月曜日から基礎工事を着工出来ることになった。
当初予定していた基礎屋さんが入院することになり、年内基礎工事完了は無理かなと
思い始めていたが、何社か問い合わせをしてなんとか年内に完了することができる
基礎屋さんを店長が探してくれて、ほっとした。
基礎工事の注意点やチェックポイントはその都度UPしていきます。

上記図はベタ基礎と呼ばれている基礎の断面図だが、注目して頂きたいのは水色のパイプ(汚水管)が
直接コンクリートに埋め込まれておらず、スリーブ管の中を通っている。
そうすることによってメンテナンスが格段にし易くなり、万が一の汚水漏れが発生した時にも
修理・補修がしやすくなる。
現在は、ほとんどの施工会社がこの形で施工していると思うが、たまにコンクリートに
管を直接埋め込んでいる施工を今でも見ることがあるので注意が必要だ。

当初予定していた基礎屋さんが入院することになり、年内基礎工事完了は無理かなと
思い始めていたが、何社か問い合わせをしてなんとか年内に完了することができる
基礎屋さんを店長が探してくれて、ほっとした。

基礎工事の注意点やチェックポイントはその都度UPしていきます。

上記図はベタ基礎と呼ばれている基礎の断面図だが、注目して頂きたいのは水色のパイプ(汚水管)が
直接コンクリートに埋め込まれておらず、スリーブ管の中を通っている。
そうすることによってメンテナンスが格段にし易くなり、万が一の汚水漏れが発生した時にも
修理・補修がしやすくなる。

現在は、ほとんどの施工会社がこの形で施工していると思うが、たまにコンクリートに
管を直接埋め込んでいる施工を今でも見ることがあるので注意が必要だ。
