てよにっき Ver0.01

移転しました☆

EXPRESS「NOTO」

2010-02-25 17:57:02 | 鉄道関連

乗ってきました。「能登」

大宮から上野まで。僅かな区間ですがまぁ雰囲気が重要なんですよ(キリッ

というわけで乗車記みたいなもの。

早朝の大宮駅。駅構内はまだ閑散としている。

人気のないコンコースにあるLEDに表示される「急行」と「寝台特急」の文字。

愛称名も交互に表示される。

この2つの列車が同時に表示されている光景が見れるのもあと僅かだ。

 

ホームに行くと既に入線を知らせるアナウンスがかかっていた。

やがて遠くに3灯のライトが見えてくる。

急行「能登」が入線してきた。

ホームの蛍光灯が489系のボンネット型の先頭車を照らす。

ドアが開く。

大宮から乗る人はごく僅かだ。

開いていたシートに腰掛ける。

乗客はまだ寝ている人が多かった。皆、リクライニングをいっぱいに倒して寝ている。

ガクッ、という揺れの後、急行「能登」は終着駅を目指し静かに走り出した。

ホームの端にはたくさんの三脚が立っていた。たくさんの人が489系の姿をカメラに収めている。

大宮駅を発車し、上野駅を目指して急行「能登」は加速していく。

さいたま新都心駅を通過し京浜東北線の線路と併走していく。

 

やがて真っ暗だった空が徐々に明るくなっていく。

日の出の時刻は着実に早まってきている。

出庫を待つ京浜東北線の電車。その横を急行「能登」は通過していく。

 

この日の「能登」は意外にも空いていた。3月のダイヤ改正で廃止されることが決まってから撮影する人は非常に増えたと聞く。

だが、列車自体は空席が目立っていた。

廃止が決定される前はさらに空いていたのであろう。これが夜行列車の現状なのだろうか。

 

荒川を越えて東京都に入る。赤羽駅では青色で統一されたコンテナを積んだトヨタ・ロングパス・エクスプレスとすれ違った。

尾久を通過したところで鉄道唱歌のチャイムが流れる。

車掌の放送が終点の上野駅に到着することを知らせる。

 

車掌の最後のアナウンスが心に残った。

「今日は急行能登号をご利用いただきましてありがとうございました。またのご利用をお待ちいたしております。」

 

急行「能登」は上野駅16番線に滑り込む。

金沢から約8時間かけて走ってきた列車はすべての乗客を降ろし尾久車両センターへと回送される。

ヘッドマークのところには雪が付着していた。

雪国からやってきた列車というのが一目でわかる。

ヘッドライトを点けて、回送の準備が整った。

上野駅でこのボンネット型の車両が定期的に見られるのもあと少しだ。

寝台特急「北陸」の到着を待ち、信号が青に変わる。

 

489系が静かに発車していく。

 

 

急行「能登」は尾久の車庫で待機した後、また夜遅くに上野駅へ向かう。

明るい時間にたっぷりと休んだ後、金沢へ向かうために働き出す。

 

静かな夜に走る姿は、どこか注目されない存在だったのかもしれない。

しかし、たくさんの乗客を乗せていた時期もあった。

注目を浴びていた時代もあったのだろうか。

 

ボンネット型の489系で運転される急行「能登」。

今、最後の注目を集めている。

どこか頼もしいこの3灯のライト。

このライトが北陸への路を照らすのもあと僅か。

 

 

 

 

 

 


更新休止。

2010-02-24 18:57:31 | 日々の出来事

一応学生の身分ですからね。テスト前ですし。

能登の記事はやるけどね!

 

今日のメモ

          \よゆう/

うへへぇw

まだまだ余裕でした。(数的には)

6月が楽しみですお。

 

俺も欲しい!という方→ソフマップ商品紹介ページ

都内某所の店にて207系中間がかなり安かったのでとりあえず陳列されてる分買ってきました。

クハよりも安かったですw

これで207系は8両。あと2両はどうしようかなぁ・・・。

 

それではテスト後に。

 

能登の記事はあと何時間かあとにうp


JNR489「NOTO」?

2010-02-23 22:12:35 | Weblog

夜明け前、上野を目指し最後の力走を見せる国鉄型特急車両。

頼もしい3つのライトはいつまでレールを照らし続けることが出来るのだろうか。

 

そんなわけで、念願の急行「能登」に乗ってきました。

 

 

 

時間がないので詳しくは次回w

 

おまけ?

