goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

現金100万円が当たったら

2005年12月12日 | その他の話
ええ、特選街&gooショッピング共同プレゼント企画に応募してみました。そりゃ100万円が一番ですが、42型プラズマテレビでもいい。テレビ購入費にも当てたいんです。

なので、第一にテレビ。100万あるんだったら思いっきり贅沢なやつでも…とは思っても主にゲームしかしないし、きれいに映ればいいです。DVDはPS2でも3でも見れるだろうし。録画は親の家でやればいいし。

で、お金に余裕が出来たらXBOX360も買いたいと思います。でもそんなんじゃ全然減らないですね。DVD買い揃えたり、日頃ガマンしてるようなものを買ったら後は素直に貯金します。貯金ないですしね…

30万でいいんで、小分けにして3名くらいに当たるってほうが私には良さそうですかね。お金は欲しいけど、あんまり額が多いと使い道が思いつかないみたいな(笑)

長期的に保障されるお金とかのほうが多分安心するんだと思います。一気にドバーっと入るより、少しづつずっと入るような。小心者です。

鍋は冬よね(?)

2005年11月28日 | その他の話
冬だから鍋を食べると言うのではなく、
鍋だから冬に食べると思います。

でも夏にアイスクリームは溶けるので殆ど食べない私です。
かき氷は冷えすぎるのでもっと食べません。

好きな鍋料理ですが、「チーズフォンデュ」です。
鍋料理ですよね?(多分)


フォンデュセットを買ってからは、冬たま~に夕食でやってます。チーズが好きなわけでもないのですが、色んな具材?食材?をチーズに絡めて食べるのは面白いので好きだと言えると思います。

味は、まぁ絡めるものによりますし(適当な)

でも本当はチョコフォンデュのほうがやってみたいと思います。鍋でも食事でもありませんけど。


決め事万歳

2005年11月19日 | その他の話
TB練習版のお題は「マイルール」だそうですが、

自分ではいっぱい決め事してると思うのですが、

全部は出てきませんね。多分…多過ぎて(汗)

自分で自分を縛るルールは好きなので、恐らく日常の殆どがそれに従って動いている感じじゃないかと思います。気持ちのいい規則とかも好きです。秩序も無秩序も好きです。<出た二律背反


真っ先に思い浮かんだマイルールと言えそうなのは、「夕食以降は何も食べない」。でもお風呂上りの水分補給は必要なのでお茶は飲みますが、それ以外は一切摂らないこと。

ゲストが誰だったか忘れたのですが、「いいとも」のテレホンショッキングでそういうのをやっていた~と言う人を見て、それなら自分もできるんでないかねぇと思ったのがきっかけでした。

寝る前は食べないほうがいいというのは常々思っていたのですが、夏場にお風呂上りとか500mlジュースなんか毎日飲んでたら目に見えて太りましたから…

増えているところからだったので、2・3週間くらいで3Kg落ちてました。それでお、いいかも…と。夏までは続けられると思います(爆)

食事もお腹いっぱい食べてましたし、間食も自分の許せる範囲の量は普通に食べていましたから、確実に効果はあったと思うんですけどね。そういうのにはマメじゃないのでそれ以降まだ体重計ってみてないんですが。

やるんなら、続けられそうなことを続けられる方法でやる…というのは信条でルールではありませんかw



忘れてた。たまには載せないとな…

エビフライのカレー

2005年11月11日 | その他の話
今回のトラックバック練習板のお題。
「今、欲しいモノはなんですか?」

お金!

