秋も深まり…
そろそろ、きのこのキッシュになります…(*´∀`)♪
いちぢくのシャーベットと、そのまわりのもの達です(*^▽^*)
いちぢくの味そのまま、優しくねっとりとした淡い味わいに、秋を感じます(*´∀`)♪
シャーベットも、まわりのもの達も、日によって、色々変わります(*^^*)
冬の野いちごです(*^^*)
宝石のように輝く実がキレイです(//∇//)
春の野いちごとはまた違った感じで、実の味も、こちらの方が酸味がきいてます。
キラキラ、可愛いですよね…(о´∀`о)
つわぶきの花です。
黄色がとてもキレイですよね(*´ω`*)
お天気の日には、まぶしいくらいです。
この花の花びら、菊と同じように、食べられるんです。
お料理の彩りに、いいですね。
これは、なめこ…?
それとも、ブラウンマッシュルーム…?
いえいえ、しいたけでございます(^o^)v
しいたけのオリーブオイルソテーです。
小さな可愛いしいたけを使ってます(*^^*)
ささげ豆です(*^^*)
長いですね~
筑前堀では、茹でて、練りゴマ、味噌などを加えて、ゴマ味噌あえにしてます。
色もキレイな緑色です。
前菜に使ってます(^-^)v
秋真っ盛り…
虫の声も、真っ盛りです…(*´ω`*)
金木犀の花も、真っ盛りで、車から降りると、駐車場いっぱいに金木犀の花の香りがして、なんだか切ない気持ちになります…
いつもは暗くて回りが見えない夜の筑前堀も、今の季節は、虫の声と花の香りで風情を醸し出しておりますよ…( 〃▽〃)
秋ですね…
筑前堀の栗も、落ち始めました…(*^^*)
そして、栗ご飯も、そろそろ始まります(*´∀`)
我々、これから、イノシシとの戦いが始まります(笑)