本日のせれぼ地方は、







今日のこびんの様子はこちら

浜名湖でのあんじぇっ子オフに参加して下さった
おやつのおぃちゃんがブログUPしてくださってます
こちら

今日は、浜名湖の様子はちょっと(つ∀-)オヤスミー

先週の火曜日、予約定期検診の際に あぷりちゃんの咳が気になることを伝えて

気管支拡張剤を少し増やしていただいた
それで様子を診ながら二週間後の24日にまた、病院に行く予定だった

咳も少し減って、浜名湖でもそれなりに楽しく過ごしてきてくれた

けど、二日ほど前から、心臓の微妙な肥大による気管圧迫の咳とは
違った咳になってきた

器官圧迫の咳は「ケッ!けっ!けぇ~~~っ!」
って、感じなんだけど
文章で表すのは難しいけど
「ひんっ!ひんっ!」って低い小さな声の咳・・・
病院に電話したら 連れてくるように!って言われたので
夕方、仕事から先に戻ったバニちゃんに連れて行ってもらいました
一通りの検査をしていただいて 心臓の方は悪くなっていなくて
血液検査の結果、抗生剤の注射を投与して帰ってきました
心臓の肥大が進んだわけじゃなくて良かった


お陰さまで直ぐに咳の状態は、少しずつ軽減

もしかしての?いつかは、来るであろう・・・肺水腫が怖くて
一日中心配の連続だった昨日

そんな一日の終わりには、このお方が




このお方


相変わらず、朝ごはんは全く自分で食べてはくれないからお給餌
けど、夜だけは 一応みんなと同じ御飯を置いて見てる

1週間に1回くらいは ご機嫌麗しく自分で食べる時もあるから

20分待っても
新たにぴ~ちゃん用のお給餌御飯を作るんだけどね
昨日は、おぃちゃんの気持ちを察してか???

