goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

牛歩 3歩目

2009年02月25日 | ゲームの話
まだ使えるレシピのない食材とかが99個貯まってしまった場合、

数十(良くて数百)ガルドと「手に入らなかった」メッセージ送りの手間省略の為に店売りにしたほうがいいのかどうか悩みます。

後で売らなきゃ良かった!とかってことになったらと思うと…

そんなこと言ってるから実生活でも物が捨てられずに無駄に溜まったりするのだよ。


ロックワーム怖かった…

レベル38でHPが26600!?とか事前に情報知ってただけに、充分警戒して挑んだつもりだったんだけど。炎が弱点とか。

やっぱり前衛には一人は重装備可能な戦士か剣士系(盾持ちなら直義…って誰だ)がいたほうがいいなと思いましたわ。

ぐいんぐいん動き回るしその動くのでダメージ食らうし、しかも痛いし、作戦が悪かったので回復も間に合わないしでてんてこ舞いに。

しかも、その直後に戦闘に参加させてた(装備つけたままの)リフィルせんせとジーニアスがギルドから抜けてしまったので後衛の装備が回収不能にー!orz

他にもイロイロな人がいなくなってるのし、次の重要任務(ハロルド探し)はさっさと終わらせた方がいいのかもしれないと思い始めたところでした。装備カムバック…!

あらすじ…あらすじは…18だっけ?

※違った、確か21だった

カノンノとパニールの過去話は電波分多めでしかも暗い。

先も思いやられるわぁ。こっちはまだ気楽な記憶喪失だけどね。

ディセンダーの疑いがもたれるのは間違いなく仕方のないことだけど。序盤から初期クラスは格闘家以外全部こなしてました。多分人間業じゃない(笑)


上級クラスで初めて装備できる大剣がお気に入りです。

ちょっとしたモンハン気分のデカさでw

でも騎士ってくらいだから盾も装備できるんだろうと思ってた聖騎士の武器が大剣だったり(でも嬉しい誤算)、

仲間の魔法剣士といえば武器は大剣(序盤の中間はそうだったから)、というイメージからそう考えてた魔法剣士の武器は盾も持てる片手剣だったりとか(ちょっとだけ悲しい誤算)、

誤算の多いヴィジョンを持っていたものだ。

けど、役割を2つ以上持ってる(聖騎士なら前衛+回復)クラスだとパーティの組み合わせの幅が広がっていいのですよねぇ。

そういうのは大抵上級クラスだもんで、序盤からイロイロやって道を啓いておいた甲斐があった…のだろうか。

まあどれか一つ大剣の使えるクラスがあればよかったのです。

そして短剣の使えるクラスもあればいいのです(=海賊)

あとは術で攻撃したり回復したりもできればバッチリです(=魔術師&ビショップ)

最初に選んだくせに、狩人はもうやめてもいい気分だよ。

ではなぜ最初に選んでいたか。海賊になるためにレベルが必要だったから?

いいえ、「インスペクトアイ」が使えたからです。それが主な理由だ!

牛歩 2歩目

2009年02月23日 | ゲームの話
心此処に在らずの昼下がりです。

近所の本屋さんを数件回りに行きたいんですが行きたくない(?)

心と体の分離というヤツですかねー。何それ?


マイソロ2です。

あらすじは16まで出てるんですが、実際は17直前という所かと思います。

重要任務が出てからしばらく放置するのは当たり前になりつつある…

あらすじ16はカノンノの両親の話しか載ってないんですが、前作やっていないので余計にカノンノの事はワカリマセヌ。それホントにいるのか?って。

まあ、先にやりたいことがあったのですよ。キャラクエ。

各キャラクターから直接受けるタイプのクエストですね。

それのパニールから受けるものは最優先でやろうと思いまして。

クリア報酬で付いてくる(事前の情報欄には載ってない)、料理レシピがイイのですよねぇ。

某雑誌の攻略情報でもオススメされてた「パニール・スイーツ」の紅茶クッキーがイイ!

一個当たりの食材費が100ガルドで全員のTP20%回復。クエスト内容もパニールの買った通販の商品を受け取りに行くというだけの簡単なものなので、これは優先せざるを得ませんからな。

ただ、料理スキルが40のなんですけどね。スキルが足りないなら材料費が安いのを利用して、作りまくって40まで上げるってのもアリ…かな?

