今日は、
う、うっそ! 二連発だったのです。
一発目:国立近代美術館(竹橋)
友達から「乳白色の色がよかった」と聞いていたので、
行ってみたんです。藤田嗣治展。
地下鉄を降りたときから、いや~な予感はしたんですよ。
竹橋にしては、妙に人が多いの。人の流れがあるし。
年齢層は高く。男性も目立つ。
でもなぁ~、まさか、横山大観展じゃぁあるまいし・・・
そう思ったんですが、甘かった!
美術館前は、長蛇の列。
入場に、一時間待ちなんてぇ~! しんじられない。
あのぉ~、私は NEW白色 じゃあない 乳白色だけ
観れればいいんですがぁ・・ なーんて言ったって、
誰も入れてくれないよー (あたりまえじゃ)
バーゲン会場のような美術展は願い下げなので、諦めました(涙)
でも、なんでだろう???
テレビの特番でもあった? 日経新聞で、こんな↓特集してるから?

やっぱ、フジタは戦争を超えているからだろうか?
あの年齢層と、あの集客力、謎だ。
二発目:ワシントン靴店本店(銀座)
店が、な・な・ない! ユニクロになってる! うそだろー!
それでも、とりあえず、地下1階・2階は、
ワシントン靴店だったんです。
ほっ・・・
と、したのも束の間、大きいサイズのコーナーが、ない!
なんと!!!
移転してた。それも、交詢社ビル近くの雑居ビルの6階だよ。
泣けた・・・
ワシントン靴店、大丈夫なのかなぁ~、思いっきり不安だぁ。
(大丈夫じゃぁないから、こんなことになってるのよね)
足のサイズが、規格外の私(および、わが娘)には、
とても大切な店なのにぃ~
はぁ、海外通販に頼るしかないっか
----------------------------------------------------------
<今日のごはん>
中華丼
スキミタラの唐揚げ甘酢あんかけ
中華スープ(えのき茸・オクラ・かき玉)