goo blog サービス終了のお知らせ 

筑前堀若女将のひかはる日記

福岡市の西区今宿にある筑前堀の女将が、子育てしながらのどたばたな毎日を綴ります。

餃子

2009-01-11 14:55:23 | ごはん
今日はお母さんのお友達と一緒に、餃子やさんへ。
今宿の門際飯荘へ。2階はお座敷になってて、子連れにはとってもよかったです。
美味しそうな餃子。焼き餃子を、光は沢山食べました。
餃子のほかにも、美豚という糸島の美味しい豚を使ったお料理がたくさんあって、サラダやチャーハンや、鍋なんかもあって、お腹いっぱいなのに、鍋の最後の麺までするすると食べてしまいました。ごちそうさまでした。
光はみんなと遊んで、楽しそうでした。
また、遊ぼうね~。

おやつ

2009-01-07 13:54:43 | ごはん
今日のおやつは、にんじんいもを練りこんだ、スコーンもどき。
小麦胚芽もいれて、ヘルシーにしました。
焼きあがったスコーンに、シナモンシュガーをふりかけて、できあがり!
レーズンとよくあって、、お茶請けにぴったりでした。
光も、「さんかくのぱん!!」「さんかくのかりかり!」と、喜んで食べてました。「これ、だれがつくったと~?」「おかあさんよ。」「こねこねって、したと~?」などと、お話しました。
ついでに、ゆずを練りこんだパン。ちょっとほろ苦いかなあ、と思っていたら、思いのほか、光は食べてくれました。これも、「これ、おかあさんがつくったと~?」「そうよ~。」「こねこねって、したと~?」と、いっていました。
おっぱい飲まなくなって、とってもよく食べるようになった光。みんなから聞いてたとおり、おっぱいやめると、ホントによく食べるんですね。・・・今までご飯テキトーにつくってたから、これから、もうちょっと気合入れて、光のためのご飯、つくってあげなくっちゃいけないかな・・・。

あけましておめでとうございます。・・と断乳

2009-01-01 15:39:08 | ごはん
みなさま、あけましておめでとうございます。今年も、筑前堀共々どうぞよろしくお願いいたします。
実は31日の夜から、断乳突入しております。昨日の夜は、さすがに泣きました。「ぱいぱいー!!ぱいぱいー!!」「ぱいぱいないよ、光が全部飲んじゃったよ」「いやだー!!ぱいぱいー!!」の繰り返し。あんなに泣くのはめったに無いくらい、泣いてました。そして泣きつかれて、とうとう寝ちゃいました。おかあさんも、とってもつらかったです。夜中も、何回か、起きて泣いてました。夜中はそれほどひどくは泣かないで、すぐに寝ちゃいました。
・・というわけで、早起きしたので、そのまま、御節食べようと言うことに。
寝巻きのままの姿、お許しください。
てきとーに、黒豆だの、海老だの、田作りだのを盛り合わせて、なんちゃってオードブル。
おっぱいのことは忘れて、光はパクパク食べていました。これからどうなるかな。
玄米もちで、お雑煮もどきも一緒に。
朝からお腹一杯になりました。
ごちそうさまです。

年越しそば

2008-12-31 15:32:54 | ごはん
31日、今年ももう終わりです。
年越しそばを食べました。でっかい海老天を、入れてみました。
でかいぞ~。光の顔くらい。
あんぐりとお口をあける光。「ひかしゃんのお口、かばさんみたい!」と自分で言っています。
つるつると食べました。ごちそうさまでした。三人で過ごす年越し、しあわせです・・・。
来年も、良い年でありますように・・・。

鳥の丸焼き

2008-12-27 15:28:42 | ごはん
お正月に向けて、鳥の丸焼き作り。
一羽は我々の御節に、もう一羽はおみやげに。
丸裸のにわとり。はずかしい・・・。
中に、バターライスにきのことぎんなんとむかごを混ぜたものをつめました。
後は焼くだけ、お楽しみ・・・。

