弓道には何かある。
弓を引き、矢を放つ。
それだけの行為に、ここまで人を惹きつける何かがあるのはある意味で神秘だ。
弓道には何かある。
弓を引き、矢を放つ。
それだけの行為に、ここまで人を惹きつける何かがあるのはある意味で神秘だ。
ジミの曲はどれも強く心に残る。あの声、あのギター、そしてあのドライブ感。
全てが素晴らしい中で、自分に一番グッとくるのが、独特の「間」。
この曲で言えば、全体に激しい曲調の中で "So you, you said you wanna be married" での不気味な静けさ。
"I'm gonna change your mind" 直前の静寂、そして被さっていくカッティング。
そして、このアルバム全体で感じられる、ストラトキャスターの澄んだ音色。。。狂騒の中に深い沈黙がある。そんなミュージシャン。
シカゴの原点ここだと思う。
邦題「長い夜」の意味を訳詞でようやく理解。徹夜仕事頑張れの歌。
シンプルで力強いイントロ、ブラスのゾクゾクするようなアレンジ、練り上げたギターソロ。
全てが、いかにもなロックらしさ。
最後は熱量で勝負っていうところが好き。
基本はまぐろ納豆。
山かけにして、卵黄を乗せればばくだん和え。
アボカドのサイコロ切りを混ぜても、キムチを少量加えてもいける。
炒りごまをパラパラとのせてもgood.
お馴染みの大葉、茗荷、刻み細ネギなど手元にあればどんどん足しちゃう。きゅうりはなくても大丈夫。
ビールお供。