goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もにゃにー番(嬉)

にゃにーは10歳。2008年6月、鼻腔内悪性リンパ腫発症。闘病無事1年経過記念に始めたブログです。

にゃにーの病歴です

2001年3月27日生まれ。 ネットの里親募集で縁があって隣県までお迎えに行きました。 生後1カ月20日、パルボウィルス腸炎、インターフェロン投与で回復。    2006年1月、外猫との接触によると思われるFeLV感染。 2008年6月、鼻腔内悪性リンパ腫発症。 抗がん剤治療を始める、同時に胃チューブ設置 。 2010年1月、45回目の抗がん剤投与を最後に休薬。 2011年1月、胃チューブを外し、お口からのご飯だけとなりました。2011年9月、肺にリンパ腫再発、再度治療に挑みましたが9月11日永眠。 たくさん頑張りました。自慢の子です。

さくら

2011-04-10 22:22:32 | 日記
まだまだ大丈夫だと思っていた桜が少し散り始めていました。

「にゃにー、お花見に行こう」
「寝てたのにぃ」

とりあえず、家から一番近いお寺に行ってみました。
自転車で5分。



日曜で人が多かったからか
少し肌寒かったからか
まだ寝ていたかったからか

にゃにーが震えていたので
写真1枚撮っただけで帰りました。

帰りの自転車のかごの中ではもう震えていなかったんだけど・・・
でも怖い思いをさせてしまったんなら可愛祖でした。
ごめんね。



おうちに帰ってきたらこたつ布団の上でくつろぎます。



「やっぱりおうちは最高にゃ。
 でも、くんくん、このにおいは?
 あまり好きじゃないにゃ」
「うふふ、デコポンよ。にゃにー握手しよ」



握手肉球もみもみなんかでごまかされない。
みかんは好きじゃないにゃ。

応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

人間みたいでもおかしくない

2011-04-07 23:00:04 | 日記
前回の記事のききさんに頂いたコメントへのお返事を書いていて思いました。
繰り返しになっちゃうけど、ホントにそう思ったのです。

狼に育てられた男の子は狼のように吠えてコミュニケーションを取りました。
四肢で素早く移動したりと行動が狼のようになっていたのですよね。

にゃにーは生後2カ月になる前に我が家に来て
それから10年人間だけと暮らしてきました。
ねこ、一人っ子ですから。

猫とは獣医さんですれ違うだけ。
家族以外と触れ合うのも、うちに来たお客さまと獣医さんだけ。

にゃにーが人間のようになるのも当たり前ですよね。

さっき旦那が部屋に入って来た時
「ん~ん?」って挨拶していて、声としては殆ど人間のようでした。

私が食事の用意をし始めると、一緒にご飯を食べる体制を用意するにゃにー。
寝ること、
お風呂についてくること、
にゃにーは当たり前のように行動を合わせてくる。





少し前の写真です。
見てください、この人間のようなお顔。


以前娘に
「ねことにゃんこは違うんだよ」って
なんとなく考えもしないで言っていたんだけど、
たぶんこういうことを言いたかったんだわって、今更ながらに思いました。


にゃにーは猫社会の事を何も知らない
愛されるのも人間からだけ
グルーミングする相手もいない

それを変えられるわけではないけれど、
寂しさを感じないような毎日にしてあげたいです・心から。



お母さん、好き!

応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

4月

2011-04-02 00:20:11 | 日記
新年度ですね。
今年は寒くて桜のつぼみもまだ固いけど、新たな気持ちでいこう!

って言ってもにゃにーの日常は変わりません。


相変わらず品切れなのは納豆、ヨーグルト、乾電池。



でも、先日この納豆だけ売ってました。
お一人様一つ。
普通に美味しかったです。たれがゼリー状でした。
新製品らしいです。







「びくっ」


なんか音がしました。
気になる。




気になる。


で、分からない時はお母さんに聞きます。
「なんでもないよ、お外の音よ」



これが聞いている時の顔です。
この表情がたまりません!

お鼻が光っているのは、水を飲んだ後だったから。
にゃにー、水飲むのが下手でいつも顔にはねらかしているの(変な日本語かな)

こんな小さな事がナント無く嬉しい今年度の始まりの日でした・笑



応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村


10才

2011-03-27 23:45:55 | 日記
今日はにゃにーのお誕生日
10才になりました。

にゃにーのご実家から譲り受ける時
「10才くらいが寿命です」
って言われました。
昔、10代のころ家で飼っていた子たちは15歳くらいだったので
洋ねこちゃんは短いのかしら?って思いました。
(にゃにーは洋ねこ系の雑種っぽいので)

