7月17日(火) 晴れ
昨晩の夕立の足跡もほとんどなく今朝も晴天
前橋の最高気温が39℃との予報があったので若干早めの4:45に家を出ました。
”群馬大学附属中学校”横から、”県道R76号”に出て”市立前橋高校”に向かいました。
帰路で、”北部運動場”に寄ってきました。
5:55に帰宅し、歩数は5100歩強
日中の半端無い気温の余韻で夜も暑い
アスファルトが触れる19:10に家を出て住宅街から”市立前橋高校”に向かいます。
”北部運動場”を横切って
20:00に帰宅、歩数は4400歩強
最高気温は36.9℃と予報は下回ったが酷暑
こんな日は、レトリーブなんて厳禁ですよね
まだまだ、37℃超えの日が続くかと思うとうんざりですね~

”群馬大学附属中学校”横にはちょっと枯れ木が散乱
昨晩の夕立の影響か


”R76号”沿いで気になる先は、やはり”猫ちゃん”


昨夕暑さでしおれていた”オーシャブルー”も恵みの夕立で復活


昨日の昼は大賑わいしていた”前橋市民プール”
これからも大活躍しますよね

”北部運動場”について、ボールを渡すと芝生の方に向かって行きます
熱中症が怖くてレトリーブは出来ませんよね~




ボールを転がしたりくわえてみたり



背中に敷いてゴロスリしたり


最後は飛びついてノビノビ
一人で楽しんでいました
朝露で結構濡れちゃいましたね

水分補給を行って帰路に着きました
ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪

にほんブログ村

昨晩の夕立の足跡もほとんどなく今朝も晴天
前橋の最高気温が39℃との予報があったので若干早めの4:45に家を出ました。
”群馬大学附属中学校”横から、”県道R76号”に出て”市立前橋高校”に向かいました。
帰路で、”北部運動場”に寄ってきました。
5:55に帰宅し、歩数は5100歩強

日中の半端無い気温の余韻で夜も暑い

アスファルトが触れる19:10に家を出て住宅街から”市立前橋高校”に向かいます。
”北部運動場”を横切って
20:00に帰宅、歩数は4400歩強

最高気温は36.9℃と予報は下回ったが酷暑

こんな日は、レトリーブなんて厳禁ですよね

まだまだ、37℃超えの日が続くかと思うとうんざりですね~


”群馬大学附属中学校”横にはちょっと枯れ木が散乱
昨晩の夕立の影響か



”R76号”沿いで気になる先は、やはり”猫ちゃん”



昨夕暑さでしおれていた”オーシャブルー”も恵みの夕立で復活



昨日の昼は大賑わいしていた”前橋市民プール”
これからも大活躍しますよね


”北部運動場”について、ボールを渡すと芝生の方に向かって行きます
熱中症が怖くてレトリーブは出来ませんよね~





ボールを転がしたりくわえてみたり




背中に敷いてゴロスリしたり



最後は飛びついてノビノビ

一人で楽しんでいました
朝露で結構濡れちゃいましたね


水分補給を行って帰路に着きました
ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪

にほんブログ村
カンタくんもそうだけど、カンタパパも気をつけて下さいね。
暑いせいか、川の水も冷たく感じないですね。
外の水道の水も、はじめ熱湯が出てくるし〜〜😅困ったものです。6800
最近、最高気温が36℃を下回ることが無いんでうんざりです。
水道も朝5:00でも最初は生温かいのでビックリです。
今はただただ、エアコンが壊れないことを祈っている日々です!