ニューヨーク “花嫁”日記

アメリカ海外生活について綴っていきます

インターナショナル

2012-09-30 | 日記
韓国の教会の 礼拝のあと  場所を お借りしているが

韓国のメンバーの 女の子で  英語が 流暢な子がいる


聞こえてきた話では 韓国で生まれたが インドで 育てられ

ドイツ語や その他 何か国か 話せて 国際救援関係の 学びをしているそうだ

その子と話していた 女性は カナダで生まれ

韓国に戻り インターナショナル・スクールに入り  バージニアに。。

みかけは 全くの韓国人だが ふたりで 英語で しゃべっている


やはり NYには いろいろな国際的背景のある人が 集まってます



エンパイア・ステート・ビルの前、展望台にあがる、人の列。
日本語が聞こえてきて気づきましたが、日本の高校生のグループも来ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそう

2012-09-29 | 日記

日本系のスーパーで 北海道産展を やっていた

私たちは さんまと ほっけの 干物を 買ってきた



韓国系のスーパーでは 生栗の皮を 特殊な機械でむいてくれるというので

今晩は 栗ごはんに 決まった!


 
栗ご飯の レシピは インターネットで 検索し
最後の 味付けの チェックは 主人に! 

大好物の 今晩のメニューを しくじったら

明日のメッセージ準備に ひびくので。。

祈りつつ 慎重に~


おいしい おいしいと 歓声を あげながら 食べました

すごい ごちそうとなり  感謝します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2012-09-27 | 日記
国連総会が 行なわれているためか

日々 ヘリコプターが 何台も 上空を 飛んでます



主人は 神学校の テストを 受けているが

私が 練習問題を 出してあげた  


ところが 実際の テストは 全然違う 質問で。。。

「全然 違うじゃないか~  わかんないよ~」


私: 知らな~い  ちゃんと実力 つけなさい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金

2012-09-26 | 日記
出版の お手伝いをしているが

契約するとなると 印税 やら 税金問題が たくさん 書いてあり

外国人が アメリカで 収入を得ると また何かあるようで。。


頭が 飽和状態になってきた

今日は これまで。。 

もうちょっと 祈ってから 再リサーチします

愛されているので 訓練があります 

役割を 果たせますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームオフィス

2012-09-25 | 日記
今週は 大切なことを  いろいろやることになり  いやに 忙しい

われながら ホーム・オフィス っぽい


かたや 合間に 洗濯 食事の支度と 便利です


クリスチャン出版社の マイケルさんは

よい人に 引き継いでおくから と 言ってくれていたが

ジョナサンさんに 「私のこと 聞いてますか?」と 聞いたら

「聞いてない」と!

まあ~  人は そんなもんです


(うちのホームオフィスは、左の茶色の建物の2Fにあたる角です。)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする