goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

誰か喝を入れて

2005年12月16日 | 趣味混合話
左右のサイトでHIGHLIGHTが追加されてるんですが、仕事場のパソでは何故か全く音が出ないので音声があるのかどうかまでわからないんです。音々です。

そしてやっぱり異常にやる気がありません…これはちょっと異常です。たった2日シム禁しただけでおかしくなってしまったんでしょうか?バナー作ってただけなのに…(汗)

そういうわけで確か昨日くらいからですけども、サイトのバナーを2つほど追加しています。サイト名の後ろの☆の色が薄すぎて見えないとか、2人が並ぶと総士らしき人のほうが大きく見えるのは気のせいではありませんから…もう直す気力もなかったんです。すみません。

私が絵なんぞ描くもんではないです…


サイト、次の更新材料は揃っているのですが、今日帰宅後は恐らくTHE ABYSSの集中プレイになると思うのでアップは明日になると思います。

ECO、月額利用料がいい値段してるので(一年で2万円弱くらい)一瞬躊躇しかけるのですが、一次職業専用装備とか眺めてると吹っ飛ぶを何度も繰り返します。一端全部忘れておいたほうが良さそうです。


さて、何とか仕事しないと。
明日明後日は休みなんだし…やらねばなるまい。


    

何をやってるんだろう

2005年12月14日 | 趣味混合話
昨日、竜宮島回覧板が更新されてるなと気付き(サイトのほうも微妙に)、ますます待ち遠しいところで御座います左右。

テレビせとうちは12月30日の26時15分~ですって。
いつだろうと関係ないのですが、見る翌日が大晦日になるというのは何かの計らいでは(関係ない)今年はファフナーで終わるのか!

…近年、なんか年越しの辺りで見るテレビいまいち好きなのがないから本当にそうしようかな(まさかね…)

ところで、最下部のほうの薄く写ってる総士はシナスー着てるよね?ジークフリードシステム使ってるの誰だろう?クロッシングしてるような気がするんですが。


XBOX360売れ行きが良くないみたいですね。

まぁ…性能と将来性はともかく互換先がどうしようもない(爆)じゃなくてアレでは他の2種に劣っても仕方がないところだと思うんですが、ハードとしては良さそうじゃないかと思いました。さっき調べて。む、もしかして互換性なかったです?

でも現段階ではいまいちソフトのほうが…私は現段階では買っても意味がない(本当はありますが、結構…ゲーム機としてじゃなかったら)んじゃないかと。ソフトが出てきたら。でもリリース予定のタイトル見ててもいまいちパッとしないというか、なんというか…

いや、でも、他のと一緒の時期に出てたら?
とか無駄に考えてみると、それよりはいいんじゃないか、と…。

タイトルのラインナップからすれば、比較の対象になるのは主にPS3だと思うんですが、ソ○ーがお得意の初期不良を連発したら「駄目だこりゃ」とその時PS3の購入を見送った今すぐ何か欲しい客がXBOX360のほうに流れたりもするかもしれませんが、ってそれじゃあ別に悪いわけでもない?(笑)

レボリューションとの購入域は被らない気がしますが個人的に…レボリューションも買えば、レボとPS3・XBOX360のどっちかかなというのが自分の考えで、しかもPS3を買うことはもう決まってて(選択の余地無し)、それでも!守りたい未来があるんだー!欲しいタイトルが出るのなら買うことは考えるぞという存在です。自分では。

こんなのですが、どうですかXBOX360。

どっか据え置き機でファフナーのゲーム出しておくれよ。そしたらそのハードは絶対に買うと思います(笑)


ジブリの次の新作が「ゲド戦記」というやつで、
しかも監督が駿氏の長男の宮崎吾朗氏なんだとか聞きました。吾朗氏は38歳でアニメ製作に関わるのは初めてなんだそうです。どんなことになるんだろう。

で、ゲド戦記のほうは世界三大ファンタジーと呼ばれるくらい有名なファンタジー小説なんですね?例によって私は全く知らなかったのですが…なんか続けて魔法使いですか(別に嫌なわけでもないですが)。

小説は駄目なんですよね。
絵でも活字でも飽きるのが早いので、それなら嗜好の強い絵(マンガとか)のほうがいいという考えをしているので。だから小説とかで面白そうだなと思って、でも読む気は起きなくって(爆)、それがアニメ化(実写よりいいかな)されるというのであれば見たくなりますね。ついでに声当ててるの誰かな~って。<最後はそこにたどり着く

数巻ある話が、どうまとめられてどんな感じに仕上がるかも気になるところです。ジブリのコアなファンではありませんが、純粋に作品は好きになるんですよね。吾朗監督、期待してますぞ。

ってちょっと、このスタジオジブリの公式サイトのトップにドーンといるちょっと古代っぽいというかジブリっぽい竜に惚れましたよ!(笑)素敵ドラゴン!ファンタジー!!