30まではミンチ作ってるだけで楽に上げられるんですけどねぇ。私は無理してボスカイオラとか作ってたから…(材料費が高い)

で、とりあえず目標の上級職クラスを全部出現させて、そろそろ重要任務に連れて行くリフィルを含むメンバーのレベルを上げていこうかな~というところでした。

ちなみに、誰を連れて行くかはまだ決めていません。

もうしばらく修行クエストでも消化して、適当に高くなった人の中から選ぶことになりそうですが。

メインで使ってるキャラなんていなかったりします。すっごい人数いるのに大体みんなまんべんなく使うからこんな遅いんです。

でも主人公だけレベルが抜きん出てるということもないです。

海賊とビショップと魔法剣士と聖騎士、なりたい上級クラスが多いのでイロイロやらないとなんですわw

聖騎士が特に面倒臭いんだこれが。もうなれるけど。


双剣士が嫌なんです…

もし自分が双剣士で、パーティメンバーにロイドとスパーダとかって編成になったら…片手剣が6本も要るよ!ヒイィィ(´Д`;)

浪漫クラスかなぁとかよく思います。財布に優しくないクラスだなって(笑)

牛歩 1歩目

2009年02月21日 | ゲームの話
背が高くて 白くて長い髭を生やしているのが お師匠さんだよ!

ただのメモですよ。

昨日の更新でやっとヒーラーの情報が出てきたんですが、戦いのムービーの曲がいいなぁ…(そこ?)

殆どの職はどの子にしようか決められるんですが、メイジだけは未だに誰使うか決められませんよ。

それにしてもセブンスドラゴン漫才動画Vol.2、声聞いてるとどうしても某グランプリが思い出されてならないぜ。

7ドラでした。


さて、こういうRPGは特にノンビリ過ぎてプレイ内容をネタにするのは苦手なのですが、

長く遊べそうなので、テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2のプレイメモを飽きるまでかクリアするまでかやってみようと思います。…長いのでマイソロ2でいいや…

私は基本的にクエストとレベル上げで頭がいっぱいなので、ストーリーの内容とかは多分細かく覚えていないので…そういうことではないと思います!


えーっと、それでも今どの辺なのかといえば。

あらすじ13の最後ですね。進行の説明に便利ですね。

髪の赤い(オールバックのほう)剣士が怪我人で見つかって、偵察に行ってたすずが帰ってきて、何だかんだでジャニス・カーンの研究所に行けって言われてるんでしたっけか。

その重要任務が出てますが、まだ放ってあります。

同行メンバーのレベルが足りないんですもの。

その同行者のレベル上げを後回しにしているから進まないんです。

前回(上書いちゃった)のデータでは重要任務以外クエスト欄から全部消えるまでやってから進めてたんですが、今回はそこまではしないつもりです。

結果的にそうなることはあるかもしれないよ(だから遅いと)

そういえば今朝初めて依頼のキャンセルをしたんですが、初回のそれでもらえる「役立たずな子分」の称号がイイんですよ。

常にダークボトルの効果があったとは!素晴らしい!

戦闘大好きな私歓喜なんですが、今までそれに気付かなかったのが惜しい。超惜しい。湧き湧きの敵シンボルに心も躍りまくりですよ。

それの何がいいんだ?という人とは多分解かり合えないですね…(笑)


7ドラ発売日までにクリアする気とかはありません。

でも流石にスパロボK発売日までにどっちかクリア出来てるといいのかなぁとは思ってますけどねー。

津武夜気

2009年02月19日 | ゲームの話
発売日…ですねー。何かの(適当)

本当、現状が足りてるとあっさりスルーが出来るものですね。

でもDSのプレイ動画はちょっとなぁ…。

少しくらい 見たい気がする SFF
セイクリッドブレイズは 微妙に歯痒い(字余りいっぱい)

マイソロ2、データ上書いてしまってよかったかも。

やる気が無くなるかなと思ったらむしろ増量したっぽいYO!

ストーリー?ああ、ジュース飲む時とかに使うやつですね?

私にとってRPGをするということは、延々と戦闘とかレベル上げすることを差すんだと思います。

あんまり矢継ぎ早にここいけ、これしろ、次これっていうのよりも、私の性には合ってるみたいなんだ。

マイソロ2はいいゲームだなー(笑)


玄米ゲンマイげーんまーい♪…

そーなのかー

2009年02月14日 | ゲームの話
なぁ…
明日、会えない、か…?
渡したいモノがあるんだ…



ネタバレっぽいので伏せてみました。

勿論YESと答えました。

明日遂に貰えるのかな!楽しみだな!

実際に受け取るのは3月5日以降になるけどね。まだ遠いね。


なんか公式ブログに面白いものが。

えー…7ドラってフルボイスじゃないよねぇ(笑)

ていうかボイス自体ないよね?

