こんばんは。

この食パンは
「どんだけ自己中」という名前のモノでした😳

セラミックのパンの焼き網とバターナイフを買ってきた訳ですよ、バターもないのに😥

プレーンでパン焼いて
バターくるくる削って塗りました😊
また明日から天気が悪くなるようで…
疲れからなのか、身体がダルおも~😵
になっております😭
朝からダンナさんに怒られるし、今日はしんどい1日となりました💧
明日はいい日になりますように🙏
さて、最近チマタでは「食パン」ブーム🍞
我が家も菓子パンより食パン派☝️
ホームベーカリーで焼く時は、チョコチップやメープルチップを入れたり、くるみを入れたり🎵
もちろんプレーンも焼きますよ😊
食パン専門店も多くありますが、先日頂いた

この食パンは

「どんだけ自己中」という名前のモノでした😳
いろいろこだわりが書いてありましたが、
自己中でした…
他にも専門店のパンを食べた事はあるのですが、前のスマホの写真が移せないのでお見せできず…
銀座のが一番好きかな?
また買う機会あったら是非記事にしますね☺️
さてさて食パンの食べ方ですが、ダンナさんはジャムやバターが嫌いなので、ハムやチーズを乗せたりコロッケを挟んだり🐽
それがですね、
それがですね、
先日用があって浅草まで行ったダンナさん、帰りに合羽橋道具街に行ってですね、

セラミックのパンの焼き網とバターナイフを買ってきた訳ですよ、バターもないのに😥
どうりでアド街ック天国録画していると思ったら😅

プレーンでパン焼いて

バターくるくる削って塗りました😊
久しぶりのバタートーストはおいちかったです👍
焼き網はテレビでいってたほど周りに焼き目はつかなくても、
中はしっとり、外はサクッ
とおいしく焼けました👏
お掃除道具とかキッチングッズは私はあまり冒険しませんが、ダンナさんの興味が半端ないので😅
でも、食パンにバターが塗れるようになっただけでもよかったです👍
明日はくるくるしませんが💧
旦那様、かわいいですね。
合羽橋で、焼き網とバターナイフを買っていらして、ちょっと、得意そうな旦那様のお顔を想像して、思わず『ふふふ・・・』となりました。(ごめんなさい!(^^)!)
時計店のブログも、いつも拝見しています。
なんか可笑しいけど、私も「いいな~」と思ったキッチングッズを勝手に買って来てかみさんに怒られますけどね(笑)
スーパーの催事で便利グッズを売っていると、必ずダンナさんは森に入って行きます。
テレビの影響も大きいですね💧
ダンナさんは今のところくるくるを面倒くさがらず、バターを塗っています😅
すぐ飽きちゃうんでしょうけどね🎵
せしお様もお仕事柄、「道具」に興味があるのかもしれませんね☺️
英会話か休日は、朝は食パンです♬
バターくるくる、いいですねぇ。
今朝は昨夜のサラダの残り(胡瓜、トマト、アボカドをのせて、チーズとマヨネーズと一緒にオーブンで焼いて食べました。
トーストして自家製梅ジャムの日が最近は多いです。
我が家はたいてい朝食はパンなので、バターやジャムがないとバリエーションがなくて困ります💧
すず様の梅ジャム食べたいです~☺️