
先日来からの違反者講習 (免停講習) が、やっと終了しました。

一昨日、違反者講習の第2日目を終えてきて、ようやく面倒でシンドかった講習が終わりました。
2日目の講習と言うのは、1日目の講習受付の際に次の日程予約を取っておくようになっていて、日取りは任意で、いつ行ってもよかったんですが、当然、こんなものは出来る限りサッサと終わらせてしまいたいもの。 なので、土日を挟むのは仕方ないとして、その続きでと思い、一昨日に行ってきました。

しかし、終わったは良かったんですが、体調が最悪で・・・・・
一昨日は朝から風邪気味であまり体調が良くなく、それでも予約は入れているし、サッサと終わらせたいという思いもあった事から、若干の寒気も感じながら行ったのですが・・・・・

1時限目の運転適性検査 (機械検査) までは良かったものの、2時限目のシミュレーター (トレーチャー) 講習では、自分でも信じられなかったんですが、あんな模擬運転で “車酔い” に・・・・・
実際、あの機械画面の感覚自体も気持ち悪かったんですが、しかしホンマに気分が悪くなるとは・・・・・
結局、シミュレーション講習は途中リタイヤ、おまけに次の3時限目のビデオ講習の時間でも体調は戻らず、それどころか吐き気はひどくなる一方で、またまた途中退出し、とうとうトイレへ・・・・・

その後は昼休みになったのですが、当然食欲も無く、しかし吐くだけ吐けば多少気分も回復してきたので、昼休みの1時間はひたすら待合・休憩スペースで “ボ~~~ッ”と・・・・・
意地で午後の講習に臨みました。

午後の1時限目は所内コースでの運転技能講習。
しかしラッキーなことに、午前中の講習までは60日免停者も一緒だったので人数も多かったのですが、この時間からは90日免停者は別メニューで、人数も一昨日は3人だけ。
順番もスグに周って来て、時間も 『早めですが、人数も3人だけなので・・・』 ということで早く終わったため助かりました。

で、あとの2時限はビデオ講習が二つだけ・・・・・
体調もある程度は回復していたので何とか乗り切り、修了後、ようやく期間短縮 (45日間に) の判子をもらった処分通知書を受け取り、講習の全てを終えて帰って来ました。

しかし帰宅後はそのままダウン。
一夜明けた昨日も、丸一日は風邪薬を呑んで寝込んでしまうハメに・・・・・
まぁ、それでも何はともあれ、とにかく何とか違反者講習2日間は無事に終えましたが、ホンマにシンドイ11月の幕開けとなってしまいました。
(ちなみに体調はもうほぼ回復。おかげ様でこじらせずに済んだようです。)