スタジオジブリ・ゲド戦記

時間があったら、製作日誌とか読みたいです。


嗚呼、最近思いっきり仕事時間中にBlogって本当に何やってるんだろう。やる気のなさが格別です。


    

ブランクが…

2005年12月05日 | 趣味混合話
(親と)割勘で買わせて頂いたスキャナを使って絵を取り込んで、PCで加工しようと思ったけど…

以前から全然下手だったけどそれ位も出来なくなっていた!もう絵なんか描けないのかもしれない(汗)これでよく某ネトゲで絵師を名乗っていたもんだ…


月2くらいで補助職員として来て下さる方の家のイルミネーションを、作業時間が終わったらみんなで見に行く予定でしたが、今日は外が凄いことになっているので中止になりました。明日になったんだそう。私は明日はいないから見れないのがほんの少し残念です。なんでも日本家屋でイルミネーションという不釣合いさがいい(?)らしいんですけど?


元々とてもNDSに興味がなかったんですが、時間が経つと気になるタイトルも出てくるものだと思うようになりました。でもなんだったかまではあんまり覚えていない(爆)でもいつも据え置き機のタイトルが優先して買われるので本体の買い時を流しまくり。本当にいつか買うんだろうか…(PSPも同じ)

1月はサイキックフォース COMPLETEだけど一度やったことのあるのだからそんなに持たないだろうし、2月は今のところはっきりと買うものを決めていないのでそのあたりに決断するかもしれない?でも据え置きのほうで他に見つかると一気にそっちに流れてしまうんだろうなー(意識が)

XBOX360は見ないようにしてても目に入ってくる時期なので困ります。次の据え置きはPS3とレボリューションだけでいいんだと思いながら、でも所詮ソフトに合わせてハードは買うもので、スーパーロボット大戦とか気になるのが出ちゃったら迷わず手を伸ばす気がする…なんでXBOXでもメジャーなタイトルが出るんだあぁ(涙)<理不尽

ハードがいっぱいあるのは困ります…
お金と時間もいっぱいあればいいんですけど。ついでに画力もあるとより幸せに暮らせそう。

    

不調

2005年12月01日 | 趣味混合話
何だか突然元気がなくなりました。
原因は色々思い当たるんですが、考え過ぎだったり無茶しすぎてただ疲れているだけだったりしそうなのでなんだかどうにもしようがない。


RIGHT OF LEFTの主題歌Peace of mindのCDは放送が始まる前に発売してしまうんですが、オープニングのアニメーションと合わせて初めて見た時の驚き(になるかはわなからい)が一つの楽しみなので、すぐには買うことが出来ない。でもDVDが出てから出ないと見られないんだから、いつの話になるやらわからなくて悲しいことにさっき気がつきました。

レジェンディア(中古)が安くなってきてるなーと思った頃には、もう次(THE ABYSS)の発売日が迫っています。その間のたった2週間のために買うことは出来ず、でも今積極的にやりたいと思うゲームはなく。色々一度にやるのは向いていないとはいえ、少しはやりたいことを分散させないと、集中してやって直ぐ飽きるのです。そういえばJは何だかよくわからないうちにやる気が無くなってしまっていました。まだ30話だったと思うんですが(遅)31話だったけど。

LOVELESS5が届いて、「あ、見たい」と思ったものの、2巻から先を全く見ていないのでいきなり飛ばして見ることはできず、見られない。来月の6巻で最後ですが、やることがないというのなら見ればいいのにと思いつつ見れなくて何ヶ月も…全部見終わるのはいつになるのかわからない。


はぁ…お腹いっぱいごはんが食べたいです。
朝からずっとシムピやってたら本気で疲れました(でも真っ当な更新はありません、調整とかばっかりだったので)

飽きっぽさと粘っこさ

2005年11月29日 | 趣味混合話
ゲーム自体には飽きたが、キャラクターには飽きていない場合どうすればいいのかよくわからなくなります。2次作品て実はあんまり好きではなかったことに気付きました。でも火の玉ゲームコミックシリーズとかは好きです。


