goo blog サービス終了のお知らせ 

Candy Diary


MY家族と愛娘(?)キャンディが綴るお気楽Blogです。
お茶でもお酒でも召し上がりながらごゆっくりとどうぞ!!

本の話 ・・・ (2) 『盲導犬クイールの一生』

2008年05月29日 19時29分58秒 | 書籍・コミック
 『盲導犬クイールの一生』 という本をご存知ですか??
もう4年ほど前ですが、当時話題になった映画、『クイール』(監督:崔 洋一)の原作本です。

 映画をご覧になった方はお話もご存知かとは思うのですが、盲導犬になった、ある一頭のラブラドールレトリーバー“クイール”の、生まれてから亡くなるまでの一生を描いたお話です。

 特別に何をしたワンちゃんというようなお話ではないのですが、盲導犬として生きたある一頭の犬の生涯が、淡々と・・・ホントに淡々と綴られたお話で、でもその淡々さがより私達の日常に身近に感じられて・・・・
そして最後には読んだ人それぞれに、その人なりの何かを心に残して温かい涙を与えてくれる・・・・
そんなお話なんです。

 私は4年前の映画公開の頃にこの本を買い求め、映画も見て本も読んだのですが、今だに何度読み返しても、初めて読んだときと同じように心の底から温かくなれる優しさを与えてもらっています。

 我が家はキャンディがいるからというわけではないのですが、私もヨメさんも、もともと大の動物好きで、温かい小さな“命”にふれているのが大好きなんです。
ですからこの本もずっと忘れられない一冊として我が家の本棚に並んでいます。

 今日はたまたま、久しぶりにまた読み返してみたので、皆さんにもご紹介までに・・・・

ご存じなかった方も、もしよろしければ一度お読みになられては?? 

             


本の話 ・・・ 『美味しんぼ』

2008年05月20日 23時58分19秒 | 書籍・コミック
 ちょうど1週間たちましたが、先週月曜日(12日)発売のビッグコミック・スピリッツで25年間(だったと思う・・・)連載された『美味しんぼ』(作:雁屋 哲、画:花咲アキラ)が一旦終了となりましたネ。

 原作者の雁屋氏いわく、主人公の海原雄山・山岡士郎親子は長年の確執から和解し物語から引退するが、その後継者となる若手たち(岡星良三・飛沢周一)で現在進行中の“日本全県味巡り”を継承、不定期の連載は続くとのことです。 でもまあ、一応は終了しました。

 それにしても“食べ物・料理”への好奇心も深い私にとって、この作品は食べ物全般、食材・食品・料理等々に関するいろいろな興味・知識を深めるキッカケを何度も何度も与えてくれました・・・

 特にこの作品の終始一貫しての一番大きなテーマであった“本物の料理・食材とは?食の安全とは?”ということについては、一頃の浮ついたグルメブームが収束して、中国冷凍餃子や船場吉兆など、食の社会問題が大きくクローズアップされるようになった今の時代にこそ大きな意味を持ってきたように思います。

料理や食べ物にいろいろ興味はあるけど、この『美味しんぼ』は知らないと言う方!!
もしいらっしゃれば一度お読みになってみてはいかがですか??

今一度、全話をじっくり読み直してみたいと思う今日この頃です・・・・

              
             海原雄山 vs 山岡士郎