布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

ランタン祭りに出かけました

2023年01月30日 | 長崎の事

中華廟のお供え物

華僑の方の旧正月を祝うお祭りランタン祭り

至る所に中華の伝統が受け継がれた祭壇

豚の顔をお供えして 赤い蝋燭に太い線香

今年の干支 卯

暗くなるまで待てずに写した写真

陽射しも無く曇り空 冷たくて冷たくて暗くなるまで持ちませんでした。

皇帝パレードや媽祖行列は人が多くて見れずじまい

何処を写しても人の頭ばかり入り込む

金魚は中国ではお金の象徴らしくて 至る所で飾られています。

至る所で露店が出ていて子供さん連れの親御さんは大変そう

昔ながらの飴リンゴや綿菓子 

長崎の角煮マン ハトシ(海老のすり身を食パンにはさみ揚げたもの)

中華菓子の胡麻団子や豚まん 人混みの中で頂くのは楽しい

美味しい物を頂くときはみんな幸せそうな笑顔

そんな人達を見ていたらこちらまで楽しい

私は結局ミスドで一休みして 帰ってきました。

それでも久々に人混みを楽しみました。

 

寒い寒いと言っても北国の寒さを思うと

お笑いですよね 

 

 

今日もありがとうございます