。
そこまでは、良かったのだが、いつも開けた事のない扉を開けたままにしておいた
らしい。
今朝見て、びっくり!!
扉が あいてる!!
あわてて、探したがどこにもいない!!
どうしよう・・・
『しまちゃ~~ん』何度も呼んだ!!
あんな小さな動物、見つけられるわけがない・・・・
子供に謝らなきゃ・・・
焦りまくってたら、どこからかビニールシートの音が・・・・
音を頼りに、つぶさないようにシートの近くまで歩み寄り、
そーーーーっと、そーーーーーーーーーーーっと・・・・
シートをめくったら、
『やったー!!』
いましたよ!!
頬袋にいっぱい、餌を詰め込んで脱走したんでしょう。
食べかすが散乱してました・・・・
『しまちゃん・・・ごめんね・・・・』
何度も何度も、謝りました。
でも、いてくれて良かった。
しまちゃんにとっては、ハラハラ、ドキドキの冒険だったかもしれません。
私ったら、どこまで『まぬけ』なんでしょう
『みむめも』の意味わかっていただけたでしょうか?(笑)
それが私の、日課となっているわけだが、
(しまちゃんとは、ハムスターのこと)
昨夜辺りから、夜の冷え込みが厳しいと感じるため、寒さに弱いしまちゃんのため
に、ホッカイロを入れた。
そこまでは、良かったのだが、いつも開けた事のない扉を開けたままにしておいた
らしい。
今朝見て、びっくり!!
扉が あいてる!!

あわてて、探したがどこにもいない!!
どうしよう・・・

『しまちゃ~~ん』何度も呼んだ!!
あんな小さな動物、見つけられるわけがない・・・・
子供に謝らなきゃ・・・
焦りまくってたら、どこからかビニールシートの音が・・・・
音を頼りに、つぶさないようにシートの近くまで歩み寄り、
そーーーーっと、そーーーーーーーーーーーっと・・・・
シートをめくったら、
『やったー!!』
いましたよ!!
頬袋にいっぱい、餌を詰め込んで脱走したんでしょう。
食べかすが散乱してました・・・・
『しまちゃん・・・ごめんね・・・・』
何度も何度も、謝りました。
でも、いてくれて良かった。
しまちゃんにとっては、ハラハラ、ドキドキの冒険だったかもしれません。
私ったら、どこまで『まぬけ』なんでしょう

『みむめも』の意味わかっていただけたでしょうか?(笑)
今日は朝から良い天気
朝からこんな良い天気なんて、久しぶり!って感じたのは私だけ?
澄みきった青空に、オレンジ色が綺麗に見えました。

我が家のハウス内も、オレンジ一色に染まってきました。

お恥ずかしながら、今年柿一粒も触れてないんですよね。
いつもなら、この時期なると、花の出荷を終了して、家族総出で柿の収穫に追われるのですが、今年は、柿がいつもに比べて少ないので、少しでも花も出荷しようということで、すずめの涙ほどではありますが、花の出荷もしております。
時間の合間に、家事をして・・・・なんてやってたら、気が付いたら、柿には何も触らずに今になっております。
明日は、花の圃場巡回があり、午後から行ってきます。

朝からこんな良い天気なんて、久しぶり!って感じたのは私だけ?
澄みきった青空に、オレンジ色が綺麗に見えました。

我が家のハウス内も、オレンジ一色に染まってきました。

お恥ずかしながら、今年柿一粒も触れてないんですよね。

いつもなら、この時期なると、花の出荷を終了して、家族総出で柿の収穫に追われるのですが、今年は、柿がいつもに比べて少ないので、少しでも花も出荷しようということで、すずめの涙ほどではありますが、花の出荷もしております。
時間の合間に、家事をして・・・・なんてやってたら、気が付いたら、柿には何も触らずに今になっております。
明日は、花の圃場巡回があり、午後から行ってきます。
昨日から、郡の展覧会が開催されています。
郡とは、飯田下伊那の小中学校の、作品が展示されている展覧会です。
我が子の作品も展示されてるとか・・・
支援学級の部というところで、出品されてると聞いて、昨日ですが見に行ってきました。

本人は、これで満足してるみたい(笑)
でも、親の私でさえ、こんな字書けませんよ(T_T)

この絵のタイトル
「マリーゴールドととうがらし」です。
オレンジ色した毒キノコかと思ったら、違ってて子供に怒られました(笑)
忙しい中ですが、芸術の秋を満喫したような日でした。
郡とは、飯田下伊那の小中学校の、作品が展示されている展覧会です。
我が子の作品も展示されてるとか・・・
支援学級の部というところで、出品されてると聞いて、昨日ですが見に行ってきました。

