goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帖

いろいろ。。

乾物魔人は行く

2006年01月16日 | 季節・木々・花々


入浴剤って、けっこう高くつく。
でも、冬のお風呂って、
なんか入れたくなるのよね~ぇ

それで、干したミカンの皮を入れようかと思って

また干している。
-------------------------------------------------
<今日のごはん>
マカロニグラタン・チキン&ペッパーのグリル
わかめとカイワレのサラダ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りのあと

2005年12月26日 | 季節・木々・花々


満月(十五夜)の翌日を、
いざよい(十六夜)というでしょう?

この響きが、妙に好きなのですが・・

12月26日の
ちょっと間の抜けた感じも、また
好きであります。
------------------------------------------
<今日のおかず>
カマスの開き・豚汁・ほうれん草のお浸し
割り干し大根のピリカラ炒め煮
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪かな?

2005年12月18日 | 季節・木々・花々

撮影地:津 撮影者:MYダーリン 機材:もちろん携帯電話

こちらも、北風ピューピューだったねぇ~
おぉ~ さむぅ~
---------------------------------------------
<今日のごはん>
大豆入りスロッピージョー with バーガーバンズ
マッシュドポテト with グレヴィーソース
ナチョス入りサラダ

※今日は、American Food Festa (勝手に命名・・)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めじろ

2005年12月06日 | 季節・木々・花々

高い枝に、わずかに残った柿に、鳥が集まってくる
一番強いのが、ヒヨドリ
次が、スズメ
メジロは、いつも追い払われてね・・
がんばれよ!
--------------------------------------------------
<今日のごはん>
手羽元の唐揚げ・春雨のサラダ・南瓜とエリンギのチーズ焼き
中華風コーンスープ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんなん

2005年11月27日 | 季節・木々・花々


ぎんなん と入力して変換すると 銀杏 と出る。
いちょう と入力しても 銀杏 と出ますよね。
公孫樹という字は、あまり一般的じゃないですね

父の菩提寺に大きな銀杏の樹があり、銀杏の実を頂きました。

息子は、落ち来る実が、毎日のコート整備の悩みの種らしく・・
娘は、通学路に降る実に、辟易しており・・・
「においがぁぁ。。」と言って、食べない。
こんなに美味しいのになぁ。
----------------------------------------------------
<今日のごはん>
カジキのにんにくたっぷりパン粉焼・大豆のチリコンカルネ
ペイザンスープ・ほうれん草とぶなじめじのソテー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋!

2005年11月07日 | 季節・木々・花々

庭の柿を収穫しました。
樹が大きくなりすぎて、高いところは採れませーん!
鳥の給食センターになりそうです・・。
今も、柔らか~く熟れた柿に、雀がくちばしを入れています。
また、猿も来たりしてぇ~!!!

-------------------------------------------------------
<今日のおかず>
煮トンカツ・キャベツの塩もみ・大根の味噌汁

夕方、買い物には入った店で、きれいなピンク色の厚切りロース肉が、
私を誘っていました。友達の日記でトンカツの話題を読んだせいかな?
でも、魚のフライをしたばかりだし、夜のトンカツは重いなぁ・・。
そうだ!
たーーっくさんのタマネギ(1人あたり1個使用よ!)と一緒に、
煮カツにしよ~ぅっと。若者達には、卵で閉じて、丼だわね~! 
今日は一品料理で、ちょっと、カ・ン・タ・ン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の柚子は大きめ

2005年11月04日 | 季節・木々・花々

柚子の棘は、長くて鋭くて硬くて、痛い。
収穫も、枝の剪定も、命がけ(いやいや、、そこまででは・・ 汗;)
でも、必ず、手に何ヶ所かの刺し傷ができるのよねぇ。

柑橘類の白く小さいビロードのような花が、私は好きだし、
柚子の香りは、冬に向かう季節の愉しみではあるけれど、
香り以外に、花がとりたてて美しいわけではなく、実が美味しくもないのに
なぜに? こんな棘で身を守るのでしょうねぇ・・ 
葉に卵を産むアゲハ蝶を避けるためかなぁ? 謎だ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする