てよにっき Ver0.01

移転しました☆

久々にネタ(?)を撮ってみるなど

2010-03-19 17:21:08 | 鉄道関連

さぁて、春休みですよ春休み。本当は明日が終業式なんですけどね!

 

というわけで、前々から噂されていた203系のTK出場なるものを撮ってきましたとさ。

あくまで噂ですが一応、今回が最終出場。ということになってるみたいです。

まずはお決まりの構図で。周りの方々は皆立派な機材をお持ちでした(´・ω・)

まぁ編成写真なんてどうでもいいのですよ(は?

普段は見れない並びを撮るのが今回の目的の一つ。

同じ緑系の車両でもやっぱり色は違うんですねw

自分の理想に一番近い写真ですw

りんかい線と並ぶなんて感動ですなw

無理やりですが253系とも同じフレーム内に収めちゃいましたw

なかなか新鮮な並びですw

 

その後、すぐに移動。到着したところには誰もいませんでしたw

今度はビデオを用意。久々に三脚も使いました。

スタンバイ完了でござりまする。

えっと一応言っておきますが・・・敷地外で撮影してます。

 

ダイヤをミスって確認していて30分も余計に待ちぼうけw

動画を撮るのに必死になっていたのでひどい写真ですが・・・

今回のもう一つの目的は、踏切を通過する203系を撮ること。

意外にも常磐緩行線には踏切が一つもないのです。
なので踏切を通過する203系は意外と貴重なのですよ。

松戸車両センターの手前にあるあの道はちょっと違う気がするのでねw

 

というわけで久々にネタを撮影してきましたとさw

そういや検査明けということもあって、クーラーとかすごいピカピカでした。

帰りにくだらない写真撮って退散。


18きっぷで久留里とか空港とか(前編)

2010-03-15 14:40:27 | 鉄道関連

先日、新急行氏(以下、新氏)とともに18きっぷを使って色々と行って来ました。

書いてて疲れてきたのでなぜか二部制になりました(は?

 

朝7時20分の集合時間を目指し家を出ます。

日暮里あたりで寝台特急「あけぼの」と並走していたので上野で撮影。

牽引機はEF64-1030でした。

連結器周りがいかにも「メカ」といった感じで好きです。

その後、東京駅へ移動。新氏と合流した後、総武地下ホームへ。

 

長いエスカレーターを降りた先のホームに停車していたのは・・・

253系「成田エクスプレス」でした。E259系と比べるとやはり時代の違いというものを感じます。

なかなかいいデザインだと思うのですが・・・。

その後、乗車するE217系が来ました。横須賀線開業120周年HM付き、未更新編成でした。

千葉まで乗車。新氏と話しているとあっという間に千葉に到着してしまいました。

ここで内房線に乗り換え。
内房線は209系でした。113系に乗りたかった・・・

木更津まで乗車。つい先日まで通学に使用していた車両がこんなところで再利用されていると思うとなんだか不思議な感じですw

ホームからは久留里線の気動車たちが留置されている姿がよく観察できます。

この日、残念ながら国鉄色になっているキハ30は運用に入っていませんでした(´・ω・)

 

売店でお菓子などを補充した後、久留里線に乗車。

終点上総亀山まで約1時間の道のり。電化されていない久留里線はゆっくりと走っていきます。

途中駅でのタブレットの交換を撮影。

時刻を確認している駅員さんの後ろ姿がなんかかっこいいw

日中は2両編成で運転される久留里線。平日の午前中ということもあってか乗客は数えるほどしかいませんでした。

おかげで2両目は貸切状態w

なんやかんやで終点の上総亀山駅に到着しました。

非常にのどかな駅で駅構内には千葉の県花でもある菜の花が咲いていました。

前日に降った雨のしずくが綺麗でした。

!?

駅周辺では、次の季節の訪れを感じることができました。

架線が無くてすっきりと撮れます。

 

折り返しの列車に乗車。また木更津まで引き返します。

今度は木更津から千葉へ。

なんと・・・また209系でした・・・。

確実に数を増やしていますね。一方で113系も廃車が進んでいるということですが(´;ω;)

千葉駅へ戻り、成田線へ乗り換え。新氏と話していると時間は結構あっという間に過ぎていきます。

千葉駅で駅弁も購入。安さに定評のある万葉軒ですよ!(何

成田線は211系でした。ロングシートで駅弁を食べるのはさすがに無理なのでしばらくお預けw

終点成田まで乗車したあとに京成成田駅に向かいます。

今回の旅で唯一の私鉄乗車ですw

 

