goo blog サービス終了のお知らせ 

筑前堀若女将のひかはる日記

福岡市の西区今宿にある筑前堀の女将が、子育てしながらのどたばたな毎日を綴ります。

お肉~!

2008-11-25 15:27:02 | ごはん
今津にある、ステーキやさんにいきました。
昨日行った、今津リフレッシュ農園のほうへ。夜は真っ暗で、行き道にちょっと迷いました。
ローズマリーと言うステーキ屋さん。店内はもうクリスマスムードでした。
オードブル、スープと「おにくは~?」といいながら光は順調に食べてくれました。待ちに待ったステーキの時は、「おにくちょーだーい!!」お肉が大きかったら、「ちっちゃくしてー!!」・・・と大きな声で叫んでおりました。最後には、椅子の上に立って、歌を歌い始める始末・・・・。
お客さんが他に誰もいなかったのが、せめてもの救いでした。
そんな光に何も言わず、ぽっぽ時計の針を動かして、わざわざ光に小鳥が時計から出てくるのを見せてくださったオーナーシェフの方。・・・ありがとうございました。
楽しい、晩餐でした。

ダチョウのお肉

2008-11-19 16:21:40 | ごはん
またお父さんが、トラヤミートで変わったお肉を買ってきました。
だちょう!・・・だそうです。またいろいろなおにくがあるもんですねえ~。
煮込み料理に、と書いてあったので、トマトソース煮込みに。ペンネと、スクランブルエッグと合わせて。バジルソースもかけちゃいます。
赤身のお肉でした。ごちそうさまでした。

ふたりでめんちゃんこ

2008-11-03 14:39:07 | ごはん
今日は、ベスト電器にいったあと、二人でご飯を食べました。
鬼が島めんちゃんこ。お母さんは、学生時代、西新に住んでたとき、よく先輩に連れられて食べに行ってました。今日は福重店。
いまはちょっとおしゃれちっくになってます。
お子様セット、というのがあったので、それを頼んでみました。おもちゃがついて、500円なり。
ポテトとから揚げとおにぎりがついて、(あ、ちっちゃいゼリーもついてました)ラーメンかめんちゃんこか、選べます。
光にしてはよく食べました。お母さんは野菜めんちゃんこ。
種類がいっぱいあって、選ぶのに大変です。
お座敷があるので、お子様連れにおすすめだし、家族連れが多かったですよ。
光は帰りはもらったおもちゃでごきげんでした。

ある日のごはん。

2008-10-22 15:06:58 | ごはん
ある日のごはん。
お父さんが中村調理師専門学校の卒業生で、先生にあいさつに行った後、その近辺で食べようと言うことになって、銀しゃり炭焼の店直球、という店に行きました。光は、「お肉~!!」と言って、食べてます。
ここのご飯の美味しいこと。本当に、羽釜でたいてて、美味しかった!!お母さんは、このご飯メインで後は焼き魚と味噌汁といったかんじでいきたいくらいでした。もち、光もご飯もりもり食べてました。
お次は、空庵 いな葉、という和食の店。子連れでも大丈夫、とのうわさを聞いて、行って見ました。・・・ホントにいいとかいな、という佇まいのお店でした。
でも、個室だったので、なんとか食べれました。途中からはずっと立ちっぱなし、歩きっぱなし、寝転がりっぱなしで、食べる気なし、といった感じでしたが、追いかけて口に運んで、なんとか食べてました。お料理はとても美しく美味しかったです。光も、なんだかんだいいながら、お魚結構食べてました。最初の前菜にでてきた、からすみを、お母さんからぶんどって、一口で食べてしまったのには、お母さん、ちょっと悲しかった・・・。お母さんも、ちょっと食べたかったよう~・・・。
つづいてこれは、姪浜に最近オープンしたしゃぶしゃぶやさん。
西新のお肉屋さんがやってるそうです。しゃぶしゃぶのコースをたのむと、肉の量が多い!!
豚と牛とが出てくるコースだったんですが、コースには最後の締めの麺類や雑炊が入ってなかったんです。・・・ええ~!最後食べたいな~と思っていたら、それを頼まなくても十分お腹一杯になるくらい、ボリュームたっぷりでした。
たれも、ごまだれとポン酢の他に、和風だしというのがあって、これが一番お肉の味が生きてました!
・・・は~、どの店もおいしかったなあ・・・。