本人は、これで満足してるみたい(笑)
でも、親の私でさえ、こんな字書けませんよ(T_T)

この絵のタイトル
「マリーゴールドととうがらし」です。
オレンジ色した毒キノコかと思ったら、違ってて子供に怒られました(笑)
忙しい中ですが、芸術の秋を満喫したような日でした。
ご無沙汰してましたm(__)m
紅葉の葉を探していたら、更新も忘れて、今になってしまいました。
午前中、下の子が「かわらんべ」に行くというので送っていきました。
そしたら、その時に見つけたんです。


念願だった、もみじの紅葉・・・
私個人的に好きなんです。
いろんな葉っぱも、綺麗な紅葉を見せてくれますが、なぜか私はもみじを見ると
感動するんです。
私・・変わり者!?
紅葉の葉を探していたら、更新も忘れて、今になってしまいました。
午前中、下の子が「かわらんべ」に行くというので送っていきました。
そしたら、その時に見つけたんです。


念願だった、もみじの紅葉・・・
私個人的に好きなんです。
いろんな葉っぱも、綺麗な紅葉を見せてくれますが、なぜか私はもみじを見ると
感動するんです。
私・・変わり者!?
先日、中旬に三重県のなばなの里へ行ってきました。
目的はこちら!

いろんなダリアが綺麗に咲いてました。
すべて写真に収めてまいりましたが、載せきらないのでこちらでお許しください。
コスモスも綺麗に咲いてました。


このブルーのグラデーションも綺麗でした。
今日は、朝からかなりの雨で午後からは風も強く、ハウスが壊れなきゃ良いけど・・・・と、心配になりました。
今は、雨もやみ外は静かです。
明日は
かな!
目的はこちら!

いろんなダリアが綺麗に咲いてました。
すべて写真に収めてまいりましたが、載せきらないのでこちらでお許しください。
コスモスも綺麗に咲いてました。


このブルーのグラデーションも綺麗でした。
今日は、朝からかなりの雨で午後からは風も強く、ハウスが壊れなきゃ良いけど・・・・と、心配になりました。
今は、雨もやみ外は静かです。
明日は

先週行った、北陸の旅。
実は、複数の写真が載せる事ができず、あきらめていましたが、
試行錯誤してたら、載せる事が出来ました!


白川郷です。
やった!
教えていただいた方に感謝ですm(__)m

2日目の朝です。立山連峰がかろうじて見えました。
日の出は良かったんですが、宿を出てから、雨が降りだした日でした。
写真も思うように撮れず、ちょっぴり悲しかったです。
海岸沿いも、雨の中を走ってきました。
ほんとにかなりの降りでした
実は、複数の写真が載せる事ができず、あきらめていましたが、
試行錯誤してたら、載せる事が出来ました!


白川郷です。
やった!
教えていただいた方に感謝ですm(__)m

2日目の朝です。立山連峰がかろうじて見えました。
日の出は良かったんですが、宿を出てから、雨が降りだした日でした。
写真も思うように撮れず、ちょっぴり悲しかったです。
海岸沿いも、雨の中を走ってきました。
ほんとにかなりの降りでした

先週行った、旅行の疲れと共に、山積みになっていた仕事に追われ、慌しいこの頃でした。
山積みになっていた仕事といっても出荷作業なんだけどね。
私の留守中、家に居た方々のほうが持った大変だっただろうにね。
とりあえず明日出荷すれば、追われてた分は終了し、次からは、淡々と出荷していけば何とかなるでしょう
そうは言ってもこれから本腰を入れてやらなければいけない仕事がある・・・
若い?嫁さんたちは、顔を合わせる人々と『いよいよだな~・・・』と口々に
言い合います。
私もやらないわけにはいかないだろうから、出来る限りのことをして乗り切ることにしましょうかね!
山積みになっていた仕事といっても出荷作業なんだけどね。
私の留守中、家に居た方々のほうが持った大変だっただろうにね。
とりあえず明日出荷すれば、追われてた分は終了し、次からは、淡々と出荷していけば何とかなるでしょう

そうは言ってもこれから本腰を入れてやらなければいけない仕事がある・・・
若い?嫁さんたちは、顔を合わせる人々と『いよいよだな~・・・』と口々に
言い合います。
私もやらないわけにはいかないだろうから、出来る限りのことをして乗り切ることにしましょうかね!