戦国無双2の情報をやっと確認したのですが、どうも「戦国」ではやる気が起きなくなりました。2ではステージの薄暗さが何とかなっていそうなのでその点はいいと思うのですが、新キャラの2人にもどうも魅力を感じなく。むしろ正宗とお市ばかりが非常に気になります。

他の公開されている新衣装のキャラクターたちもなんかぱっとしないような…多分従弟が買ってくれるんではないかと思うので。考えないようにしたい。<滅

THE ABYSSの発売日が徐々に迫っています。いつもながら敵側にも気になるキャラが多いですねテイルズめ。アリエッタくらいの子が味方にいれば…CV誰かなー(定番)

声優さんに釣られる癖が相変わらずなので、来年のタイトルではそれまでやったことのないディスガイアシリーズの最新作が気になります…裁判システムとか暗黒議会制度とかなんだか使いこなせる自信のない(爆)システムのせいであまり出来る気がしないのですが、過去の作品も一応気にして攻略記事とか見てたのでなんとかなる…かもしれないし…

あ、12月15日(THE ABYSS発売日)といえばシャドウ・ザ・ヘッジホッグの発売日でもあるんですが、PS2とGCで出るタイトルの場合アクションはGCで買うということにしています。が、レボリューションの互換でアクションっていうのはどうだろう…?と思うようになりました。ってレボリューション発売頃にはもう飽きてるんでしょうけど。でもレボリューション買ったらGCは仕舞いますよね多分。


後最近の買い物と言えば!
DESTINYのオフィシャルファイルをこれで全部揃えたのですが…フェイズ2の「運命格言しおり2」がちょっと酷い!具体的に何がどう酷いというと物凄くしつこいような気がするので言わないんですが、

「主客転倒」だけは見たくなかったー!!(激痛)

特製図書カード2枚組、応募しようかなぁ…

ランランラン

2005年11月17日 | 趣味混合話
うぅ…今日は休日ですが、日曜日の小学校での販売にドラゴンのマスコットの製作が間に合いそうもない…(普段の不真面目のツケ)

昨日もでしたが、もう勤務時間全部使って全力で仕上げるしかない!でも紙粘土が乾く時間を考えると絶対勤務時間内には仕上げられないので、あとは家で頑張るしか。<自分が悪いんだ、全力を戦力とか間違えてたのも全部(爆)


スーツCD9は…何か(ある意味)物凄い内容ですか。
ドラマパートは台詞が少なく、歌はミリアリアとメイリンのオペレータコンビのデュエットって本当ですか?それが何でアスランのなんだ?ワケガワカラナイ…

歌わないのならドラマパートで終始喋り続けるとか(無理だ、そんなキャラじゃない)、おもむろに詩を詠いだすとか(無理だ、そんなキャラじゃ)CDのオマケにハロかトリィを付けるとか(あ、それだったらアスラン出てなくてm)、それくらいは期待してたのに…。

本編以上にカオスだ…私の頭の中が(ぇ


連ザ早く届かないかなぁ。
自室は寒いのでコタツに入ってゲームがしたい。

ヒライエエェェェ!

2005年11月13日 | 趣味混合話
段々、日頃の「奇声を発する癖」がBlogにも感染ってきているようです。本気で他に思いつかないんですタイトル(汗)


やぁっと届きました、Arcadian memory Ⅰ 追憶の楽園(ってそんな名前じゃなかったような気がするんですが)とデス種COMPLETE BEST。…とスパロボJのガイドブック。正直ここまで遅くなるとは。木曜日にはもう連ザ届くんじゃないかと…またJも放置してるし!

ワルシャワ・フィルハーモニーオーケストラは凄いですな。私、オーケストラの音源だけは好きなのでいいんですが、知った曲がこんな感じで流れてくると鳥肌が立って仕方がありません。ぞわぞわキますね。<感動している

まぁ元々ファフナーの曲っていいんですけど…ちょっとサントラ欲しくなってきちゃうじゃないですか。ついでに言えばDVDも欲しいわ!なんか物凄く見返したいんですよねストーリーを!ウワアァァ!

買って良かったと思う反面、見なきゃ良かったとも思ったり。駄目です、今月は後追加できるのは割勘で買うスキャナだけなのです。そうでなくても欲しい物が多いってのに!