以前もこのお題に回答してみた気がするんですが、その時は萌えとか言ってますよ…今考えてみるとその時はもうちょっと萌えってなんなのか自分でも分かってたはずですが…最近はよくわかりません。萌えってなんだろう…あっ(ちょっと思い出した)

散財したくなる気持ちのことだ、きっと(えー)

昨日欲しそうにしてたのに「スキャナー」とは言わない辺りが私でしょうね。いや実際欲しいですけど、お金があれば手に入るわけで。お金大事。弟もネット回線を自腹で強化してますしね。<弟よ…

昼食は、作業所の利用者さんたちが作ったカレーでした。海鮮カレーの予定でしたが、出来上がったものはエビフライのカレーでした。エビに一体何があったのか。そして他の具材はどうしたのか。ま、どっちでもよかです。

家ではそんなの作らないし、外食でもカレーを食べることはまずないのでちょっと新鮮でした。ウチではカレーに入ることのないトマトとショウガが絡み合った(私的に)斬新な味がしました。余談ですが、私は生以外のトマトとショウガが大嫌いです。

でもカレー自体は美味しかったと思います。小さくはないエビフライが3匹も入っていたので、ボリュームも充分あり。私は好き嫌いが多いので、何を食べるにしてもリスクが少なからずあるのでいいとか悪いとかの問題ではないんですが…


今日気が付いたんですが、私が主に作業しているパソコンのあるデスクの位置は、どこからともなく冷た~い空気が漂ってきて寒いです。

どこか隙間が空いているわけでもなさそうなのですが…冬のデスクワークが厳しい予感が。夏は窪みみたいな場所なので風通らないわ冷房も効きにくいわパソコンから熱出るわで暑かったのに、冬は寒いってどうしようもない場所にいます、私(汗)

水面下で進行中

2005年11月08日 | その他の話
ブックマークの「地球に帰る」の中身を一部更新。そろそろ何がしたいのかわかるようになって来たような気がするような(どっち)

ブログのサブコンテンツとして、そのうちシムレビューを開始します。すると思います。予告と銘打ってしまったのでしない訳には行かないですけど。無駄に自分を追い詰めてみました(爆)

一つの家族にスポットを当てた、ちょっと珍しい(そんなでもないか?)プレイレビューを目指して製作中です。でもゲームをしないことには進められないので困ったものです。

詳しいことは、また後ほど。

不満ゲージ上昇中

2005年11月06日 | その他の話
だあぁぁ!!

ゲームがしたい!シムピしたい!寝たい!買いたい!食いた(以下略)

何するにも充分な時間がありません。

顔にも言葉にも出ませんが、文章を打つと不満が出る私って一体なんです?


ある養護学校の学習発表会の合間(休憩時間限定)で販売してきましたー。クッ…たかが3時間程度のために販売員も派遣せねばならないとは…去年までは商品持って行けば販売はしてくれてたのに…(心の声)一緒に来ていた卒業生の利用者さんの顔で売り上げが延びたようなものです。並んでる商品を見た人は可愛い~と褒めては下さいますが簡単には手を伸ばしませんからね(全体的に値段は下げてるんですがね…諸事情により)。

それでも昨日から出し始めたクリスマスシリーズの商品は売れ出しました。良いことです。季節のものは時期を逃すと売れませんからね。遅いのはナシですが早いのはアリです。とか言って未だに私の作ったというか加工した風鈴が売れているのは何でなのかよくわかりませんけども(笑)

今日はいつもと同じくらいの時間で起きれば良かったのでいいんですが、2日目の販売で長時間か早朝からだったらキツいというかキレてますね多分。もうお金いいから休みたいですとか言い出しそうです。でも意地汚いため簡単には言いません。とりあえず第3次αのアンソロジーもう一冊買ってもいいですか(誰に訊いてるのか)

まぁ早い時間に(昼過ぎ頃には)家に帰れたんですが、帰ってみると従弟が。弟と従弟でゲーム部屋使用中。ゲーム機&テレビ占領中。ぅわーお(哀)

黙って横で見てました。途中で始めたレジェンディアが気になってスパロボJにも集中できないし、黙って横で見てました。

いえ…人のプレイするのを横で見てるのも好きですから…こんな機会は稀に友達とゲームして遊ぶ時か従弟が来てるときくらいしかないので、優先的してしまうだけで…自分がやりたいのも、別のこともしたいのも変わらないのですが…うぅっ…

自分の不器用さには呆れますわな(是非もなし)


泣かないぞ。<だって不満なだけだし

TB、行きます!