行った日がバレバレw

 


能登乗るよおおおおおお!

2010-02-19 21:19:26 | Weblog

というわけで3月ダイヤ改正から臨時列車化されてしまう急行「能登」号。

今もなお、489系ボンネット車を使用する唯一の列車。

急ですが明日乗ってきます。

急行券も買ってあるよ!やったね!(何

いざ、ボンネットへ。

 

 

まぁ乗ったらわからないけどな!


能登に乗りたい

2010-02-16 18:18:22 | RailSim

一応上野に来る全編成を撮り終わったので、あとは乗りたいなぁと。

乗るんであれば、ホームライナー鴻巣と能登。

 

夜しか走らないから資料収集は難しいんですよね~。
というわけで様々な本や側面流し撮りの某有名サイトを見つつメタセコをいじっております。

某所の素晴らしい485メモも参考にしつつ、作っています。

 

というかもしかしたら485のボンネットが副産物として先に出来るかもしれませんw

 


文化庁メディア芸術祭など

2010-02-14 16:24:13 | 日々の出来事

http://plaza.bunka.go.jp/festival/

今日が最終日だったのでふらふらと行ってきました。

会場が国立新美術館なので地元から乗り換えなしで行けるのですよ~。

しかも乃木坂駅直結という・・・

乃木坂駅にあった看板。

国立新美術館への連絡通路。

最終日、しかも日曜日(しかもバレンタインデー)ということもあって大変会場内は賑わっておりました。

まぁ入場無料という点もあるんでしょうけどw

会場内には様々な受賞作品の展示が。

任天堂のゲームや「東京マグニチュード8.0」や「サマーウォーズ」などの展示や映像を使ったアート作品など様々なメディアの展示も・・・。

入場無料とは思えない充実振りでした。

 

そして会場内では受賞作品の放映も行なっていました。

サマーウォーズは整理券を手に入れることができなかったので見れなかったのですが、TVアニメの受賞作品は何作品か見ることができました。

「とらドラ!」や「東のエデン」を見てきましたよ~。

「とらドラ!」は初めて見たんですがなかなか面白そうな作品ですな。

 

学生が作ったCG展なんかもありました。機材が充実してるのでしょうね。羨ましい(´・ω・)

 

本当に入場無料とは思えないほどの充実振りでした。

来年もまた行ってみようと思います。

 

 


ひがしじゅうじょう←これ10回言ってみて。意味は特にないけどw

2010-02-11 18:02:49 | Weblog

東十条に行ってきました。

目的はEF81‐95牽引の北斗星。

 

先日日暮里で推進回送に出会ったので上京してくる今日を狙って撮りに行ったわけです。

※残念ながらトリミング済みですorz

まぁ普通電車に被られるというありがちな・・・

こっちは普通に撮れた・・・かな?

 

ちなみに北斗星が通過した1分後

もう一つのレインボー牽引機が・・・

これにはびっくりw

北とぴあから撮ればレインボー牽引機同士のすれ違いを撮影することができたかもしれませんねw

 

その後ノリで尾久経由で帰ったら・・・

なんかの試験やってました。同業?者の方がたくさんいらっしゃいました。

左からEF81、485系、寝台特急「北陸」、そして奥に小さく急行「能登」が停車しています。

こんな光景もなかなか見ることができないでしょうね。

 

そんな感じで久々に色々撮ってきました。

やっぱり疲れますねw

 

 

 

24日、秋葉原ソフマップ

フィーナ姫のねんどろいど、予約開始です。

え?もちろん・・・

 

というか白ちゃんは出ないんですか。


まもなく幻想入り・・・

2010-02-06 14:50:04 | RailSim

なんですかねぇ・・・

メタセコで本格的な改造をするのは初めてだったりするんですが。

先頭車だけでかなり時間がっ・・・

 

あ、公開はしませんよ。だってこんなの公開したら・・・ねぇ?

