フローラル ノート kimi

湘南でフラワーアレンジメントを教えています。
お花のこと、ガーデニングなど自然大好きなKimiの花日記です。

イースターアレンジ

2014-03-22 16:43:22 | 生徒さん作品
お彼岸を迎え、やっと春らしい暖かさがやってきたようです。今年は特に寒く感じていて、極度の冷え性にも陥っていました。身体によい影響があるとは思えませんよね。 でも庭の植物はいち早く春をキャッチ、、、新芽がたくさん、膨らんできました。のんびりとした冬の身体を目覚めさせなければ!!!昨日からまた土手のウオーキングを開始しました。サイズダウンしたジーンズがきつくなってきたので、これは大変なこと!!!
来月も美味しいものを食べにいく計画もあるし、これは運動しかない!!!これから桜のつぼみの状況も気になるし、、、がんばってみます。
さて、ママさんサークルのレッスンは今月はイースターにちなんだ、可愛いラウンドのアレンジをつくってもらいました。
イースターとは、キリストが復活したお祝い、復活祭の事ですが、「春分の日の次の満月の後の最初の日曜日」がこのイースターで、今年は4月20日がこの日にあたるそうです。
春の訪れを、イースターカラーの白、クリームイエロー、グリーン、黄色メインの組み合わせで表現しました。 白いチューリップは卵を連想させてくれます。コロンとした可愛いアレンジに仕上がりました。あとはグリーンを使って鳥かご風に。。花かごですね。



黄色のラナンキュラスは春の太陽のようです。三月は楽しいこと、残念なことなど、いろいろとありましたが、
いづれにしてもこれから暖かい春がやってきます。。。後ろは振り向かず、希望をもって前を向いて進んで生きたいし、大好きな人には今以上に幸せになってもらいたい。
歩きながら、土手の青々とした草たちを見て、雑草のように生きなきゃ!!!大げさですが、そう思いました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする