布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

春の色

2014年01月24日 | 日記

        一年中で一番寒い時季 大寒 長崎では雪は降りませんでしたが

        福岡佐賀あたりでは 雪が積もり 高速道などはすぐに通行止め

        北国では今年も寒さが強いらしい

        お昼を過ぎると、陽射しが春を感じさせてくれるようになりました。

        

        そして いただいた 春色 お干菓子 これを見ているだけで

        和んでしまいます。

        もう少し冷たさに頑張ることにしましよう。


男子が出来上がりました。

2014年01月23日 | 作った物

         何日も作りかけで、思うように針が進まない

         今日は必死で男の子を仕上げました。

         

         こんな感じに仕上がりました・・・・・。

         これの元になるのがこれなのですが

         

         棚の隅に置いていても 何故だか目に留まるらしく

         私的には どうもバランスが悪い・・・と思う

         ボデイと顔の大きさ 顔と耳の大きさなどなど・・・なのに何故か人気

         やはり 型紙は同じでも、今作ると 今のなのですよね・・・・。

         明日には女の子が出来上がります。

 

         見ていただきありがとうございます

         


新柄の風呂敷が入荷しました。

2014年01月21日 | 売っているもの

        表の看板に ちりめん 風呂敷 小物と出ているので

        時折 尋ねていらっしゃる

        包むという 日本古来の伝統が廃れていて なかなか 動かない

        最近 新しい動きの 風呂敷が若い方に人気がある

        結び方と金具や 取ってをつけて バック風にアレンジしたり

        モダンな柄いきや斬新な色合いがステキです。

        

        

        春柄のてぬぐいも入荷しました。

        見ていただきありがとうございます


久しぶりのうさぎ

2014年01月17日 | 作った物

 

        さて 何年も前に作ったうさぎのおひなさま 目も入れられず試作のまま

        それでも縮緬の布が良いので必ず声を掛けられる

        今年は思いも新たに作ってみることにしました。するとあまりに古いので

        型紙の所在が定かでない そこで採寸からやり直し これがまた大変

        なんだかんだで やっと布を裁ち 顔が出来上がりました。

        

        さて どんな感じに出来上がるでしょうか お楽しみに

 

        見ていただきありがとうございます


お雛菓子が出来上がりました。

2014年01月15日 | 作った物

        昨日出来上がった 菱餅と 色とりどりのちりめん布を今日まとめ

        お雛菓子が出来上がりました。

        

        全体で見ると 目がチカチカしてきますが、ひとつひとつで見ると 

        それぞれ とても愛らしい出来栄えです。

        さぁ 明日からお雛さまに取り掛かります

 

        見ていただきありがとうございます