こんなん見ると本編もこんなノリで喋りまくればとか期待したくなってしまうから困る。


ふと、自分の生き方について考え直してみたところ、

ゲームを22本程売りました。

意識改革です。


起「クリアしたゲームも今後またやるかもしれない」

承「やったのは1割程度しかない」

転「やらなくなったゲームの9割はもうやらない」

決「やらなくなったらすぐに売ればいい」


生まれ変われた気がしました。

もうやる筈もないのになんとなくで持っていたアレ、

いつの間にか攻略本まで買ってたのに一回もやらないままだったコレ、

もしかしたら、またやりたくなるかもしれないけどベスト版も出てるし万が一億が一兆が一…やりたくなったら買い直せばいいじゃないってソレ、

なんか移植出るんでやりたくなったらそれ買えばいいやなドレ?

金は天下の回り物。回してナンボと悟りました。

ただし、スパロボシリーズとポケモンシリーズあたりは売る気がないっすな。


ドラクエⅨが発売日延期したんですって?

スパロボKは…延びてないね。 チェッ

オリジナルキャラと機体はもう公開されてたのか。

なんかこう、最近のバンプレストオリジナルのはどれも気に入るような奴がいないのが悲しい…

メカニックも、Aのときくらいブッ飛んだデザインのはもう出してくれないのかなー。

まああれは主人公が敵側の人(?)だったからなんだろうけどw

パートナーバトルシステム、いいねえ。

飛んだ!

2009年02月12日 | ゲームの話
ヤックにハートが飛んだ!

…7ドラのちびキャラTALKですけど、思ったより時間かかりますな。

やり始めた頃には勝手に「ゲーム始める頃には2人分くらいいけてるんじゃね?」とか思ってましたが、

そんなことはなかったと悟りましたけども。

で、今日ハートが出たんですが。大事なモノっていつもらえるのかなー?

あと、竹林でとれるゼンダメンマーって何かな?

やっぱりメンマなのか?


レディアントマイソロジー2は、

修行クエストを最優先にしていたら、オマエラ実力に見合わない修行しようとすんじゃねー!状態でノンビリのろのろレベル上げたりなんだりしています。

うっかりメンバーに合わせて転職し忘れてクエストを受けてしまって、回復係不在のままで頑張るのはあの時くらいにしたい…。

クエスト破棄すると信頼度が下がるのでしなかったんですが、すると(不名誉な)称号がもらえるようなので、いつか一度はしようかと思うんですがねw

主人公は娘さん

2009年02月11日 | ゲームの話
夢の中に出てきたスミルノフ大佐がヤバイ人になってて吹いた。

マトモっぽく危険な言葉の羅列で喋ってるので正直恐かった。

天国でそんなことになってたら嫌だよ大佐!orz


結局、レディアントマイソロジー2は買いました。

基本的に初代を知らずに自作以降をすることは抵抗があるはずなんですが、

今の所問題も無さそうなのでまあ宜しいことでござる。

てかまだ序盤も序盤だし、そんなことわかるもんかw


キャラメイクの時点で1時間以上使った上にやり直しもしてるので、ねー。

女の子の方が着せ替えが楽しそう+一部のキャラクターの反応が面白そう(ガイとか)という理由で女の子にしたんですが、

両方でやってみたい衝動に駆られる。でも1キャラをやりこんだ方が自分向きではあるし…と。飽きやすいので。

とりあえず、3/5までもてばなんでもいいかな!

そう考えてた割にはガッツリやってますけども。むしろ離れられるのか?


転職直後で装備のない状態で会話イベントが連発した時の悲しさ。

何も着てなくても見れるからいいけど…何となく可哀想だよ!

鶏肉くれよ!

2009年02月05日 | ゲームの話
ケンタッキーのフライドチキンくれよ!

いやその、昼ご飯軽めだったから…ハラヘッター(´・ω・`)


なんか昨日blogの表示不具合があったとか。

昨日何もしていなければ関係ないですね。よかったでござる。

なんか記事にしようかと最近はやっとシムピしてたけど、ネタになるようなこともなかったんだもんよ…


さて、なんか思ったよりシムピがはかどらないし正直深刻の一歩手前位持て余しすぎてるんですが、

全く興味なかったけどプレイ動画をチラッと見てみたらちょっと気になってきたのが、TOW2…レディアント マイソロジー2。

前作もやったことがないので、どういうゲームなのか大体わからないのですが、序盤を見た感じやコメントとか見ると、作業ゲーというか“お使いゲー”っぽい?のかね?

お使いゲーって好きなので、モキャモキャと気になりだした模様。

が、テイルズシリーズはやりますが全部じゃないので、馴染みのないキャラ結構いるけど楽しめるのか?

前作やってないけど、楽しむ上ですごく損になったりはするのか?

…う~ん、とりあえずお腹減った!!(丸投げ)


ムギャー!

今の気分を声にすると、こんな感じなんだそうです。

この祭りは早くも終了ですね

2009年02月02日 | ゲームの話
無双OROCHI Zだと…?

またZか!そしてまたPS3か!3/12…なんとなく許せるッ!

