
今日はタイトル通り検診へ♫
急にお腹が更に重たくなり、ともかくゴロゴロしたい、動きたく無い、胎動もなんか激しい…と思うように。
息子が保育園復帰を成し遂げたので、それでホッとしたのかな…明日からお休みだけど。
相変わらず瞬殺な診察で、診察室の椅子に座られたのも20秒ぐらい。
なになに、コロナの影響か…?

あーちゃんは1800g超え、平均より大きめの赤ちゃんに。
何だったん、妊娠初期頃の散々な言われようなあーちゃんは…

…ということで、順調です。
良かった!
お昼ご飯は、

恒例の焼肉屋さん。
今日はまん福さんへ〜前回に比べ量は少ないけど、肉の質はかなり良い。お米が何より美味しいく、固さも自分好み(米の質かなり大切)
帰りにファミリーサポートの話を聞きに、支援センターへ。
便利そう、だけどなかなか定期的にお願いするっていうより、「今日突然だけど利用って出来ますか!?帰りはちょっと1-2時間だと無理です…」タイプなわたしにとって2人預けるなら旦那と保育園の一時保育の方が良いのかな。
息子も保育園慣れてくれてることだし…
旦那はどうやら分割して育休も取れるらしく、最初のあーちゃん出産して1か月休み貰って、復帰して、息子の保育園利用が終わる6月からまた取ることも可能らしい…
実家からもとの家に戻るタイミングで、また息子もあーちゃんも不安になる前にそちらも検討かな…

連日の寒さなんか関係ない息子。
スコップを使って穴掘ろうとしてましたが…これ誰に教わったのかしら


息子は昨日今日とお弁当が必要で。
とりあえず、息子が好きなもの突っ込みました。
一日目
野菜入り豆腐ハンバーグ(まとめ作り置き冷凍)
ブロッコリーチーズ卵焼き
アンパンマンポテト
ご飯(野菜ふりかけ)
二日目
トマトケチャップライス
…その他オカズは一緒

1歳児の弁当難し…
みんな保育園のお弁当の日ってどうしてたんでしょうか…
………
と書いたところで19時半から寝落ち。
久しぶりに息子の寝かしつけしてたもので……
気づいたら23時、また寝る支度して気づいたら今の時間でビックリ。
これは来年早々寝正月になる予感、ですね

旦那と息子は家内散歩を始めたので…わたしも今日も頑張ります〜💪
保育園はお休みなので…息子がいる6日間。楽しい毎日になりますように。