JRは本数が少なく接続も悪かったので、本数の多い京成特急を使用して成田国際空港を目指します。

小学生のころ見学で空港第二ビル駅までは行ったことがあるのですが、成田空港駅、すなわち第一旅客ターミナルにはまだ行ったことがありませんでした。

終点成田空港駅は独特の雰囲気が漂っていました。

「空への玄関口」

羽田空港などの国内線の多い空港とは違う本当の「国際空港」という雰囲気がこの駅の空気を一層引き締めています。

キャリーバックを引いた人たちが闊歩し、いかにもこれから旅に出て行くという人たちで賑わっていました。

適当にスカイライナーなどを撮影。

まもなく世代交代。ライバル同士。

ベンチでお昼ごはん(焼肉弁当:580円)をいただきます。

ホームからは向かい側のJRのホームがよく見えます。

 

京成に比べ、乗客の数は少なく見えました。

食べながらJRホームを観察していると253系が入線してきました。よく見ると上部の急行灯が点灯してました。
結構珍しいものが見れたのでこれには二人ともびっくりw

いろんな意味でお腹いっぱいになった私たちは改札をでて、検閲を越え、ついに成田空港第一ターミナルに足を踏み入れたのでした。

 

~後編へ続く~


EXPRESS「NOTO」

2010-02-25 17:57:02 | 鉄道関連

乗ってきました。「能登」

大宮から上野まで。僅かな区間ですがまぁ雰囲気が重要なんですよ(キリッ

というわけで乗車記みたいなもの。

早朝の大宮駅。駅構内はまだ閑散としている。

人気のないコンコースにあるLEDに表示される「急行」と「寝台特急」の文字。

愛称名も交互に表示される。

この2つの列車が同時に表示されている光景が見れるのもあと僅かだ。

 

ホームに行くと既に入線を知らせるアナウンスがかかっていた。

やがて遠くに3灯のライトが見えてくる。

急行「能登」が入線してきた。

ホームの蛍光灯が489系のボンネット型の先頭車を照らす。

ドアが開く。

大宮から乗る人はごく僅かだ。

開いていたシートに腰掛ける。

乗客はまだ寝ている人が多かった。皆、リクライニングをいっぱいに倒して寝ている。

ガクッ、という揺れの後、急行「能登」は終着駅を目指し静かに走り出した。

ホームの端にはたくさんの三脚が立っていた。たくさんの人が489系の姿をカメラに収めている。

大宮駅を発車し、上野駅を目指して急行「能登」は加速していく。

さいたま新都心駅を通過し京浜東北線の線路と併走していく。

 

やがて真っ暗だった空が徐々に明るくなっていく。

日の出の時刻は着実に早まってきている。

出庫を待つ京浜東北線の電車。その横を急行「能登」は通過していく。

 

この日の「能登」は意外にも空いていた。3月のダイヤ改正で廃止されることが決まってから撮影する人は非常に増えたと聞く。

だが、列車自体は空席が目立っていた。

廃止が決定される前はさらに空いていたのであろう。これが夜行列車の現状なのだろうか。

 

荒川を越えて東京都に入る。赤羽駅では青色で統一されたコンテナを積んだトヨタ・ロングパス・エクスプレスとすれ違った。

尾久を通過したところで鉄道唱歌のチャイムが流れる。

車掌の放送が終点の上野駅に到着することを知らせる。

 

車掌の最後のアナウンスが心に残った。

「今日は急行能登号をご利用いただきましてありがとうございました。またのご利用をお待ちいたしております。」

 

急行「能登」は上野駅16番線に滑り込む。

金沢から約8時間かけて走ってきた列車はすべての乗客を降ろし尾久車両センターへと回送される。

ヘッドマークのところには雪が付着していた。

雪国からやってきた列車というのが一目でわかる。

ヘッドライトを点けて、回送の準備が整った。

上野駅でこのボンネット型の車両が定期的に見られるのもあと少しだ。

寝台特急「北陸」の到着を待ち、信号が青に変わる。

 

489系が静かに発車していく。

 

 

急行「能登」は尾久の車庫で待機した後、また夜遅くに上野駅へ向かう。

明るい時間にたっぷりと休んだ後、金沢へ向かうために働き出す。

 

静かな夜に走る姿は、どこか注目されない存在だったのかもしれない。

しかし、たくさんの乗客を乗せていた時期もあった。

注目を浴びていた時代もあったのだろうか。

 

ボンネット型の489系で運転される急行「能登」。

今、最後の注目を集めている。

どこか頼もしいこの3灯のライト。

このライトが北陸への路を照らすのもあと僅か。

 

 

 

 

 

 


ゆきー

2010-02-02 12:37:18 | 鉄道関連

昨夜(咲夜)から降っていた雪が積もって、今日は東京近辺でも雪景色を見ることができました。

これは撮りに行くしかないだろうと。

コンデジを持って家を飛び出してみたわけですよ。

 

というわけで今日は写真の羅列です。

 

まずは地元の駅で1枚。

JR車が来て欲しかったなぁ・・・(※203を除く)
どんな確率なんだろうかw

その後、移動してまずは日暮里へ。

すんばらしい雪景色にございます。(手前の横断歩道で転びそうになった件)

とりあえず新幹線を狙ってみようと。普段あまりやらない縦アングルで。(どうせE2とかかもしれないし)

 

まずは1本目!

woo...

どういうことなの・・・。

 

ワタシハナニモミナカッタ。

ヤテ線で鶯谷へ移動。

雪が若干積もってていい感じ。

すげぇ

なんだか微妙な写真を量産しまくるという。。。

もうすぐ組み替えされるかもしれないトウ552編成の6DOORも来たので1枚。

これが一応一番いいかな?と思ったのですぐに次の場所に移動。

線路脇の雪が解け始めてすごく焦りましたw

 

しかし次の目的地にはまだまだ雪が積もってましたw

そんなこんなで阿佐ヶ谷に到着。
先客の方々が何人かいらっしゃいました。

狙っているのはもちろん


毎度の事ながらクソ写真でございます。

コレでしょうな。いつの間にかHMがついてたようで。

201系、愛されて30年。だそうです。

こんなHM付けるのはここの支社ぐらいでしょうね。



201が行った後、人がいなくなったのでまったりと総武線と東西線を撮影。

阿佐ヶ谷のこのカーブ好き。

 

そしてまた移動。もう1回201を撮りたいなぁ・・・なんて思ったので東小金井で下車。



中央線らしい直線のところで狙おうかな・・・と。

まっすぐでいい感じですね。

片目切れてるやつが来ましたw
E233でこれやってるのは初めて見たなぁ・・・。

LEDが切れなかった写真。

そして遠くに黄色いライトが見えてきました。

やってきたのは・・・

なんかすごいだまされた感が・・・。

で、この数本後にお目当ての201系がやってきました。

\(^q^)/

左手が・・・くそぅorz

ごまかした結果。なんかなおさら悲しいな。

 

中央線はもうなんかトラウマになったので西国分寺へ。

武蔵野線で西船橋を目指します。

なんか新小平のあたりですれ違った、機関車に牽かれた銀色に水色の帯の電車はなんだったのかなぁ(泣

新座辺りからしばらく寝てたんですが、起きたらまだミサトでした。

 

西船橋から総武線で幕張本郷へ

113系の並びを撮影。あと何年、あと何ヶ月こんな光景が見られるのでしょうか。

雪の積もった113系。

3300形。雪の中に白い車体は映えますな。

本命の総武緩行

209系だよ!やったね!

 

ちなみにコレが雪と絡めて撮れた最後の写真ですw

これに乗って千葉へ。内房線に乗り換えて本千葉へ。

本当は雪と絡めて撮りたかったなぁorz

209キタ!と思ったらこんな状態になってしまったので返しを待つことに。

こっち側で撮影するのは実は初めてなんですよね。

なかなかいい感じに撮れるのですな。

問題の209.なんだろう・・・このやりきれない思いは・・・。

1駅だけクロスシートに着席。

蘇我から京葉線へ。

撮った瞬間ライトが消えたorz
これ一応入線時の写真ですよ?

俺ざまぁw

そして検見川浜に行ったのですが、いい写真撮れずに終了。

変に疲れた気分で帰ろうとすると・・・

幕が「京葉線」・・・だと。(実際は快速東京行き)

初めて見たなぁ・・・。珍しい。

新木場で後打ちしてみたんですが、K編成のほうは普通の幕でしたとさ。

最後に潮見でもう1回201を撮影。

オレンジに比べてスカイブルーは人気があんまりないですねw

 

 

てなわけで久々に電車撮りにいったんですが・・・なんか下手な写真しかないなorz

コンデジの限界にはまだ程遠いかな?

