













昨日は、


今朝は


寒くなるに連れて も~っと綺麗に見えるようになるんだよ

でも、メキシコ原産だから寒いの苦手な管理人



昨日の続きです

インストラクターさんが ドッグランの中に入ってきてくれて
「まず、他の子たちの様子を見せてね」
って、しばし せれびん達を観察



※ここからは、会話
赤文字がインストラクターさん
青文字が管理人
「この中でどんな状況でも呼んだら戻ってくる子いる?」
「はい!あの子(せれびん)とあの子(あぷりちゃん)」
って、指さしました
「じゃぁ、私が、呼んでっ!って言ったら呼んでみて」
「はいっ!」
丁度、ランの外に人とワンちゃんがきて みんな


瞬間に「呼んでっ!」って声がかかった

「せれっ!こいっ!」
管理人の一言で 一目散に戻ってきたせれびん


そうっ・・・
「せれっ!」って一言で 耳がぴ~んっ

「来いっ!」の一言で戻ってくる

あぷりちゃんも同じく


あぷりちゃんは、常に管理人がどこにいるか?


ちゃんと確認しつつ いつも行動しているんです
セシルに至っては 別にいいんです
走らないし


どこにいても大丈夫

ぴ~ちゃん、りぼんも呼べばくるし

ここで
「今、遊んでいる子たちを全員ランから出して
まぴ~ちゃんとフランちゃんだけリードをつけて連れてきて下さい」

この時期だから出来ることね
さぁ、番長と軍曹・・・
リードつけてランにお出ましあそばされました

インストラクターさんが近づいてきたら 案の定
吠えるっ



まぴ~は、インストラクターさんのズボンをパクパク

四国でふくちょん



ふくちょんが
「まぴ~がドーベルマンじゃなくてチワワで良かった

って、後に感想述べてたくらいだから

その次には、ふくちょん

ど突いて 一発撃沈させた大悪まぴ~

この一撃で 4日間の滞在中 自分の家であるにもかかわらず
怯えながらの生活を強いられたにも・・・

あん時は、本当に悪かったね



それくらいワルなまぴ~ちゃん

その極悪同盟達の様子をじ~っと見つめているインストラクターさん
しばしの行動観察の後、犬の習性についの説明を私たちに
本来、犬は「狩る」という習性のもとに行動している
何かを「追う」という行動・「吠える」という行動
それらについて分かり易く説明してくれました


ここから、インストラクターさんの行動開始です
もぉ、書ききれないので 明日に続くです

もったいぶってる訳じゃぁ、ないのよ

ランキングに参加しています
お帰りの際に、ぴ~ちゃんとせれびんをポチ☆して頂けたら嬉しいです
お手数ですが「多頭飼い」は ページが表示されるまで待って頂けたら幸いです



晩御飯は、どんなもの食べたのかな


「犬小屋で晩御飯」