こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は文化の日

晴れの特異日らしく、

気持ちいい朝でした

はい、ここは地元のふるさと文化館、

明日までの展示を滑り込みで観られて…

明日までの展示を滑り込みで観られて…
ってその話はまた後日

今日は朝から

びっくりドンキーに行ったのですよ

あの大きなメニューはなくなったけど、お店の雰囲気好き

先日健康診断の結果で貧血が出ていて

薬飲んでた学生の頃に比べたらたいしたことない数値だったのですが、発表会までの一ヶ月は何とか身体を持たせないといけないので、ちょこっと鉄分補給に来ました

以前発表会後に貧血で倒れたことがあるのですよ、集合写真の顔が真っ白だったなぁ

さて、皆さんご存知の通り、私お肉NGでございます

鉄分の多い食材というと牛肉、カツオ、レバー、チョコレート…
鉄分補給にチョコは向かないらしいし、カツオの消化酵素は私にはないので、人体実験で肉を食します

年に数回エネルギーチャージに食すのですが、牛肉は片頭痛&痒みが出るのにびっくりドンキーは合い挽きだから、そこまでの症状には至らない

大きいサイズにしたら分からんけど

150gなら身体がポッと、
はい〜、肉入りました〜

って、血行が良くなるくらい

今日も久々ながら特に食後に体調不良もなく、帰宅してからの仕事も捗りました


エッグバーグディッシュ、朝なのでTKGっぽく食べられる


ダンナさんはおろしそ、2人ともライス小盛り、さらに私のを半分ダンナさんにあげるので、お互いちょうどよい

店内は配膳ロボいるし、会計はセルフレジだし、内装の木のぬくもりと真逆のサービスで、昔の方がよかったなぁと思ったり

ま、人手不足はしょうがないですね

さて、人体実験のお肉パワー、いつまで続くか