 

 

そして・・・

待ちに待ったBトレ東武30000。ついに再販です。

 


タイムリミット

2010-01-17 18:09:11 | 鉄道関連

ウラ52(19A)

・・・うん。「また」なんですよね。肝心なときに手が(ry

HMが撮れればいいんですよね!

ウラ64(19B)

こっちもこっちでなんかカツカツだしさ。

HM付きに比べて人気がなさすぎワロタw


HM拡大。

なんかこんな感じの模様が流行ってるんでしょうかね。地元の新車といい。

6DOORSのシールも新しく張り替えられたみたいです。

見難いですが6DOORSシールはボロボロでしたw

 

お昼頃はすごい人の数でした。

1駅ずつ降りて撮影→また乗ってくる→駅に着く→また降りて撮影。という動作をしている人がいましたが、元々駅で待っている人たちの迷惑にならないようにしたほうがいいんじゃね?とか思ってみたり。

HMが撮れればよかったので早めに退散。

某所で京成3000のBトレを購入して帰ってきました。

 

そういやメガネも変えてみたり・・・。


【ついに】 東京メトロ千代田線16000系 【新車が】

2009-12-22 16:39:34 | 鉄道関連


千代田線に新型16000系 消費電力10%削減

・・・やっときましたか。そんな感じですね。

207がいなくなって、203も消えて。

千代田線の象徴とも言える6000系がついに無くなるのですね。わーい

17インチのディスプレイが2画面もつくみたいですね。これにあわせてJR車にも動きがあるといいのですがw

 

 

 

 

 

 

「将来が不安で仕方ない。」


北陸とか

2009-12-19 20:12:56 | 鉄道関連

たまには写真撮りたいなぁとか思うわけですよ。

というわけで大雪の影響で遅延していた北陸を狙って東十条へ。

先客の方が2人いらっしゃったんですが、2人とも一眼・・・(´;ω;)

 

コンデジ厨な私はチキンなのでその方々の邪魔にならないように遠くで撮影。

練習にならない練習電。



おスペ。なんか違和感があるなぁ。

E231系。湘南新宿ラインの方は綺麗に撮れるんですよね。

なんか構図が変なEF65-1065。一応貨物線なんだなぁと思う場面ですよね。

そして本命。

スカートに雪をたっぷりとつけて走ってきました。

乗りたいなぁ・・・。北陸行きたいなぁ・・・。

 

 

結局写真の羅列で終わっちまいました\(^o^)/

能登も撮りたかったなぁ・・・。

明日は東京タワーの近くへ行くそうです。


京成3050形3052編成構内試運転

2009-10-31 20:46:48 | 鉄道関連

今日は部活の撮影会の下見で京成を撮影しに行きました。

のらりくらりと宗吾参道まで来ると東急車輛から回送されたばかりの3050形が構内で試運転をやっているではありませんか!

ホームに降り立ったときにはすでに車庫の建物の中に入っていってしまいました。


あー残念だねー。なんて一緒にいた先輩と話していると・・・。

ちょw戻ってきたw

ゆっくりとこちらに向かってきます・・・。

行き先はエアポート快速成田空港

そして停車。すぐにバックし始めます。

柱くうきよめw

バックした瞬間行き先が特急押上に。

すげぇw

 

あまりにも柱が邪魔だったので場所を移動。

もう一度来ないか祈っていると・・・

 

かむばぁーっく!

かっこいい・・・。

行き先は特急印旛日本医大

またすぐにバックし始めました。

行き先は特急印西牧の原

 

これで最後でした。

いやぁまさか見れるとは思いませんでしたw

今日はかなりいいものが見れたんじゃないかと。

 

おまけ

AE100臨時幕。

みんなだいすきスカイライナー!とか。

ちなみに奥にいるのは銀1000と新AE。



・・・なんぞこれ。



最後にフルカラーLEDの3700を見て終了しますた。


遊んでないで勉強しようね。

2009-06-24 20:59:24 | 鉄道関連

それでも遊んじゃう自分\(^o^)/


パーフェクトスター見て目から水が・・・

コメントの中に「101と233の並びは実現しなかったな」というコメントが。

コレ見てなんか無性に感動した。

中央線が 好きだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


けいはん!

乗りに行きたいなぁ・・・。よかったなぁ。

早くBトレ(ry


線路狭軌だけどキニシナイ!

485のKY入場とか見てみたいなぁ・・・と。
武蔵野線通るんだぜ?


LEDと尾灯が点けっぱなし\(^o^)/


とりあえず勉強しないとネ!

 

うん。実物を撮りに行きたくても行けなかったからRailSimでごまかそうと。。。