goo blog サービス終了のお知らせ 

音と美と文と武と食の愉しみ

自己参照用。今まで紙に書いていたものをデジタル化。
13歳でふれたアートが一生を支配するようです。

20250331 餃子には酢胡椒

2025-03-31 03:25:45 | グルメ

鶏すきのつけだれにすだち搾り汁を使ってみたら、もう溶き卵には戻れなくなった。

同じように、餃子のつけだれに酢胡椒を使ってみたら、もう酢醤油+ラー油には戻れなくなった。

胡椒はパウダー。けっこうたくさん入れても大丈夫。

一説によればこれにラー油を一擲たらせばさらに美味しいというが、ラー油はなくても十分に美味しい。

ちなみに自分の贔屓は「餃子の満州」。

ちなみにこの記事はちゃんとオリジナルをクレジットしているので好感が持てる。

 

 

餃子のつけだれは「酢胡椒」で!老舗が生んだ新たな食べ方 | 名古屋の餃子カリットギョウザ黄金 公式ブログ

餃子のつけだれは「酢胡椒」で!老舗が生んだ新たな食べ方 | 名古屋の餃子カリットギョウザ黄金 公式ブログ

名古屋の餃子、カリットギョウザ黄金。「餃子のつけだれは「酢胡椒」で!老舗が生んだ新たな食べ方」のブログ記事です。

名古屋の餃子カリットギョウザ黄金 公式ブログ

 

 


20250324 チキンレモンステーキ

2025-03-24 04:14:24 | グルメ

レモンステーキは長崎の名物とのこと。

これをチキンで。美味しい。

個人的には、生まれて初めて鶏皮をバリバリに硬く焼けたので満足。

上から重石をして焼くとは知らなかった。

 

 

地元長崎のレモンステーキをチキンで! by とんちゃん🍻男子が喜ぶレシピ/日本一会える料理人 | クラシル

地元長崎のレモンステーキをチキンで! by とんちゃん🍻男子が喜ぶレシピ/日本一会える料理人 | クラシル

食べ終わったお皿はどうするかって??ご飯を豪快にダンクして食べるのがマナーです😆これ本当!今回は長崎県佐世保市の名物、レモンステーキをチキンで作ってみました😊僕...

クラシル

 

 


20250317 スタミナ源たれ「肉野菜炒め」

2025-03-17 04:35:20 | グルメ

青森県民のソウルフードの味付けはこれらしい。

初めて使ってみた。

にんにくベース、りんごジュース入り。甘さ控えめ。

適当に肉野菜を炒めて最後にこれを絡めれば、確かにそれなりの味になる。簡単すぎる。

ただ、自分にはやや濃いめなので、次回は水で割ろうかなと思う。1.2倍くらいかな。

 

 

スタミナ源たれ 肉野菜炒め by むっきー04

スタミナ源たれ 肉野菜炒め by むっきー04

「スタミナ源たれ 肉野菜炒め」の作り方。簡単でご飯がすすみます!入れる野菜はもやし必須。あとは長ネギ、にんじん、なんでもok 材料: もやし、薄切り肉、油

Cookpad

 

 


20250303 菜の花のおひたし

2025-03-03 04:28:34 | グルメ

旬である。

確かに美味しくて、いくらでも食べられる。

出汁は使わなくて良いらしい。

 

 

菜の花のおひたしのレシピ/作り方:白ごはん.com

菜の花のおひたしのレシピ/作り方:白ごはん.com

白ごはん.comの『菜の花のおひたし』のレシピページです。菜の花のおひたしは”だし汁を使わずに、菜の花をゆでた時のゆで汁を使う”という作り方がおすすめ。ゆで汁に十分味...

白ごはん.com:おもてなしから基本まで いちばん丁寧な和食レシピサイト