2005年11月05日 | その他の話
ドラえもんのポケットから欲しいものは?と聞かれましても、ひみつの道具にどんなものがあるのかよく知らなかったため、公式HPにいってひみつ道具カタログ見てきました。

多くの人が「どこでもドア」みたいですが、私は「グッスリまくら」が欲しいです(笑)眠りたい時間をダイヤルで合わせておけば、その間はぐっすり眠れるんですよ。その間は睡眠時間が保証されるってことですよね!これがあれば夜中の祖父祖母の口ゲンカで眠れないとか、空腹で寝付けないとか、睡眠時間が足りなくてふらふらしたりしなくて済むんですよ!

素敵だ~vでもこんなこと言ってる自分がやけに現実的で夢がないのが不憫だ…(汗)


今日は仕事場のものっそい近くであった公民館祭で販売でした…久々に6時に起きた。実際は4時半頃に目が覚めてしばらく眠れず、起きる直前頃にまた変な夢を見てたので、拍車をかけて微妙な気分で一日が始まることとなりました。

無料でもらえるわたあめとかがあるため、本来なら子供(小学生)も沢山来はするはずだったんでしょうが、向かいにある小学校の生徒たちは明日が学習発表会だかで今日は予行練習とか。その所為で普通に親子で来る小学生は殆どおらなんだ(学校から練習が終わったのか集団でわたあめ貰いにくる子たちはいっぱいいた)。無論そんな子たちはお金持ってる訳がないので客にはなりませんw

私たちは外で販売してましたが、館内の展示を見に来ている人もそれほど多くはいなかったように思います。こっちまで流れて来なかったのかもしませんが。

それでも、うちの基準ではかなり売れました。私が作った怪獣のマスコットの商品も完売して嬉しいやら寂しいやら。最後にお気に入りの一匹が残っていたので自分で買いました(前にプロフィールのところにアップしていた翼付きの金色の竜)。

ポン菓子を販売している人たちのところから何回も響く爆発音(ポン菓子を作ってるらしい)は、事前に大きな音しますよーと言われて身構えていても腹にまで響くので耳塞いだって意味がないんですよね。何回も音にびくっとしてました。みんなw

14時頃に始まったビンゴ大会(参加は無料)も販売者側の大人が参加者の大多数でなんだかなぁ。まぁちゃっかり自分も参加してたわけですが。

そうしたら結構早いうちにビンゴになり、9位10位決定戦のじゃんけんで負けてラッキー賞の10位の商品を貰いました。たしか今日が5日なので1・2・3の他に5と10と15くらいがラッキー賞で順位に関係なくいいものが入っているらしかったんです。試合に負けて勝負に勝ちました。でもじゃんけんの相手が小学生低学年くらいの子だった…負けちゃってごめんなさい。けど中身はラップとかスポンジとかがいっぱいってだけだったから貰っても私以上に嬉しくなかったかもネ(汗)

所長もラッキー賞の5位の商品を貰っていたので、幸運が同じ場所に固まっていたようです(でもその時私胃が痛かったんですけどね)。更に言えば斜め前には一番最後までビンゴにならなかったちょっと不運な方がいたので、もしかして運を吸い取ってしまってたのかもしれない(笑)<いや笑うところじゃない

明日も短時間ですが販売があります。もう稼いだ分くらい散財したい気分ですね(爆)でも大した額にはならないからそれも叶わないというか!とりあえず、今日は眠ろう…


ブックマークに変な所を追加してますが、ネタ(シムピの)が揃ったらもうちょっと拡張します。comes soonとか書いてますが、ちょっと休みがないので直ぐには来ませんけど。

テンプレート+ブログタイトル変更しました。

2005年11月01日 | その他の話
タイトルのほうはテンプレートのほうに合わせて変えるしか無さそうだったので、ついでに弄りました。ブログの内容は今までと変わりはありません。数人くらいは居て下さっていそうな閲覧者の方々、これからも宜しくお願いいたしますm(_ _)mもし居なくても相変わらずでやっていきます。脳内楽園(自己満足)ですから。コロニー名はパラダイスインブレーンか。

