goo blog サービス終了のお知らせ 

リルハリルラ

このブログの方向性も見えてきました。料理、本、ワンクリック募金とあります。特にワンクリック募金よろしくお願いします。

簿記

2007-11-18 14:45:07 | 日記系
本日、簿記の試験を受けてきました。

結果は、良くなかったのですが、自分の力がついた部分も

発見され、非常に有意義なものとなりました。

今度は、計画を練り、二月の試験に備えたいと思います。


簿記

2007-11-17 19:23:53 | 日記系
いよいよ、明日です。もう少し計画的に勉強すれば、良かったなぁ

と思いつつ、悔いを残さずに頑張るのみです。

何かを得なければいけません。

テスト

2007-11-16 10:36:16 | 日記系
まあ、自分はテストを解く側であるけれども、作る側は、結構

大変だ。あの短い文章の中に色々な要素を盛り込まないといけない

からだ。尚且つ、答えは、一つでないといけないし、それでもって

その範囲の大切な点を含んでいないといけない。それで、内容は

重複してはならない。何と難しい事だろうか??

最近

2007-11-15 11:11:30 | 日記系
最近、朝晩寒くなってきましたね。

朝起きるのも、億劫~。

そんな時は、カーテンを開けて寝るといいですよ。

朝、日の光が差し、自然に目を覚ますそうですよ。


記憶

2007-11-14 10:13:30 | 日記系
テストいやな言葉です。あるんですよね。今度。

簿記のテストが、結局、その場でう~んって考えたって出てきゃ

しないんですね。頭で浮かぶくらい覚えこまないといけないんですね。

こういう時は、こうってね。

頭に浮かばないものは、結局、分かっていない事。

良く理解、理解っていうけれども、結局は、繰り返ししか、ないような気がする。

理解できたからって、問題は、解けない。

それに、ゆっくりやっているとまどろっこしい感じがする。

でも、俺の頭じゃ覚えられないなんて思ったりもする。

でも、覚えるしかないの。受かるにはと思いつつ過ごす日々で

ございます。


簿記の模擬試験を受けました。

2007-11-06 00:20:04 | 日記系



日曜日に、大原学園、簿記学校で模試を受けました。

散々たる内容。よくもまあ、2週間前にもなってこんなに

取れない物かと言う位に。

そこで、初歩的なミスの答案を書いてしまったんですね。

例えば、前受収益という言葉を知らなくて、何か適当な言葉で

埋めてしまって。

書く場所も、資産の部分に書かないといけないのに、

費用の部分に書いてしまったり、

何とも情けない答案。

模試というのは、その日に採点され、その日に帰ってくるんですね。

その後は、目の前での解説付きです。

もちろん、試験監督者の人が、採点するんですね。

その人も講師であるのです。

僕の答案を見てかなにか?前受収益も知らん奴がおるみたいな

感じで言われ、財務諸表を見て、切って見れば分かるやろう。

これを費用の部分に書くなんて??ちょっと、ぶち切れ気味に

解説されました。

やっぱり、人に答案を見てもらうと、刺激になるなぁ~!!と思いながら

ふっと思いついたのです。

この視点が足りないってね。

解答用紙の財務諸表を切り貼りしながら、見比べながら、勉強を始めました。

あっ、これで覚えられるって来ましたね。

この感覚!!!

これや~!!!これを待っていたんだ~!!!

あとは、やるだけ。

数段覚えやすく、なりました。

でも、苦手な連結!!の論点が出るから、まだ始まったばかり

だといった感じだ。

この2週間に実力をupしてみせる。

それと、昨日、解説してくれた大原福岡校の先生ありがとう!!!