他のところのガイドブックはどうだか知りませんが、キュービックのパーフェクトガイドはオリジナルキャラのイラストが凄く載ってますね、攻略本なのに。

やたら日常的な設定画とかパジャマとか、ビーチとかお風呂とか、今までのオリキャラの設定画でも見たことのないようなものがいっぱいなのが非常に気になります。そんなに製作者さんに愛されているのか、それともこれまでのオリキャラにもそんな設定画があったということなのか、正直どうなんです?

あ、つまり、グッドです!<スキv


COMPLETE BESTは、明日仕事しながらでも聴きます。EDテーマはどれも買ってないですしね。明日…ああ、健康診断が迫っている…注射器…コワイ…

毎度思うんですが、IDカードに写ってるキャラの顔写真(絵)の表情は微妙~なんですけど…。なんか、撮影嫌いですか?という気がいつもします。


シムピでファフナーして、DVDでファフナー見て、音楽はデス種で、DVDも付いてて、やっぱり頭がかなりヒライエェェ!<平井絵

平井画の方が正しいけれど、ロボットの名前もしくはポケモンみたくなるので。ヒライガー。<弱そう(爆)

画集、もう発売延びませんように(涙)

どうしたんだ…!

2005年11月09日 | 趣味混合話
Amazonが何だかおかしいです。
今注文すると、配送予定日がみんな来年の11月になっちゃうんですけど(明日にでも配送可能なのでもですよ?)

12/23発売のと12/24発売のとをまとめて注文したら、配送予定日が2006/11/12 - 2006/11/14ですって。1年以上待てってか。

他にも、一括発送にしてるのに送れるのからわざわざ分けて発送してくるから手数料無駄に取られるようになっちゃってるんですけど、それは仕様ですか?こんな有様じゃあ利用を控えなけりゃならないじゃないですか。売上落ちても知りませんよ!(私一人如きでそう変わりはしない)


そんなAmazonですが、予約可能になったら直ぐに注文していたデス種2006年度カレンダーが昨日届きました。表紙かと思っていたサンプル画像のカガリ&ラクスの絵は12月のだったらしく、表紙はシン・キラ・アスラン。

丸まってるのを延ばした瞬間、
「か、可愛い!ナンダコイツvv」
>シン
「デス種では珍しく物悲しげ?」>キラ
「相変わらずシケた顔してるな」>アスラン

シンは本気で可愛かったんですけど…伸ばしてるその手は誰かに引っ張られて連れて行かれてしまいそうだと(爆)

作業所の機織りでカレンダーサイズの紙を使うため、使い終わったら献上しようかと思いましたが、それは出来ぬ相談になりました。テープで封印したので他の月の絵はまだ見ていませんが、1・2月と7・8月のも献上できないような気がします。

そしてここでもふらふら移動していたアスランがシンと同じく3度登場。需要があるって羨ましいね。


家に帰ればピアノなんぞ構う時間はないので、また留守番中にキーボードで遊んでました。だって紙粘土乾かないと次の工程に移れないからその間することがないんだ…

三味線というか弦楽器みたいな音でShangri-Laやfly me to the skyやDEAD SETのようなものが聴こえていたら、それは私が弾いていたのかもしれません(笑)いや、やってみたらなんだか面白くて次々と…今考えると女子十二楽坊的というか。<何言ってるんだか


明日は約一週間ぶりの休みです…家に帰ったら何かしらゲームばかりですが、明日はゲーム一色の一日になりそうです。

そういえばネタを思いついてしまったので、一家族だけで済まないかもしれません、シムレビュー。またそんなことを言うと自分が追い詰められるだけですが。

それにしても休みないくせに、最近はマメに打ってますね私…やはり好きな色だとやる気が違うんだろうか?<それとも単に暇人か

だからどうした

2005年11月03日 | 趣味混合話
「声優相性診断」というところを見つけたので(サイト)、実行一択でやってみました。ホント、相性がわかったからといって何かあるわけでもないですがこういうのってどうしてやってみたくなるのかなぁ…(爽)

でも男女総合でベスト相性の上位3名がみんな女性っていうのは困りますな。確かに現実では男性嫌いですけど声は関係ないですもん(ますます何がしたいのやら…)

夫婦として相性が99.3%とか言われたらそりゃ結婚してみたくもなり…ませんねやっぱり(汗)小笠原亜里沙さんフォ――(0∀0)――ウ!!(まだ言ってる)