かき焼き小屋

2008-12-20 14:10:11 | ごはん
発表会の後は、光を見に来てくれたじいじとばあばたちと一緒に、近くのかき焼き小屋へ。海釣り公園のそばにありました。
11時オープンと聞いてたので、11時ごろ行ったら、広い店内の半分はもう人で埋まってました。
早速我々も焼いて食べてみましょう。かきは一皿千円で、たくさんあります!!
その他サザエやサヨリの干物、焼き野菜に冷凍だけどいかとえび、かきの炊き込みご飯におにぎりなどがありました。かきナイフや炭はお金が別途かかります。かきは、恵比寿がきというらしく、とってもとっても美味しかったです!!10個はぺろりといけるかもしれません!・・・ていうか、いきました・・・。
途中、「ぱん!!」「ぽん!!」と、かきが爆発して、びっくりしましたが、「おまつりみたいだね~!」なんていって、盛り上がっていました。
焼物は持ち込み禁止だけど、焼物でないものは、いいらしいですよ。
お昼頃になると、店内はほぼ満員状態!!・・・料理を買うとこなんて、行列してました。
お腹一杯食べて、みんな大満足な、お昼ご飯でした。
ごちそうさまでした~。

このしろ大漁

2008-12-16 14:51:32 | ごはん
近所の方から、このしろを大漁にいただきました。
小骨が多いので、どうしようか・・・。パートさんにわけても、まだたくさん。
とりあえず、3枚おろしに。
とっても脂がのってますねえ。
おさしみと、お酢でしめるのと、南蛮漬けに、しました。
小骨がどうなるかなー・・・と、思っていたけど、全然、気になりませんでした。
お刺身で食べて、お酢でしめたのは、散らし寿司みたいにしたり、サラダにちらしたりしてたべて、、南蛮漬けはくず野菜とともに、甘酢にどっちゃりつけて大漁の野菜とともに沢山食べました。
おいしーい、旬の味でした。ごちそうさまー。

焼肉

2008-12-15 16:18:14 | ごはん
今日の夜ご飯は、焼肉。
福重ホルモンへ、行きました。
入り口に、でっかいゆきだるま~!!クリスマスですね~。
今回も、光はよく食べました。ナムルのもやしが気に入ったようで、「もやしちょーだーい!!」と叫んでいました。今日は、お肉もたべましたが、「たまねぎちょーだーい!!」「かぼちゃちょーだーい!!」と、野菜とご飯をよくたべました。お店に会った、ぷーさんの子供用の椅子が、よかったようです。ちゃんと座って、食べました。おいしかったね~。

いのししのお肉

2008-12-07 16:42:10 | ごはん
寒くなってきたので、ポトフでも作ろうかなあ・・・と、お父さんに言ったら、いのししのお肉を出してきました。・・・いのししの、ロース、だそうです。もちろん調達先は、トラヤミート。
・・・と言うわけで、いのししのポトフ作りに取り掛かりました。
でも、ただ、お肉と野菜を鍋にぶっこんで、ことことと、煮るだけ・・・さすが、ポ・ト・フーと名前のとうり、火の上に鍋をおくだけ・・・。
肉でだしが出た頃に、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、きゃべつ、セロリ、などをテキトーに切って入れるだけ。塩や醤油、粒こしょう、ハーブを少し、今日はお外に生えてるローズマリーちゃん。ちょっとのシェリービネガーなどで、味を仕上げて、終わり。
ほっかほかのうちにめしあがれ・・・。
あまったら、春菊や白菜や、好みでソーセージなんかを入れても美味しいですよ・・・。
さいしょ、お肉を煮てる時は、獣臭がしてて、・・・うわ、どんななるかいな、とおもってましたが、出来上がりは、いのししの臭みはなかったです。おにくよりも、脂身のほうが美味しい、との声もありました。
ほっかほか、ごちそうさまでした。

おにく~!パート2

2008-12-01 16:45:43 | ごはん
今日は、お天気が良いので、新しくできた東屋で、お肉を焼いてたべることに。
光が、東屋でお父さんと座ってお話してる時に、「ここでおにくやくの?おにくないね~。」などと言っていたので、お父さんが、「じゃあ、今度お肉ここで焼こうかね。」といったら、「やったーやったー!!」と盛り上がったので、ここで始めてお試し焼きをすることになりました。
じゅ~と焼けるお肉に、にっこりの光。ちょ~ごきげんです。
「おにくちょーだーい!!」「おにくちょーだーい!!」と、食べるごとに叫ぶ光。お店の周りに響き渡っています。
「やったーやったー!!」と、盛り上がる二人。
お魚天国で、魚介類も買って来てくれて、豪華な焼肉。お天気がよくって、気持ちよく、お外で食べるとまた気分が変わって、とっても贅沢で楽しいひと時でした。
なんといっても、3人一緒にゆっくり楽しく、気兼ねなく食べられたのがよかったですね。
あったかくなったら、また3人で食べたいな・・・。