生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

草茫々の都市公園はカワラヒワの聖地

2024-05-23 17:36:06 | 野鳥
昨年11月中旬から散策を開始した小さ目の都市公園、ここのところカワラヒワの姿がよく目立つ、もしかすると昨年9月まで散策していた都市公園よりも。論より証拠、以下に5月期のデータを拾ってみた。

■旧マイフィールド
 92%(遭遇12回/散策13回)
■新マイフィールド
 93%(遭遇13回/散策14回)

今日の結果も含めるとほんとちょっと新MFの方が遭遇率が高かった、今日の分を含めないと同じ遭遇率だった。現在散策している都市公園は草が茫々、その草の実を食べている姿が目に付くのでそう感じたのではなかと思う。多い、少ない、目立つ、目立たないは数値的分析が必要と改めて思った........^_^;。

もしかすると今後の遭遇率は、この茫々の草、いつ草刈りされるかに依存するかも。新MFは、たぶん、滅多に草刈りしない、春に枯れた草がたくさん残っていたので。旧MFも近年は経費節減のためか草刈り回数が減ったと思われるが、新MFよりは行われていたと思う。

今後も草が茫々だと、近いうちにカワラヒワの巣立ちっ子に出逢えるかも、期待したいと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高原でモンキチョウ初認 | トップ | 囀りも盛りを過ぎたかも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事