なんかスカート周りだけでかなり手間取りそうだなぁorz

そもそも151系と489(485)系って屋根の高さとか違うし、交流機器積んでるし、キノコクーラー積んでるし、連結器もEF63対応になってるし、台車は583系のを基本に横軽対応になってるし・・・

と、問題が山積みでございます。

どこまで出来るかなw

 

 

え?3500?四角い箱のままでございますorz


ゆきー

2010-02-02 12:37:18 | 鉄道関連

昨夜(咲夜)から降っていた雪が積もって、今日は東京近辺でも雪景色を見ることができました。

これは撮りに行くしかないだろうと。

コンデジを持って家を飛び出してみたわけですよ。

 

というわけで今日は写真の羅列です。

 

まずは地元の駅で1枚。

JR車が来て欲しかったなぁ・・・(※203を除く)
どんな確率なんだろうかw

その後、移動してまずは日暮里へ。

すんばらしい雪景色にございます。(手前の横断歩道で転びそうになった件)

とりあえず新幹線を狙ってみようと。普段あまりやらない縦アングルで。(どうせE2とかかもしれないし)

 

まずは1本目!

woo...

どういうことなの・・・。

 

ワタシハナニモミナカッタ。

ヤテ線で鶯谷へ移動。

雪が若干積もってていい感じ。

すげぇ

なんだか微妙な写真を量産しまくるという。。。

もうすぐ組み替えされるかもしれないトウ552編成の6DOORも来たので1枚。

これが一応一番いいかな?と思ったのですぐに次の場所に移動。

線路脇の雪が解け始めてすごく焦りましたw

 

しかし次の目的地にはまだまだ雪が積もってましたw

そんなこんなで阿佐ヶ谷に到着。
先客の方々が何人かいらっしゃいました。

狙っているのはもちろん


毎度の事ながらクソ写真でございます。

コレでしょうな。いつの間にかHMがついてたようで。

201系、愛されて30年。だそうです。

こんなHM付けるのはここの支社ぐらいでしょうね。



201が行った後、人がいなくなったのでまったりと総武線と東西線を撮影。

阿佐ヶ谷のこのカーブ好き。

 

そしてまた移動。もう1回201を撮りたいなぁ・・・なんて思ったので東小金井で下車。



中央線らしい直線のところで狙おうかな・・・と。

まっすぐでいい感じですね。

片目切れてるやつが来ましたw
E233でこれやってるのは初めて見たなぁ・・・。

LEDが切れなかった写真。

そして遠くに黄色いライトが見えてきました。

やってきたのは・・・

なんかすごいだまされた感が・・・。

で、この数本後にお目当ての201系がやってきました。

\(^q^)/

左手が・・・くそぅorz

ごまかした結果。なんかなおさら悲しいな。

 

中央線はもうなんかトラウマになったので西国分寺へ。

武蔵野線で西船橋を目指します。

なんか新小平のあたりですれ違った、機関車に牽かれた銀色に水色の帯の電車はなんだったのかなぁ(泣

新座辺りからしばらく寝てたんですが、起きたらまだミサトでした。

 

西船橋から総武線で幕張本郷へ

113系の並びを撮影。あと何年、あと何ヶ月こんな光景が見られるのでしょうか。

雪の積もった113系。

3300形。雪の中に白い車体は映えますな。

本命の総武緩行

209系だよ!やったね!

 

ちなみにコレが雪と絡めて撮れた最後の写真ですw

これに乗って千葉へ。内房線に乗り換えて本千葉へ。

本当は雪と絡めて撮りたかったなぁorz

209キタ!と思ったらこんな状態になってしまったので返しを待つことに。

こっち側で撮影するのは実は初めてなんですよね。

なかなかいい感じに撮れるのですな。

問題の209.なんだろう・・・このやりきれない思いは・・・。

1駅だけクロスシートに着席。

蘇我から京葉線へ。

撮った瞬間ライトが消えたorz
これ一応入線時の写真ですよ?

俺ざまぁw

そして検見川浜に行ったのですが、いい写真撮れずに終了。

変に疲れた気分で帰ろうとすると・・・

幕が「京葉線」・・・だと。(実際は快速東京行き)

初めて見たなぁ・・・。珍しい。

新木場で後打ちしてみたんですが、K編成のほうは普通の幕でしたとさ。

最後に潮見でもう1回201を撮影。

オレンジに比べてスカイブルーは人気があんまりないですねw

 

 

てなわけで久々に電車撮りにいったんですが・・・なんか下手な写真しかないなorz

コンデジの限界にはまだ程遠いかな?

 

 

そして・・・

待ちに待ったBトレ東武30000。ついに再販です。