4月5日(木) 晴れ
→曇り
木曜日で可燃ごみの収集日、昨晩からの強風もあり、ゴミ袋の散乱が気になります。
よって、5:30に家をでて、住宅街を避けて”群馬大学附属中学校”から県道76号に抜け、道沿いに”市立前橋高校”に向かいました。
帰路では、”北部運動場”に寄り、6:25に帰宅、歩数は、4400歩強
たいへんな強風で帽子クリップを着けていなければ、何度も帽子が川に落ちていたことでしょう
夕方の散歩は、”ママ”にお任せ。
住宅街を通って”北部運動場”に行って来たようです。
昨日の最高気温27℃から一転して18℃、”カンタ”は、気持ちよく散歩出来たみたいです。
ただ、お友達に会うと嬉しくてその場を離れたくなさそうにしていたみたい。

葉桜にもなって来て、一段とノミ・ダニが気になる季節

マイフリーガードLサイズを首筋につけました


R76沿いに散歩します。
”市立前橋高校”のグランド横も通ってきました

”北部運動場”の桜は、もう葉桜状態
朝日がまぶしくて目をつむっています


ロングリードに付け替えてレトリーブを行うと最初はゴロスリ
風が強かったからか?誰ひとりいなかったので中央でグランドを独り占め出来ました

その後は、勢いよく駆けてきました

バックの”榛名山”もくっきりと見えました




何度かレトリーブを繰り返し


満足したのかボールを『カミカミ
』

ムムム・・・

鼻の毛の禿げ具合が進行しています
この時期がやってきました

”県営住宅の横は、要注意
また、会いに来て下さ~い by ”カンタ”

にほんブログ村


木曜日で可燃ごみの収集日、昨晩からの強風もあり、ゴミ袋の散乱が気になります。
よって、5:30に家をでて、住宅街を避けて”群馬大学附属中学校”から県道76号に抜け、道沿いに”市立前橋高校”に向かいました。
帰路では、”北部運動場”に寄り、6:25に帰宅、歩数は、4400歩強

たいへんな強風で帽子クリップを着けていなければ、何度も帽子が川に落ちていたことでしょう

夕方の散歩は、”ママ”にお任せ。
住宅街を通って”北部運動場”に行って来たようです。
昨日の最高気温27℃から一転して18℃、”カンタ”は、気持ちよく散歩出来たみたいです。
ただ、お友達に会うと嬉しくてその場を離れたくなさそうにしていたみたい。

葉桜にもなって来て、一段とノミ・ダニが気になる季節


マイフリーガードLサイズを首筋につけました



R76沿いに散歩します。
”市立前橋高校”のグランド横も通ってきました


”北部運動場”の桜は、もう葉桜状態

朝日がまぶしくて目をつむっています



ロングリードに付け替えてレトリーブを行うと最初はゴロスリ

風が強かったからか?誰ひとりいなかったので中央でグランドを独り占め出来ました


その後は、勢いよく駆けてきました


バックの”榛名山”もくっきりと見えました





何度かレトリーブを繰り返し



満足したのかボールを『カミカミ



ムムム・・・


鼻の毛の禿げ具合が進行しています

この時期がやってきました


”県営住宅の横は、要注意

また、会いに来て下さ~い by ”カンタ”

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます