goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帖

いろいろ。。

帰還

2006年06月19日 | 季節・木々・花々


戻る準備、始まりました。

まずは、電話をかけまくる。
各種手続きの申し込みやら、日程の連絡やら・・・

次に、いろんな申請書を書く。

そうだ、せっかく家にいるのだから
威勢のいい広東語でも聞こうと思い、
「イニシャルD the movie」をつけたのが、まずかった・・
音だけ聞きながらのはずが、
しっかり見入ってしまい、最後のおとっつぁんの笑顔に涙まで流して、
午前中が潰れた。

お陰で、午後は、ぱたぱたと走り回る羽目になった。

ながらは、できない性格でした

-----------------------------------------------
<昨日のごはん>
カツオのカルパッチョ風(玉葱、大葉、オクラ、生姜など)
南瓜とベーコンのソテー
野菜のコチュジャン和え(小松菜、もやし、ちくわ、摺り胡麻)
味噌汁(水菜、椎茸)


<今日のごはん>
オムレツ風ケチャップ味のチキンライス
サラダ(ブロッコリ、茹でたキャベツ、胡瓜、トマト)
コンソメスープ(ペーコン、椎茸)

 ※いつも、夕飯の残りご飯は、おにぎりにしておくのだけれど
  (子供達の夜食や、翌日の朝食の一部になる)
  サボっていたら、冷蔵庫に、冷飯が貯まってしまったぁ・・・
  冷飯消化作戦。
  今日のチキンライスは、好評だった。
  明日は、ドリアにでもしようか?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃度

2006年05月25日 | 季節・木々・花々
5月の風には、濃度があると、毎年思うのです。
密度を感じるというのでしょうか?
こういうのが「風、薫る5月」なのでしょうかねぇ
違うか?

--------------------------------------------------
<昨日のごはん>
まぐろとアボガドのサラダ(玉葱・レタス・ぽん酢など)
舞茸と牛肉のオイスターソース炒め
トロトロ中華スープ(えのき茸・オクラ・卵)

  ※モリヤさん、お薦めのアボガドサラダ作ってみました。
   彩りもきれいに仕上がりますね!
   ぽん酢と胡麻油では、ちょっとパンチに欠けたので
   次回は、もっとよく味が絡むように工夫してみます。


<一昨日のごはん>
銀鮭の西京焼き
ワカメと豆腐のサラダ
ヒジキの煮物(大豆・人参・揚げなど)
味噌汁(キャベツ・水菜)
  ※あと、なんかもう一品あった気もするけど、忘れたー。
   やっぱ、脳の老化が始まってるわ・・

追記:
  ※もう一品、思い出した・・・
揚げびたし(なす・オクラ・エリンギ・大根おろし)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血痕?

2006年05月23日 | 季節・木々・花々


車のドアに、こんなものが付いていました。
もしかして、血痕・・?!
でも、ちょっとワイン色っぽい。

犯人は、サクランボだったみたい。
車の屋根の上にも、潰れた実が落ちていましたぁ
あ~、びっくりした。

駐車場、桜の樹の下にあるのです。

花の頃は、車はピンクの水玉模様になりましたし
花芯が散る時は、ワイパーの上にどっちゃり赤い茎が積もりました。
そして、今度は、実です・・
最悪は、実を食べにきた鳥のフンでしょうが、
今のところ、まだ、その被害はありません。

車を洗うのが嫌いな私。
早く、自宅の半地下駐車場に戻りたいです(耐)

--------------------------------------------------------
<昨日のごはん>
ステーキ
付け合せ
  じゃが芋のチーズ重ね焼き
  人参のグラッセ
  エリンギのバタソテー
ゴボウと水菜のパリパリサラダ胡麻マヨネーズ和え

 ※映画で美味しそうなステーキを焼いているのを見て
  無性に食べたくなったの。
  ちょうど、娘がいないので、食事は二人分で済むし・・
  二人前なら、なんとかなるでしょう。
  と、いうわけで、息子と二人、贅沢をしましたー!
  ステーキには、当然(?!)赤ワインです。
  昨夜は、南アフリカ産を試してみました。

  ダンナにメールしたら、彼の最近の寝酒は
  キンキンに冷やした白ワインだとか・・・
  あっちも、こっちも、呑ん兵衛で、身上潰すかなぁ?
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲

2006年05月19日 | 季節・木々・花々


雨に濡れる菖蒲(あやめ)です。

でも、この字は、「しょうぶ」と読みたくなるよねぇ~
しょうぶや花しょうぶは、水辺に生える別種です。

※一昨日の「空木」に写真を追加しました!

-----------------------------------------------
<今日のごはん>
何にしょうかなぁ~。考え中。
出かけたいので温め直しできて、簡単なものだな・・

追記:
大豆ときのこのカレー
 (Sea Food Mix、大豆、玉葱、シメジ、エリンギ、オクラ)
サラダ
 (人参とキャベツの千切り塩もみ・胡瓜・ゆで卵)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空木

2006年05月17日 | 季節・木々・花々

うつろぎ、うつぎ、空木。

空木が、白いきれいな花を咲かせていますね!
好きな樹です。
あんなに可憐で健康そうなのに、
幹に空洞を持っている(名前の由来だそうです)
というのが、また、憎い。私好みだわん。

-------------------------------------------------------
<今日のごはん>
イナダの刺身、鯵のたたき
新じゃが小芋の丸ごと甘辛バター醤油煮 ←美味い!好評でした。
花胡瓜の味噌和え
サラダ(サニーレタス・玉葱・トマト・カリフラワー)
吸い物(こごみ・エリンギ)
炊き込みご飯
こごみのお浸し ←私のつまみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶

2006年05月01日 | 季節・木々・花々


写真は、サザンカの新芽です。

漢字で書くと山茶花というだけあって、
お茶そっくりですね。

----------------------------------------------
<今日のごはん>
冷しゃぶ風サラダ(豚肉、水菜、大根、ごまだれ)
ほうれん草とモヤシのコチュジャン和え
冷奴キムチのせ
つくね
味噌汁(玉葱、わかめ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花鳥風月

2006年04月15日 | 季節・木々・花々


毎日、窓から たくさんの鳥が眺められるの・・
  リフォーム中の家も、狭い庭ながら
  よく鳥がやってきたんだけど
  ここは、もっと多いし、三階だから、よく見渡せる。

今朝は、花芯だけが残って赤い花が咲いているような桜木に
四十雀(シジュウカラ)が来ていた。
可哀そうに、(スズメ)の群れに追い立てられてたけど・・・

昨日は、頭の上で、(トンビ)と(カラス)が
空中戦をしておりました。

ギェ~ッギェ~ッと懐かしい声がすると思ったら
灰色かかった青い尾が美しい尾長(オナガ)が、つがいで来た。
この鳥、声はイマイチだけど、姿はほーんとにきれいよね。

刈り込まれた芝の上には、やっぱり椋鳥(ムクドリ)が来る。

小さくて気付かないけど、きっと目白(メジロ)もいるなぁ~


人が、愉しむ順番は、花・鳥・風・月なんだと、誰かが言ってた。
歳を重ね枯れてゆくと、人は、月を愛でるそうな・・

花や鳥を愛でてるうちは、まだまだ、青いかぁ~!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新芽

2006年04月04日 | 季節・木々・花々


好き放題、四方八方に、枝を伸ばした柿の木。

家族では、食べきれないほどの実は、
取り残すと、山から猿を呼び込んでしまうし・・・

今年こそ、ぶった切ってやるぅ~!!! 
と、思っていたのですが

こうやって、きれいな新芽が出てくると、情が移るわよね。

さて、引越しの為、ブログ更新は、お休みです。
回線が繋がったら、また再開しますので
遊びに来てくださいね。よろしく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽ

2006年03月29日 | 季節・木々・花々

手入れをされず、原野と化している庭に
とうとう、タンポポが咲きました・・・

--------------------------------------------------
<今日のごはん>
鍋焼きうどん
しそ餃子
キムチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし

2006年03月25日 | 季節・木々・花々

温かい春の日です。
土筆(つくし)が顔を出し始めましたね!

この季節になると使いたくなるのが、これ。
土筆と木賊(とくさ)の小皿、可愛いでしょう?
見ていると、なんか顔がほころぶのよねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれ

2006年03月22日 | 季節・木々・花々
小さくて可憐だ・・
でも、こいつもまた、しぶといよなぁ~
アスファルトの脇
コンクリートの隙間
必ず、毎年、薄紫色の花を咲かせる。
--------------------------------------
<今日のごはん>
ゴマサバの塩焼き
セリと舞茸と高野豆腐の卵とじ
蓮根のきんぴら
ほうれん草と竹輪の胡麻和え
シジミ汁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2006年02月12日 | 季節・木々・花々


ふきのとうを摘みました。
何にしようかなぁ・・・

-------------------------------------------
<今日のごはん>
石狩鍋
根昆布の酢の物
いちご
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2006年02月11日 | 季節・木々・花々
(2月12日写真追加)

勝手口の脇に、
義理の母が植えた野蕗が生えているの・・

今朝見たら、小さな蕗の薹が出ていました。
わ~い! 春ね。

今日は忙しくて、採れなかったので
明日こそ、天ぷらにしよう!
---------------------------------------------
<今日のごはん>
挽肉と大豆のトマトカレー
大根とハムのペッパーマヨネーズ和え
ピクルス
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下

2006年01月26日 | 季節・木々・花々


今年は、氷の張る朝が多いような気がする。

------------------------------------------
<今日のおかず>
キャベツと豚肉の味噌炒め
さやいんげんと牛蒡の胡麻マヨネーズ和え
ジャーマンポテト
なめこと豆腐の味噌汁
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りましたね

2006年01月21日 | 季節・木々・花々


今日の話題は、やはり雪ですかね・・

---------------------------------------
<今日のごはん>
たらちり・鳥の唐揚げ・レバー佃煮豆板醤入り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする