最近は暑いので昼間お外で遊ばせられなくなったタイニーさんの為に
先日軽井沢に遊びに行って来ました
今回行ってきた所は軽井沢スカイパーク
実はここ冬場はスノーパークというスキー場なんです。
なので都心に比べると気温や湿度は低いので夏場はお勧めです
このドッグランなんといっても広い
3000坪もあるとか…

ちょっと分かりづらいかなぁ…右奥にもドッグランがあります。
広すぎて写真におさまりませんでした
因みに、手前が大型犬用で右奥が小型犬用

入口はこんな感じ。ここのドッグランは
芝生も柔らかいし風も心地よいし、ワンコにとっては凄く良い環境です。
今回は平日ってこともありワンコの数も少なかったので
タイニーさんのテンションも
気味…なのでパパが遊び相手に。
パパが走ってタイニーさんが追いかける、タイニーさんが走ってパパが
追いかけるの繰り返しで、昼間にランで遊べるのが相当嬉しかったらしく
凄く生き生きしていました
そんな日頃運動不足のパパは筋肉痛に襲われているとか
ただ走っただけなのに
ちょとショックです

そうそう、ドッグランとは別にワンコ専用のプールもあるんですよ
水も冷たく綺麗だったしワンコにとっては嬉しい設備ですね
残念ながらタイニーさんは怖がって入らなかったんですが
入っているワンコは凄く気持ちよさそうでしたよ
それに、ワンコ専用水飲み場や足洗い場も完備されていました。
設備的にはいうことなしですね。
次に山頂までリフトに乗ることができるので
タイニーさんリフトに初挑戦しました
もちろんペット同乗OKですよ!

初めこそクンクン言っていましたが、スグに慣れたらしく
いい子にお座りして景色を眺めていました
山頂からの景色

気温も2℃ほど低いらしく、風が以外と冷たかった。
それから、ここにはたくさんの昆虫やチョウチョ、トンボなどがいて
虫取りするにはいいかも
お子さん連れにはお勧めです!

帰りは乗ってきたリフトで下るか、歩いて下るかの2通り。
今回は歩いて下ることに

満天山コース約90分
楽々コース約40分

もちろんメタボ気味のパパは90分も歩く気にはなれず
相談することなく楽々コースへ
タイニーさん何か言いたそう… まるで…

楽々コースはその名の通り急ではなくわりと楽でした
タイニーさんもノーリードで自分のペースで歩いていましたし
ただ、虫が多かったので虫よけスプレーは必需品ですね!
タイニーさんもクールウェアーと虫よけスプレーで完全防具です

今回はそんなに時間がなく色々と回れなかったのが残念でしたけど
タイニーさんが気持ち良さそうに走り回っていたので
それだけで行ってよかったと思いました
軽井沢はここ以外にもたくさんペットと一緒に行ける所があります。
軽井沢プリンスショッピングプラザや旧軽井沢銀座など
ペットと入れるレストランも多いのが魅力的です!
夏の軽井沢は涼しくてワンコにはお勧めなので是非行ってみては。
最後に旧軽井沢銀座のペットのお店にいたダルメシアンとの2ショット

可愛かったけど、やっぱり怖がるタイニーさんでした
いつも読んでくれてありがとうございます♪
よかったら1ポチお願いします!

先日軽井沢に遊びに行って来ました

今回行ってきた所は軽井沢スカイパーク

実はここ冬場はスノーパークというスキー場なんです。
なので都心に比べると気温や湿度は低いので夏場はお勧めです

このドッグランなんといっても広い


ちょっと分かりづらいかなぁ…右奥にもドッグランがあります。
広すぎて写真におさまりませんでした

因みに、手前が大型犬用で右奥が小型犬用


入口はこんな感じ。ここのドッグランは
芝生も柔らかいし風も心地よいし、ワンコにとっては凄く良い環境です。
今回は平日ってこともありワンコの数も少なかったので
タイニーさんのテンションも

パパが走ってタイニーさんが追いかける、タイニーさんが走ってパパが
追いかけるの繰り返しで、昼間にランで遊べるのが相当嬉しかったらしく
凄く生き生きしていました

そんな日頃運動不足のパパは筋肉痛に襲われているとか

ただ走っただけなのに



そうそう、ドッグランとは別にワンコ専用のプールもあるんですよ

水も冷たく綺麗だったしワンコにとっては嬉しい設備ですね

残念ながらタイニーさんは怖がって入らなかったんですが
入っているワンコは凄く気持ちよさそうでしたよ

それに、ワンコ専用水飲み場や足洗い場も完備されていました。
設備的にはいうことなしですね。
次に山頂までリフトに乗ることができるので
タイニーさんリフトに初挑戦しました

もちろんペット同乗OKですよ!

初めこそクンクン言っていましたが、スグに慣れたらしく
いい子にお座りして景色を眺めていました

山頂からの景色

気温も2℃ほど低いらしく、風が以外と冷たかった。
それから、ここにはたくさんの昆虫やチョウチョ、トンボなどがいて
虫取りするにはいいかも


帰りは乗ってきたリフトで下るか、歩いて下るかの2通り。
今回は歩いて下ることに


満天山コース約90分
楽々コース約40分

もちろんメタボ気味のパパは90分も歩く気にはなれず
相談することなく楽々コースへ

タイニーさん何か言いたそう… まるで…

楽々コースはその名の通り急ではなくわりと楽でした

タイニーさんもノーリードで自分のペースで歩いていましたし

ただ、虫が多かったので虫よけスプレーは必需品ですね!
タイニーさんもクールウェアーと虫よけスプレーで完全防具です


今回はそんなに時間がなく色々と回れなかったのが残念でしたけど
タイニーさんが気持ち良さそうに走り回っていたので
それだけで行ってよかったと思いました

軽井沢はここ以外にもたくさんペットと一緒に行ける所があります。
軽井沢プリンスショッピングプラザや旧軽井沢銀座など
ペットと入れるレストランも多いのが魅力的です!
夏の軽井沢は涼しくてワンコにはお勧めなので是非行ってみては。
最後に旧軽井沢銀座のペットのお店にいたダルメシアンとの2ショット

可愛かったけど、やっぱり怖がるタイニーさんでした

いつも読んでくれてありがとうございます♪
よかったら1ポチお願いします!
