フローラル ノート kimi

湘南でフラワーアレンジメントを教えています。
お花のこと、ガーデニングなど自然大好きなKimiの花日記です。

南房総のお花畑

2006-03-13 23:26:31 | 
今年の花の旅、第二弾は千葉、南房総。 温泉も求めて行ってきました。
昨日の出発時は18度くらいの4月の暖かさ。アクアラインを通り、千葉へ渡り車を走らせていると菜の花のラインがお出迎えです。黄色のじゅうたんがとてもまぶしい。



そして今回訪れたところは 千倉というところ。ここは海を見下ろすところに見渡す限りのお花畑が続きます。
  

昨日到着したころには小雨もぱらつきはじめたので花摘みの下見といったところ。
どこもカラフルな畑がつづき、日曜日ということもあり、たくさんの観光客が花摘みを楽しんでいました。

フラワーラインをドライブしながら宿へと向いました。

宿では桃にフリージア、たくさんのストックなどで華やかなおもてなしが。。。どこを見てもお花が飾られている空間は旅の疲れを癒してくれます。
もちろん、すぐに温泉にはいり、のんびりとくつろがせてもらい、夕食は囲炉裏端での焼き物コースと旬のお刺身に舌鼓。 
もう至福の時~でした。 さすがに春本番の花の旅とテレビでも何度も放映しているせいか
日曜日泊まりでも満室の状態。 

翌日の天気も心配でしたが、なんとか曇り。。しかし、寒い!!!寒波がやってきているらしい。冬に逆戻り。外気は9度。しっかり防寒して花摘みに精を出す。もうお花と見たら、はしゃいでしまう。。うちのダーリンははしっかりKimiのサポート役。籠もちのかばん持ち状態。。。しかし、鉢ものを見ると目が変わる。さすが、ガーデンナーである。 モリモリと元気そうなナデシコを掘ってもらってきた。もちろんおまけつき。お花の安さにもびっくりだが、おまけの多さにもびっくり!! まあ場所と人によるのでしょうが。。とっても得した気分でたくさん摘んできました。

じゃーん!!こんな感じです。


キンセンカ、ストック、ポピー、キンギョソウ、スターチス、カーネーション、矢車草です。
さっきまで花の水揚げ処理してました。明日実家とリフレのお客様へのプレゼント用にも購入。
鮮度抜群ですね。カルチャーやKimiの花遊びに使います。
すっかり、家の中はストックなどの花の香りに包まれています。
うーん。。贅沢ですね。 この幸せの時に感謝です!!








コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする