市販の白だしは添加物が多いとか。
そこで出汁パックを使って自作しようという動画。
美味しそうである。
なお出汁パックにもいろいろあるので好みのものを知っておくのも大事。
市販の白だしは添加物が多いとか。
そこで出汁パックを使って自作しようという動画。
美味しそうである。
なお出汁パックにもいろいろあるので好みのものを知っておくのも大事。
何気なくデパートのイベントで購入した冷凍具入りの皿うどん。
作るのすごく簡単だった。
そして、けっこう美味しい。ていうか冷凍でこれなら全く文句なし。
特に、「極細麺」のサクサク感がいい。
長澤木のお店はどんな感じなんだろうか。
今やランチは1,000円超えが普通だが餃子定食はどこでも安い。
転職先の最寄駅に近いぎょうざの満洲はありがたい存在。
焼き餃子とライスで十分だもの。
この価格でこの内容なら文句なし。
他の店だと、渋谷餃子のランチもなかなかのもの。
蛇足ですが私、「こんにちは。皆さん餃子は好きですか」で始まる池野谷ひろみ社長の挨拶が結構好きです。
食材の仕入れにも気を遣ってるみたいです。
https://www.mansyu.co.jp/kaisya_rinen/kaisya_rinen.html
スタミナ源たれが残っていたので、使えるレシピを探索。
やはり肉野菜炒めに使うのがベストのようだ。
このレシピでは蜂蜜も使用。
自分には少し辛いスタミナ源たれの味を和らげる効果があって、美味しかった。
蕎麦でもうどんでも素麺でも冷麦でもいける。
基本、めんつゆ+酢+ラー油。
シャキシャキの刻みネギは必須。
自分の場合、キレのある米酢が好み。