で、とりあえず10才までを目標にして、にゃにーと暮らし始めたのです。

パルボになり、リンパ腫になり、チューブご飯になり、
それでもこんなに元気な姿で10才のお誕生日を迎えられたことを
すごくすごく嬉しく思います。



お誕生日プレゼントはいつもの爪とぎ・・・・
「だって、計画停電してると車の運転が怖いのよ。だからしてない時にさっと行ってきたの。」





「ケーキ、ケーキ、食べていい?」

「いいよぅ」



「うまうま」



「ペロペロ」



今年もこんなにたくさんクリームなめちゃったね。


11も12もお祝いしようね。


応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村


余震はあるけどにゃにーがいるから楽しい

2011-03-22 21:27:28 | 日記
余震がつづきます。
1日2回停電があると少し辛いです(被災地の方、ごめんなさい)
緊急地震速報の音が鳴るとずんっと心が重くなります。
けど、にゃにーのふわ毛を触るとほっこりします。
楽しい事もたくさんあります。


ただいま計画停電中です。
今朝は少し寒いので石油ストーブが活躍中。
にゃにーも暖を取っています。



「お鍋の中は煮込みうどんにゃ」

あと、こたつの中に湯たんぽが2つ入っています。
こたつが点いているのと同じくらい暖かいです。

他にも電気を使わないで暖かくなれる方法があったら教えてね。




アマリリスのお花が咲きました。
にゃにーの顔より大きいお花です。




箱が好きっていっても・・・
そんな小さいの・・
意地でやっているみたいなにゃにーです。




いけないことをしている自覚があるようです。
目を合わせてくれないもの・笑

応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村


計画停電

2011-03-17 08:04:59 | 日記
やるやる、、、っていうアナウンスが毎日流れてきていましたが
昨日初めて停電しました。
うちは結局グループ1だったようで
(町名までわかっても、1町内に複数のグループがあって分からなかったんです)
お昼過ぎから3時過ぎまで停電しました。

お日さまが出ている時間帯だったので、にゃにーは窓越しの日光浴であったまっていました。
にゃにー、ゆるうんちも直ぐに良くなり、食欲も普通にあって元気です。




余震で揺れている時は不安そうにしています。

夕方からはずっと人間の膝の上
一番安心するようで幸せそう
この寝顔にどんだけ癒されちゃっているか
にゃにーは知らないんだろうなぁ。






まだまだ余震続いているので
枕元に懐中電灯と携帯、にゃにーのキャリーケースを置いて、
棚の倒れてこない、窓ガラスが割れてもそれほど被害が無い場所で
寝ています。

もちろんにゃにーも一緒です。


今私にできることは
買占めしない、
ガソリンは出来るだけ使わない
節電する
くらいです。

被災地の様子をテレビで見ると
救援物資が届かない様子に心が痛みます。

早く交通網が整備されるよう祈っています。



応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村



すこし調子が悪い

2011-03-11 09:51:55 | 日記
昨日の朝、いつもガツガツ食べるのに食べませんでした。
夜はその分たくさん食べました。

今朝はあさからゆるうんち、そして1回胃液を吐きました。
毛玉は吐いてませんでした。

そのあと
ご飯も食べずにこたつに入って出てきません。

ゆるうんちと吐くのが続くようならお医者様です。
復活しますように。



応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

咲いたにゃ!

2011-03-07 17:58:49 | 日記
「お母さん、お腹のハゲ、撮らないで」
「にゃにーがテーブルに上がるから、撮りたくなっちゃうの」




「もういい、台所に行って・・・」





「かくれちゃうもん」






「隠れてないけど、、、」



今日はみぞれが降っていて寒いです。
台所の方に行っても直ぐにこたつの方に戻ってくるにゃにー。
でも、不機嫌









ほら、にゃにー
アマリリス咲いたよ、綺麗だねぇ。








美味しくなさそうだけど綺麗にゃ!

応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

べー

2011-03-03 10:02:47 | 日記


下向いて不機嫌
何か出てますよ










横向いて知らんぷり
ピンクの
出てますよ


  







おおおー
それ、可愛い!






にゃ?

画像をデジカメで撮ったらサイズが合わなくて、ちょうど良い大きさに表示できなかったです。
画像をクリックして頂けば大きい画像が表示されます。

応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村

ねこ!

2011-03-01 23:39:52 | 日記
今日はちょっと寒いけど、にゃにーが結構、お腹や傷のとこをなめたがっていたので
夜になって思い切ってお洋服を脱がせてみました。



すごいねこっぽいです。
お洋服を着ている姿が当たり前の2年9カ月でしたから
見慣れないどこかの猫ちゃん?みたい。

「お母さん、酷いにゃ!」



はだかんぼうになって2時間経過。
見慣れてきました。

やっぱり、お洋服ない方がいいネ。
全身もふもふの姿が一番ね!

あー、でもね、
お腹ははげてるの。




直ぐにお腹も、もふもふになるもん。
それに「はだかんぼう」じゃないもん。
素敵な毛並みのにゃにーなの!

応援してね。
 ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へにほんブログ村