goo blog サービス終了のお知らせ 

リルハリルラ

このブログの方向性も見えてきました。料理、本、ワンクリック募金とあります。特にワンクリック募金よろしくお願いします。

小さいことにくよくよするな!―しょせん、すべては小さなこと

2006-06-26 23:39:44 | C級本(買うなら中古か100円)
目次:
小さいことにくよくよするな!
完璧な人なんて、つまらない
成功はあせらない人にやってくる
頭で悩みごとの雪だるまをつくらない
思いやりは訓練で育つ
死んでも「やるべきこと」はなくならない
人の話は最後まで聞こう
人のためになにかをする―こっそりと
相手に花をもたせる
いま、この瞬間を生きる〔ほか〕

天使になった男

2006-06-26 23:32:18 | C級本(買うなら中古か100円)
事業に失敗したポールは夕日に染まる断崖に立ち、今にも飛び降りて人生に終止符を打とうとしていた。その瞬間、不思議な男レイフが現れて…。人生を変える奇跡と感動の物語を通し、「勇気と目標達成の20の原則」を伝える。



恋愛中毒

2006-06-26 23:30:21 | C級本(買うなら中古か100円)
もう神様にお願いするのはやめよう。―どうか、どうか、私。これから先の人生、他人を愛しすぎないように。他人を愛するぐらいなら、自分自身を愛するように。哀しい祈りを貫きとおそうとする水無月。彼女の堅く閉ざされた心に、小説家創路は強引に踏み込んできた。人を愛することがなければこれほど苦しむ事もなかったのに。世界の一部にすぎないはずの恋が私のすべてをしばりつけるのはどうしてなんだろう。吉川英治文学新人賞を受賞した恋愛小説の最高傑作。

他人をほめる人、けなす人

2006-06-26 23:27:40 | C級本(買うなら中古か100円)
会社で、家庭で、身近にいる不可解な人々の深層を探る。陰口をたたく人、おべっかを使う人、他人を認めない人、困惑させる人…。人間理解を深め、生きる指針を与えてくれるエッセイ。

目次:
日常的に出会う人
人の上に立とうとする人
社会を支える人
よりよく生きる人
自分らしく生きる人


世界の中心で、愛をさけぶ

2006-06-26 23:16:12 | C級本(買うなら中古か100円)
十数年前。高校時代。恋人の死。「喪失感」から始まる魂の彷徨の物語。落ち葉の匂いのするファーストキスではじまり、死を予感させる無菌状態の中でのキスで終わる。

MARCデータベースより
十数年前・高校時代・恋人の死。好きな人を亡くすことは、なぜ辛いのだろうか-。落葉の匂いのするファーストキスではじまり、死を予感させる無菌状態の中でのキスで終わる、「喪失感」から始まる魂の彷徨の物語。

あたりまえだけどなかなかできない営業のルール

2006-06-06 11:06:32 | C級本(買うなら中古か100円)
あたりまえだけどなかなかできない営業のルール

凡事徹底を心がけよう
営業マンは、お客さんと自社の両方を満足させよう
「商品」と「営業マン」は常にセットと見られている
まずは行動しよう
周りの人すべてを師匠にしよう
状況を読む訓練をしよう
お客さんのことを調べてから営業に行こう
お客さんのことを熟知しよう
お客さんの「3つの感」を満たそう
競合と差別化を図ろう〔ほか〕



単行本: 213ページ
出版社: 明日香出版社 (2005/10)
ASIN: 475690906X

俺たちのR25

2006-06-01 00:54:54 | C級本(買うなら中古か100円)
文庫: 278ページ
出版社: 日本経済新聞社 (2005/11)
ASIN: 4532193176


目次

挑む(石田衣良(作家)―「面白おかしくやらなきゃ、しょうがないじゃないですか」
糸井重里(コピーライター)―「こういうことを、やればいいのに」 ほか)
鍛える(唐沢寿明(俳優)―「今なら何でもやれる」
福井晴敏(作家)―「最良のネジに、エンジンになりたい」 ほか)
続ける(忌野清志郎(バンドマン)―「世捨て人状態だった。でもすごく幸せな時期だった」
奥田民生(ミュージシャン)―「25歳は、ほっといても通り過ぎた」 ほか)
這い上がる(武田鉄矢(俳優・歌手)―「人生目立ちたいなら27歳までにひとつ大きなことをやっておきなさい」
江川達也(漫画家)―「人に気持ちが伝わるなんて思わない。他人じゃなく自分がやればいいんだ」 ほか)