しかし、変わりすぎですね(汗)
黒が好きなので変えることにしたんですが、お陰で以前の記事のなかにある黒文字の部分が潰れて見えなくなりました。これからはちっとカラフルにしていく必要がありそうです。色のセンスはありませんが…

色々打とうかと思いましたが、こまごま設定を構っているうちに時間がなくなりそうなので今日はここまでにします。

今 この瞬間が(略)

2005年10月28日 | その他の話
スキンデータの整理とかしてたのではないかって?
してましたよ今まで。全住宅を回ってデータを抜こうと思っているオブジェクト(家具)を配置したままでないか確認したりね。大家族を退去させたりね。不要になったスキンを削除したりね。時間掛かりました(汗)


さて。
今、何が食べたいですか?

その物が今 この瞬(削除)…目の前にあるのですが、「花日和 大納言」というチョコレートです。森永の。

大納言小豆パウダー入り(まぁ、要はチョコ+餡子なお菓子)なんですよ。すっごく食べたいです。食べたいんですが、夕食以降は何も食べないようにしているので食べたくても食べれません。ハイ、目の前から退場させます。

チョコレート大好きです。羊羹とかもこしあんなら好きです。まぁ、甘いものは好きです。甘すぎるのは駄目ですが…。一度くらい気が済むまで好きなチョコレートを食べまくってみたりしたいです。あ、食べることが好きです(笑)


テンプレートを変更しようと思います。
が、さっき変えようと思ったら問題が発生したので来月からにします(汗)

せめて最近の記事くらいは変更したテンプレートに対応できるようにこの辺からフォントカラーを考えたり文章の改行場所を調整したりしなければいけないようです。でも見え方はPCの設定によって違うし、所詮無駄な努力かもしれませんが…

色が全然違うので、
ブログの印象がガラッと変わりそうです。

それに伴って、ブログタイトルも少し変わるかと思いますが、その辺は何も問題はありませんね。

ついついinゲーム

2005年10月22日 | その他の話
自動ドアに萌えるな。※タイトルとは何の関係もありません


ついついやってしまうことinゲーム。


RPGで、

・所持金は常に使い切らないでいくらかは残しておく
・回復アイテムなどの消費系は極力節約しようとする
・何故か余分に装備を購入しておく
・使わなくてもとりあえず買っておいてみたりする
・一度買った(手に入れた)装備・アイテムを売りたくない
・面倒でも無料宿に向かう
・回復ポイントがあるとしばらくレベル上げetcする
・その時、目標レベルを設定する
・仲間のレベルは均一にする
・マメにセーブする


スパロボで、

・ENと弾数を物凄くケチってクリア時にアホなくらい余る
・SPも節約するとクリア時に勿体無いくらい余る
・使い捨ての強化パーツも物凄く余る
・好きなユニット(&キャラ)の扱いが物凄く贔屓目になる
・分岐で分かれていて不在のユニットの強化パーツ(&スキルパーツ)を面倒臭がって外さない
・第3次αでは敵の攻撃(反撃)時だけシーンを早送りする
・爆発する直前で戦闘シーンをキャンセルする
・確率が低くてもクリティカルするまで粘る
・ツメスパロボでソフトリセットしてしまう
・何度もセーブする


無双系で、

・武将を全部倒しておかないと気が済まない
・箱・壷は見つけたときに壊してしまう
・馬に乗るより、移動速度を上げて走る走る走る!
・攻撃力は上げるが、防御力は上げない(装備)
・エキサイトするとノーガード戦法になる
・味方(兵卒さん含む)を生き残らせることに燃えることがある
・見かけた兵士は一人残らず倒したくなることもある
・同じキャラクターを連続で使えない(気分的に)
・出たアイテムは残らず回収する
・ガードでカメラの向きを変更する


以上、面倒臭がり&ケチ率の高いプレイ事情でした。
の割にわざわざ面倒なことをやりたがる傾向もあるんですけどね…