











我が家



上から見るとくびれなど一切なく

ティッシュペーパの箱に・・・
いや、鏡餅に 顔と手足と尻尾がくっついてるような感じ

しかしながら、このフトッパラニックウリボンヌ様は
とても運動神経がおよろしく

走れば 飛ぶごとく


跳べば ウサギのように


肥い体を持ち上げて 逆立ちまがいの芸当もできちゃう


この得意げな顔


みんなと一緒で


いつも楽しそう


しかしながら・・・
いつもみんなと一緒






これが、ニックにとっては 最大の問題なのであります

運動神経も良く、賢くてコーチの指示に従える

そうすると、もっとニックが得意なことを伸ばしてあげたい

そう思うのが親心
なので、何度かコーチにお願いしてみてもらっているのですが
1対1でやらなければならないのに
姉妹がいなくなると 全く何もしなくなり・・・
ランの入口で「きゃう~ん」「きゃぅ~ん」の繰り返し

仕方なく誰かを付き添いにして ランで見学させてると
バージャンプとか 一つのことを終えると
いちいちその付き添いのところに戻る

続けて次のことに向かわなければならないのに
そんなことばかりで 集中力に欠けてしまう

つまり、フトッパラニックウリボンヌは


先日、スクールのコーチと相談をして
5月の半ば以降のレッスンから ニックウリボンヌは
姉妹がいなくても行動ができるようにレッスンを受けることになりまつた

これを克服出来たら・・・
きっと輝くフトッパラニックウリボンヌになることでしょう

しかし・・・
このレッスンこそが バージャンプより 高いハードルであります

ランキングに参加しています
フランとせれびんをポチ☆ポチ☆して頂けたら嬉しいです
お手数ですが「多頭飼い」は、ページが表示されるまで待って頂けたら幸いです