ちなみに、好きな声優さんのなかで一番相性が良かったのが石井真さん93%で一番悪かったのが神奈延年さん23.9 %でした。あまり目立った役がなくても石井さんは大好きなのさ。嬉しくても何が嬉しいのかもよくわかりませんね(笑)


石井真さんといえばファフナー、
思い出したように竜宮島回覧板見に行ったらいつの間にか更新されてましたよ久々に?
http://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir20/fafnir20.htm

肝心な部分が抜けてた(汗)
祐未がフレイとミーアを足して2で割ったみたいな見た目だと思ったとか、ファフナーのCVの人って自分に馴染みのない人が多いとか、今回はヒロインが明確そうだとか(爆)、2人は多分「選抜メンバー」なんだと思うのに生徒会長と副会長でいいのかとか、病気率が高いような気がするとか、大したことではないんですけども。

まずい…無知をいいことにスルーしようかと思っていたのに見たくなってきた左右…いつから始まって、そしていつDVDは発売されますか!というか「DVDで初めて見る」って結構危険ですね?レンタルできるのいつですか!これだから田舎は…日本で2番目に影の薄い鳥取県は…
んで、一度見て気に入ってレンタルまで待てないなら全巻買い揃えることになるんだ?毎月6800円が飛ぶのか…LOVELESSより痛いっ(悩)

あと、年末スペシャル番組ってこの辺でも見れないんだろうか…見たいです…見せてください(私が動くしかない…のか?)


もはやゲームの付属購入品と化している第3次αの4コマとアンソロジー(は一冊だけ)買ったんですが大好きな白石琴似先生とK-×6先生のマンガがなかった…(哀)今出ているのは他にあと一冊アンソロ本あるけれどそっちでしたか!?それともJですか!?フォンドゥヴァオゥ!(哀)
アイン祖父を売る 最高でした…
そういえばSEEDの種ってなんで弾けますか?種は芽が出て葉が生えるもんでしょう!?それで笑えるのは間違っては…いませんが…(笑)そんな訳で浦稀えんや先生も頑張ってくださいw


昨日から、自分の中でテンションがおかしいです…文章もおかしいです…何がいけないかわかりません。土日の販売で休日がないのと15日の健康診断は結果が目に見えているのが少々憂鬱です。それが関係しているのかは自分でもわかりません。さよなら~蒼き日~々~よ~♪…<フェードアウト

フォ――(0∀0)――ウ!!

2005年11月02日 | 趣味混合話
聖剣伝説フォ―――(0∀0)―――ウ!!

言ってみたかっただけです。
さっき見てた、いいともでタモさんがやってたレイザータモリ(タモン?)CG(CG=チンパンジー)が面白かったです。あれは…威嚇?触発威嚇フォ――(0∀0)――ウ!!
聖剣伝説4が出るんですね。
聖剣は3とLOMだけしかやっていませんが、4ちょっと気になりますフォ――(0∀0)――ウ!!(しつこい)

ハードもなんなのかまだ決まっていないようですが、DSで別のが出るみたいなので据え置きのほうなのは間違いない。あとはPS2か3かでしょうね。主人公?の表情がかなり豊かに表現されていたのが良さげです。聖剣のキャラは頭身が低くて可愛い。


大分PSPにもタイトルが揃ってきたようですが、PSPマグナカルタ!カリンツの別コスが別人…!白が黒に。髪も黒に!反転しただけでカリンツに見えません。リースの黒白はグッジョブなのに。白髪はちょっと…だけど!
しかもなんで2人だけ…それならみんなも別コスに変えられればいいじゃない…私はセリナのほうが好きなのに!買いませんけどね(爆)

連ザにルナとレイも出てくるそうで。3色ザクも出るようだし、こんなに食い込んでくるとSEEDじゃないような気もしてきます。DESTINY出るんだったらASTRAYとかも…それは無理っぽい。


そうだ、今日は機動戦士ガンダム SEED DESTINY COMPLETE BESTの発売日だったw(あ、蒼穹のファフナー交響詩 1もか)

Amazonで例によって別のものと一緒に注文してるから入手は最短で7日になるけれど。帰宅したら壁紙DLしたいからメモしておこうww
http://www.sonymusic.co.jp/anime/destiny/
このシン堪らない眼つきシテヤガルwww
フォ――(0∀0)――ウ!!(何回目だ)