コスモス

2008-10-19 14:51:52 | ごはん
日曜日、周りにコスモスが広がるレストランへ、ご飯を食べに行きました。
平原遺跡のとこにある、Pinoxというレストランです。
光はおとなしくしてくれるかなあ~と思っていたら、びっくり、お肉の途中まで、ちゃんと座って、食べてくれました。お肉を食べてる途中に「おりる~おりる~!」といいだしたので、椅子からおろしたら、ちょっとして、うんちをしました。・・・うんちがしたかったのね。
お料理は彩りはなやかで、ベーコンのブリュレ仕立て、いろんなお野菜の盛り合わせ、とらふぐのお魚料理、そしてプリフィクスになってるお肉料理と出てきました。お肉は自家製ベーコンをはじめ、ひな鳥、イベリコ豚、などいろいろありましたが、お母さんは鴨を選びました。
デザートは、テラスでいただきました。目の前に広がるコスモスを見ながら、美味しいデザート。光はほとんど食べちゃいました。
おなかいっぱいになったら、公園をあるいて、腹ごなし。
日曜日なので、公園には沢山の人が訪れていました。 
いい天気でした。このあとは万寿の湯におふろに行きました。
気持ちよかったよ~。

こめかみ

2008-09-19 15:09:53 | ごはん
またまたお父さんが、変わったお肉を買ってきました!
・・・豚のこめかみ。・・・なんじゃこりゃー!
でも、なんとなく牛のほほ肉に似てるので、赤ワイン煮にしちゃおうということに。
ことことことことと、数時間煮込みました。
濃厚ソースになったので、オーガニックのペンネと合せてみました。
オーガニックのペンネ、豚のこめかみのラグーソース、といったところでしょうか。
美味しくいただきました。

ヘルシーベーグル

2008-09-06 15:15:39 | ごはん
今日のパンは、ベーグル。
もっちりした食感がおいしいですよね。
国産小麦に、ホシノ天然酵母、ライ麦、小麦胚芽、甘味には、ばあばからもらったマヌカハニーを使いました。
シナモンとレーズンのヘルシーベーグルです。とっても贅沢な、体に優しいパン。
できたてはつやつやもっちりでとっても美味しい!
光も、「ほしぶどういるー!」といいながら、ほじくってたべてました。

かえるのうたが・・・。

2008-09-04 15:46:40 | ごはん
お父さんが、トラヤミートでかえるを買ってきました!!
そこの店は、色々変わったお肉がおいてあります。この間はらくだのこぶなんてものをかってきて、食べました。なんだか脂身のかたまりみたいでした。
かえるはフランス料理でもブルゴーニュ風などで普通に食べられるので、今回は照り焼き風と、にんにくパン粉焼にしました。
裸になってるかえるさん。ももむきだし。
できあがり。あんぐりお口をお父さん。
やわらかくてとっても食べやすいけろちゃんでした。
かえるのうたが聞こえてきそうな姿かたち。
ごちそうさまでした。

雑穀ごはん

2008-09-02 15:02:59 | ごはん
最近、玄米炊くのをさぼっておりました。
光があまりたべないし、子供には玄米は排毒作用が強すぎて、分づき米のほうがよいとのことで、たまに食べるくらいにしてました。
・・というより、お店の残り物のご飯、今はお寿司ですが、そればっか食べてました。・・・たくさんあるので、食べなくっちゃいかんのですね。
久しぶりに白米に雑穀をまぜてみました。
ひえ、あわ、きび、キンワ、アマランサス、押し麦、です。
光は食べてくれるかしら・・・。

ご飯は大変

2008-08-04 23:31:14 | ごはん
この日のお昼は、お好み焼きを食べにいったんですが、プールで遊びつかれて、速攻寝てしまい、寝てる光を傍らに、お母さんとお父さんで、食べました。
夜は、近所の五福という中華料理屋さんにいきました。
お父さんが奮発して、コース料理なんて頼んじゃったもんだから、光は、最初の前菜のくらげと、ふかひれ入りスープだけを主に食べ、後はじっとしておりません。
おもちゃのサービスがあったので、それでちょっと時間が稼げましたが、それからは店内にあるいろんな置物を見て回って、走り回って、大変でした。
お店が広かったから、よかったものの、以後はデザートの時だけ座ってくれただけでした。
これから、ますます外食は大変になりそう・・・。