母と祖母に息子と会わせるために介護施設に行きました。
本当はコロナ禍だし、息子をむやみに外に連れ出すのはどうかなと思ったのですが、92才の祖母はいつ会えなくなっても可笑しくないので。。
…といってもリモート面談ですが

母が入院、施設に入って3年。
認知症が悪化して暴れることが多かったけど、ふと我に返った母は自分の面倒みてるせいでわたしが結婚しないしわたしの子供に会えないのが残念と泣きながら言ってたっけ…
そのせいか息子を出産してから夢の中では母が頻繁に出てきます。
母は大きな声を発することは出来るけど話は出来ません。
母とリモート面談するまで寝ていたのに、突然目を覚まし母が映るモニターに笑顔で声を発する息子。
2人がどんな話をしてるのかサッパリ分からないけど、何か通じるものがあるのかな。
母と話が出来る息子が少し羨ましかったです。
祖母は麻痺があるものの、話はしっかり出来るのでひ孫見て喜んでました

コロナが落ち着いて、直接会える日を楽しみにしています♫

寒さ対策で服持っていったけど、暖かい一日でした☀️

帰ったらお疲れモード…
今日は頑張ったね、明日からしばらく雨だしのんびり過ごそうね