こいつぁ気になる。ということで、まだ買うかわからないけどとりあえず一番優先順位の低いフェザーの購入予定を取り下げて様子を見てみることにするぜ。主に自分の。

てことは、春のDSゲーム祭りは開催前に終了しました。自分お疲れ様でした。葛藤した意味が殆ど無かったんですってよ。バカみたいですよ。

あ、スパロボKは引き続き発売日伸びてもよいぞ。

そんなこと言って、セブンスドラゴンの方が延びたら号泣だよ☆


OROCHIのZは「最後」のZかなぁ。

初代×再臨した移植作とのことですが、新キャラが…2人ほど?

誰かの上司と誰かの部下って感じで?(微妙)

それもだけど、個人的には百々目鬼さんと牛鬼さんのストーリーモード使用可ってところが一番魅力的だったりねw


あと、買わないけど勇者30

こういう路線の流行が来てるのか?グラフィックは時代逆行で、頭を使うタイプというか…

てっきり勇者の(ryと同じメーカーかと思ったら違うし、げーむぎょうかいはなかなかおもしろいながれではないですか。

私は見てるだけで乗らないけどな!

なんか元ネタのフリーゲームがあるらしいので見てきましたが、…タイトルの前後が入れ替わっただけでほぼそのまんま?中身もほぼまんま??

他に、王女30・騎士30・魔王30もあるらしいので、どいつもこいつも30秒にかけろ!ってことですね?

公式見るとまだなんかあるっぽいんですが。全部クリアするともう一つ出る的な何かのような(?)

ロールプレイング・シューティング・アクション・リアルタイムシミュレーション、充分じゃないか。

でもそれを30秒そこらでやりたくはないから買わないよ。


あと、サガ2 秘宝伝説(仮)

自分でやったことないけど、元のを弟が中古で買ってやってたのを横で見たような記憶があるんだ。

確か、エスパーとかメカとかモンスターとか仲間にいた。人間もいた。

モンスターは倒した敵の肉食べると変化するんだったような。

素手(パンチ?)を店で買って装備してた気がする。

それと、神(ラスボス?)はチェーンソーで一撃なんだよね?

…どこまで合ってるのかはわからないw

こっちは発売まで間がある(というか未定)ので、そんな微妙な記憶を掘り起こしてみたくなったら買うかもしれない。


あと…もうないかな。

とりあえずセブンスドラゴンまで今は待つのじゃあ。

啓けたッ!!

2009年01月30日 | ゲームの話
スイッチ切り替わった!(多分)

燃料は…特にないけど、とりあえず無闇に気が滅入ってる状態からは脱したはず。

ホントはシムピでもしてようかと思ってはいるんだけど、思ってるだけでなかなかやり始めない不思議。

普通に遊ぼうと思っても、企画モノ家族が多すぎてマトモ(普通)にプレイできないのが原因なんだろうけど。

で、そうやって普通に遊ぼうとする度に家族が増えていくんだよねー困るねー。

その分、どっか減らされていくしね…(飽き性の性)


そう、決めた。DSゲームばっかりでもいいじゃないか!

ということで、シャイング・フォース フェザー→セブンスドラゴン→スーパーロボット大戦K全買いの「春のDSゲーム祭り」を自分内で開催するだ!

DSの過労が心配じゃね!

間隔が狭すぎてスパロボまで続かないかもしれないけど、今回は本当に全部やりたいからこれ以上どうしようもない。

別ハードでもなくはないけど、これらほどやりたいわけでもないんだな…気分良くプレイできる(笑)と噂のセイクリッドブレイズとか。ハード持ってたらスタオ4とかも気にしてた。

まあ、どうせDSの過密布陣のせいで全くやれる気しないがね!


でも考えてみたら、2/19から3/5間て、モノスゴク短いようで何気に2週間以上は空いてるのか。

が、2週間でクリアするのは時間的にはよくてもコストパフォーマンス的には悲しい。そんな持たないゲームはそもそも買わないしやらない方針なんだ…

そんな私がこんな買い方をすることは、非常に失敗フラグくさいのが気になって気になって気になってでもどうしようもないっていうかorz

ズドバーン!と延びないかな、1~2ヶ月くらい…スパロボKの発売日(コラ)

Zのスペシャルディスクは一旦完全に忘れることにします。

だってもうスパロボZが全然手に付かないんだもの。

ガンダム無双2もそろそろ沈静化してきているし、しばらくロボはお休み。


シムピといえば、イベントランド閉じるの間近ですな。

もう一回、貰い忘れがないかざっと見たけど大体確保済み。

次回もまた何かあればいいなと思ったり、またDL品増えたら今度こそヤバいのではと思ったり。

長く遊べるのはいいけど本当、いつまでやるんだろう私w