高坂SAでの休憩を終え、いざ長瀞へGO

関越自動車道を下ること約20分花園ICで高速をおり
国道140号で秩父方面へ走ること約30分ようやく長瀞へ到着しました。

これ長瀞駅。中に入ってみると都心では見られない昔ながらの駅で
なんだか凄く懐かしく感じた。
そうそう、ここの秩父鉄道は都心から一番近い蒸気機関車として有名で
3月上旬~12月上旬までSLが走っているみたいです。
今回は乗らなかったんですがキャリーバッグに入れていれば
ワンちゃんも一緒にSLに乗ることができるみたいですよ
さてさて、まずは有名な岩畳を見に川の方へ行く事に。



通称:岩たたみ通り
この通りちょっとレトロな雰囲気が漂っていて
なんだか懐かしい感じがする店が多かった気がします。
この商店街をしばらく歩くと自然が産み出した岩畳へ



想像していた以上にたくさんの大小の岩ですごかったです
ホント自然の力ってすごい
そうそう暑さに弱いタイニーさんはも限界らしくハァハァしていたので
ちょっと川で一休みすることに
ここの川は以外と穏やかで浅瀬も多いのでペットを遊ばせられます。
ただライン下りの船が出入りするのでその時は気をつけてくださいね!

水も綺麗で冷たくしばらく遊んでいたんですが
急に固まり何かを発見したタイニーさん
なんとアヒルさんを発見
初めてみたらしく、低い声でウーウー言ったかと思った次の瞬間
アヒルさんに向かって突進
オイオイ

泳げないんだからやめなさいって
そんな事はお構いなしのタイニーさん
ちょっと深くなった所で固まっちゃいました
だから言ったのにー
あとでパパに怒られたタイニーさんでした
次は川下りをお伝えします。
よかったら1ポチお願いします。