goo blog サービス終了のお知らせ 

筑前堀若女将のひかはる日記

福岡市の西区今宿にある筑前堀の女将が、子育てしながらのどたばたな毎日を綴ります。

うめ仕事

2010-06-15 14:50:04 | 筑前堀のこと
さあ、もう梅がたくさんなっています。
毎日毎日拾っています。
10本あるので、いろんな梅仕事が出来ます。

梅干はもちろん、はちみつづけ、うめみそ、梅酒。
これは、梅のジュースづくりです。
ビンの中に、梅と一緒にグラニュー糖を、いれるだけ。パートさんが、せっせと入れてます。

シロップが出来たら、こして、火をとおして、できあがり。

炭酸や、水で割ったり・・・さわやかでおいしいですよ。

びわ採り

2010-06-03 14:09:06 | 筑前堀のこと
3本あるびわの木に、実が沢山なりました。

袋に包めば、よいものを、そこまで手が回らず、カラスにつつかれています。
もう、とっちゃいました!

高枝切りバサミと脚立で、収穫。
ほったらかしにしては、美味しいんです。



そのままたべてもおいしいけれど・・・。

びわゼリーでもつくろうかなあ・・・。

テレビにでます・・・。

2010-05-18 16:11:10 | 筑前堀のこと
5月22日の夕方5:00~5:30、RKB放送の「すまいる大御殿」という番組に、筑前堀がでま~す!!
どうぞ、よかったら、みてください・・・!



撮影は、4月に行われたんですが、はなわさんも、原口あきまささんも、とっても楽しくて気さくな方でした!
撮影中、ずーっと笑っていたような気がします・・・。


畑つくりその①

2010-05-02 16:33:40 | 筑前堀のこと
荒れ果てていた庭、心機一転して、畑にしようとがんばることにしました。
来られたことのあるお客様はご存知のとうり、すごいことになってるんですね~。
ありのままの自然、といえば聞こえはいいかもしれませんが・・・。
とにかく、すこしずつでもたがやしていこうと思っています。

助っ人は、光のじいじばあば。

年寄りをこき使って・・・。
いやいや、快く(?)ひきうけてくれました。


光もおてつだい。



たがやしてます。




トマトを植えてみました。光も大好きなプチトマトも。




できました。




さあ、どうなることやら・・・おいしいトマトができるといいな・・・。

てんぷら

2010-04-18 16:06:31 | 筑前堀のこと
今の季節の、恒例のてんぷら。
今日は、よもぎ、ゆきのした、からすのえんどうです。
菜種油で揚げます。
カリカリに揚げると、とってもおいしい、スナックのようになります。
ほかにも、どくだみ、みつば、すぎな、などてんぷらにすると美味しいですよ。
光も大好き。

みんなでカリカリいいながら、たべました。

たけのこの前菜

2010-04-15 16:39:30 | 筑前堀のこと
たくさんとれた、たけのこ。




その皮の先っちょをちっちゃく切りました。何に使うんでしょうか・・・?




前菜の、たけのこの下に敷くんです。




たけのこの酢味噌がけ。山椒の葉を、すって、まぜてます。
小さな葉も、のせてます。
小さな葉ごと、口にふくむと、春の香りいっぱい。
みなさんも、春を感じてください・・・。