大きいうさぎ 白い子と黒い子
大きな肩掛けバックを下げて お出かけです。
黒い子は赤のちゃんちゃんこがお似合い
白い子は華奢なピンクのお耳で、ちょっとおすまし・・・。
さあどこへお出かけしましょうか?
みていただきありがとうございます
大きいうさぎ 白い子と黒い子
大きな肩掛けバックを下げて お出かけです。
黒い子は赤のちゃんちゃんこがお似合い
白い子は華奢なピンクのお耳で、ちょっとおすまし・・・。
さあどこへお出かけしましょうか?
みていただきありがとうございます
せみつながりで 大島のせみ袋を作りました。
これくらいの大きさだと作るのも簡単ですが、ちりめんの蝉袋は
サイズが小さいので大変です。
内袋や羽頭などパーツそれぞれにシツケをかけたり
口べりなども大変・・・作り出して後悔したり・・・・です。
地味な布で作ると、ゴキブリに見間違える・・・・かもです。
小さな蝉袋は後二三日かかりそうです。
みていただきありがとうございます
今年は春先からあまり雨が降らず 長崎名産の茂木びわが
豊作らしい それでか判りませんが、あちらこちらからの頂き物
我が家は二人なので、よそへおすそ分けとなる
立派な贈答用の茂木びわ
実は先日他の方からいただき コンポートにしたばかり
昨日は 久原の里山で落ち梅を収穫して初めて 梅ジャムを
作りました。
梅の香りが抜群のジャムが出来上がりました。
このところ 手作りするものが多くなり忙しかったりうれしかったり・・・。
みていただきありがとうございます。
一日に出来ることはほんのわずか今日頑張って
やっとここまでできました。
初めは色合せなどしながら並べていましたが、そのうち判らなくなりました。
同じ年代の布なので、どの取り合わせでも違和感はありませんが
やはり好みの問題で、好きずきがありますね
明日には口べりをつけて仕上げる予定ですが・・・・。
みていただきありがとうございます
たくさん作ろうと縮緬布をカットして並べてみました。
これから ちくちく縫い始めます。ほんの小さな蝉が出来上がります
外は雨 台風の影響でしょうか?今日は自宅で仕事がはかどりました。
みていただきありがとうございます