自分で食べてくださいました

なんか、こんな些細なことが嬉しくてね
一日中あぷりちゃんを心配してた疲れが

一気に吹き飛んだ次第です

その様子を動画でご覧ください
大阪の




2015 11 18ぴ~ちゃん
おニクソン、お付き添いお疲れ様でした


晩ご飯も完食して なぜか玄関前で寝てる女王様でございます


昨日の晩御飯

豚肉とほうれん草の塩バター炒め・トロサーモンの焼いたの
さつま揚げと筍の炒め煮・野沢納豆

そして、最近ハマっちゃた某コンビニのこれ

レジに行った時、みると買いたくなっちまう


ブログランキングに参加しています
励みになりますので、下の二つの画像を応援クリックしてくださいまし




スマホの方も 2ポチっ☆と、よろしくです







チワワブログランキング


あぷりちゃん大事に至らずでヨカッタです。
心臓が悪くなっていなくて
よかったですね(*^^*)
咳も、治まってきて
よかったです(#^.^#)
ちょっとした変化も、見逃さないきゃふさん♪
いつもながら、すごいです(*^^)v
ぴ~ちゃん♪
自分でご飯食べてくれたんですね(*^^)v
おりこうしゃんですね♪
ちょっとでも異変があると、
特別心配になってしまいますね。
でも心臓肥大が悪化してなくて
注射で症状も改善されたとのこと、
本当によかったです。
ワガママぴ~ちゃんも
あぷりちゃんを心配する
きゃふさんの心情を察して
くれたのでしょうね。
ニックちゃんも付き添い
お疲れさまでした。
1枚目の女王様、美しいな。
あぷり姫には横浜パイレーツの頂点に立って、
威厳と美をいつまでも保っていて欲しいです。
ぴ~ちゃん、きゃふさんの心労を分かってくれたのですね。
それとも、お付き添いのニックのおかげかな。
きゃふさんの的確な対応で、大事に至らなくて良かったです
ぴ~ちゃんは、きっときゃふさんのお気持ちを
察してくれたのね~うれしいですね!
最近の動物医療は精密科学の粋だと思ったりしています。
咳で症状を掴めるなんて、愛情の塊でしか無いのだと!
コンビニの一品、その気持ちはよくわかります。
あぷりちゃん、注射痛かったろうけど
咳が酷くならなくて本当に良かったですね。
ちょっとした変化に気付きすぐ行動に移すきゃふさん。見習わなくては( ..)φメモメモ
ぴーちゃん。お一人でのお食事頑張りましたね。
一口もらえてニック良かったね(^_-)-☆
痛いとかしんどいとか
言うことが出来ないので
飼い主がしっかり見てやらないと
いけないですよねぇ。
多頭飼いをしている人は
すごいなぁと思います。
応援ぽち
心配で何も手につかなくなっちゃいます
それじゃいけないと思いながらも、
いつまでたってもドキドキ
アブちゃんひどくなってなくて
ほんとよかったね
このまま注射で落ち着きますように
なんて言ったって食欲のある子がやはり強いように思います
ぴーちゃん頑張って食べようね
悪化してなくって、良かったですね(´▽`) ホッ
チックンされて痛かったでしょうが
あぷちゃん、よく頑張ったd(^-^)ネ!
きゃふさんも、ご心配でしたねm(._.*)mペコッ
ぴ~ちゃん、食べれたんだぁ~o(*^▽^*)oあはっ♪
ニックちゃん、付添い
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
あぷりちゃん。。
大事に至らず本当に
よかったです。。
ニックちゃん
お勤めお疲れ様ですね(*^_^*)
ぴ~ちゃんも頑張ったのね☆
素早い対応が何よりですね
ぴ~ちゃんも状況を察して自分で食べて、天才です!
今回も大事に至らず良かったです!
ぴ~ちゃんは、ニックやこびんちゃんが傍にいて、「食べないなら、いただくでごじゃる」とプレッシャーをかけられて食べてるのかもしれませんね。
犬小屋のみんなが穏やかに過ごせましように!
華奢な身体でお咳が出るとドキドキですよね
でも早めの対処で大事にならなくて本当によかった
ぴ~ちゃんも空気をよんでくれて
りぼんちゃんもお付き合い
ご苦労様でした^^
あぷりちゃん、大事に至らなくて良かったです。
注射も頑張っておりこうさん。
ぴ~ちゃん、ひとりでご飯を食べてくれたなんて
きゃふさんの気持ちがわかったんですね。
いつもと違う咳…それは心配でしたね;
でも、心臓が悪くなくて良かった♪
だけど、あっぷんたんお注射お疲れさまでした。
ぴっぴ、すごーい!!
てか、カートの隙間のショットでぴっぴって、分かります☆笑
ぴっぴも空気読んだのかな~エライ(・ω・*)
おニクトンもお付き添いエライよ★
あぷりちゃん、お咳が止まって
良かったですね。
持病があると、少しの変化でも
もしかして。。。悪化??と
悪い想像をしてしまいますよね
ゴハンも食べて、眠っているところを見ると
落ち着いているんでしょうね。
ぴ~ちゃん、おかしゃんが大変なのが
ちゃんとわかっているのね~
えらいよ!ぴ~ちゃん。
お付き添いのリボンちゃんも
お疲れ様~~(笑)
ドキリでしたね!
きゃふさんの心臓が飛び出しそうなほど
心配だったことでしょう。。
ホントよかった・・・
子供が小さなときやっぱ「ひゅんひゅん」気管がなるような咳をすると
喘息がでかなって本当に心配で眠れなかったこと思い出しました
あぷちゃん、お大事にね★★
でも心臓の肥大が進んでなくて、良かった!!
注射で咳も治まって、良かったね(*^_^*)
きゃふさんも、一日心配してお疲れ様☆
昨日はぴ~ちゃん、夜ご飯自分で食べてくれたんだね!!
きゃふさんの心労、わかったのかな??
些細な事が、めっちゃ嬉しいよね♪
ウィンナーのパン、美味しそう!!
今度買ってみる(^_-)-☆