こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
私は昨日エネルギー補給にハンバーグを食べたのですが、おかげで今日は元気です

だからといって食べる回数を増やすと、お肉メーターが振り切ってしまうので、調子に乗らないように体力を節約しながら過ごします

さて、今日は振替休日ですが午後に補講数名、やる気のある子は嫌じゃありません

午前中はパソコン作業、着々と発表会の準備が進んでおります

…まだやる事山盛りだけど

という訳で、昨日と真逆の引きこもりの1日、

昨日お出かけできてよかった〜

地元のふるさと文化館で


地元のふるさと文化館で
「大漫会の漫画家たち〜石神井公園の桜の木の下で」を観てきました

練馬は昔から漫画家さんの多いところ

スタッフさんも交えてお花見をしていたようです


撮影不可のモノもあるので、気をつけなくっちゃ


現在館長をされている村上もとかさんのお言葉


結構最近の漫画家さんまで名を連ねてますね



大泉に高橋留美子さん寄贈のイラストがあるなんて

今度探してみます

お花見参加者第一期も、


お花見参加者第一期も、

第二期も、知ってる漫画がありました



展覧会用に描かれたポスターの下書きからの変遷


イラストで

高橋留美子さんとちばてつやさんはすぐわかりました

高橋留美子さんとちばてつやさんはすぐわかりました


後半は漫画家さんのインタビュー、大漫会の思い出、作品のイラストなどの展示でしたが撮影NG・SNSがNGなどの方もいて、撮らせて頂いたのはつるピカハゲ丸くんですよ

ま、いとこもコロコロにはお世話になっているし
練馬区民歴が長い方が多くて、ひょっとしてすれ違っているかもしれないですね

練馬区民歴が長い方が多くて、ひょっとしてすれ違っているかもしれないですね

さて、常設展へ


前から気になっていたのですが、


いつもは小さなお友だちが遊んでいて出来なかったので、トライ

今回は小さい子はいなかったけど、さらにダンナさんまで離れていく

けど、


無事完成



完成したら勝手にストップするのかと放っておいたので、ホントは1分以上残しての
考古学博士認定ですよ
考古学博士認定ですよ

次回はもっと早く完成させます


最後には文化財ウィークの記念展示、小野蘭山の墓が展示されていました


知らなかった方ですが、高齢になっても勉強を続けられるなんて素晴らしいことです

私もしっかり勉強します

昨日は文化の日らしく過ごせていい1日になりました
